アイの10月も宜しくお願いします・彼岸花と愛車・DIY・オススメのオイル教えてください・ブースト計取り付けに関するカスタム事例
2025年10月04日 19時36分
2023年5月からMAX7台!母の死から減車と廃車で断捨離…令和6年能登半島地震なのにAZ-1を内緒で迎え入れ半年誰にも言えず… 慣れ親しんだアイコンから2022年6/2日に 新しいヘッドライトにアイコンを変更しました… が…2022年12/25クリスマス🎄に廃車 🤣🤣🤣
とりあえず絶対に人脈ないので
AI先生に…
実はまたまたメーター付けました
2年くらい前からNSXに取り付けしようと思って買って散々見て頂きましたが…
当時何故か同じ箱が2つ置き配…
注文した時(ありがとうございます)
のメールは基本的見ないので
到着のち…確か2回押したかも🤔!?
アイに付ければいいやと…
1番はオートゲージの安物だから良かったけどDefiなどの高級品を2つは20万超えてたかも🤣😱💥
実を言えばNSXの水温計動かなかった時にもぅ1セットのとすり替えてました…
今回はブースト計と油温、油圧取り付け
水温計はOBDからのPivotのメーターがあるので特にいらないんですが…そのうちに…
30枚制限あるので今回は三菱アイを知らない人が見るにちょうど良い回と思ってもらえれば…
今回はブースト計だけです
NSXには使えなかったホンダ、スバル系エレメントが使えればなぁ〜🤔
と…
今更ですが…やっと廃車になってからのエブリィに付いていたブースト計を移植
今回は内容が普通なので見なくて大丈夫です…と…
言いたいところですが…
やっぱり期待を裏切らない動画📹️が撮れました(打ち合わせなんてしてないのになんで!?)
これは長くなるからまた今度ですね…
まず三菱アイの前期と後期を見分けるのに簡単なのはバンパーが半分樹脂になってるのが前期でフル同色が後期ですが…
なんせリーマンショック前に…デビューしたこの車
私の初代は完全にド前期でした
この車は年式的に1年後の車両で
リーマンショックど真ん中で
三菱が色々ヤバかった!?
(なんか不正したんでしたっけ!?)
買った時から初代とスマートキー🔑の違いに違和感が有りました!
まさかのコストカット車両💸!?
初代はオプションにBLITZだったかピラーにブースト計が取り付け出来るピラーが有り電源🔌の取り出しは変わらずでしたが…1番はブースト計を取り付けして下さいバリのバキュームホースなんかが付いていた記憶なんだが…私の今の車にはインテークから何も無い…
えっ💦💦💦
まさかの1年違いでこんなとこ違うの!?というビックリな年式でした
なので…⭕️はPCVバルブなんですがこの車では超メジャーなトラブルなんでこれの交換🔁の紹介はまた今度…
負圧はPCVバルブから取りました
🔵はあったであろうバキュームホースの取り付け跡
8-4-8ホースジョイナー
なんてカッコイイ名前ですが…
ただの三又
PCVバルブのホースが8㍉なんで普通は4㍉の三又で良かったような
写真は買ったけど…まさかのPCVバルブから負圧取ると思わなかったから使えなかった4-4-4
ちなみに先人達のを拝見すると
整備書にはインテークを外せ
らしいのですが…
長めのペンチにて頑張れと…😰
体勢が悪くて腰が死にそうです😱💥
カット✂️
負圧はこれで🙆
アイはここから電源🔌を取って下さいバリにこちらが空いてますので社外品のカプラーから
アイはエンジンフードとトランクとの間に断熱材みたいのが入っています
リアシート💺下にフック🪝が有り
これを引っ張るだけでリアシート💺の座面が取れます
パンク修理キット?
ここからバキュームホースを通せば
良いかな!?
と…
上のコンピューターがたしかATだったと思う
後期の交換すると低回転でギア⚙️が変わって燃費重視になってるらしい…
これはこのままの方がいいかな!?
下から覗いた感じ🧐
ホースが見える
また30枚制限あるので
油温と油圧はまた✋️
つまらなくて申し訳ないm(_ _)m
でもエブリィの移植して気が済みました🤣