ロードスターの風切り音対策に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの風切り音対策に関するカスタム事例

ロードスターの風切り音対策に関するカスタム事例

2018年12月17日 13時22分

マツざきのプロフィール画像
マツざきマツダ ロードスター NCEC

NC1.5のRS MTに乗ってます。 キレイなカスタム目指していじってます!

ロードスターの風切り音対策に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日発覚した幌の風切り音をなんとかしよう編でございます

70kmを超えたあたりからビュービューという風切り音が大きくなってしまい、うるさすぎて高速走行もできないくらいの症状が出ていました🙅‍♂️🚗💨

ロードスターの風切り音対策に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

後日、音の発生箇所をよく見てみるとトップロックのあたりにボディのピラー側と幌側に若干ですが段差が出来てしまっていることが判明しました

数回開閉をしてみたり、トップロックの調整をしてみたのですが改善はされず…

もう幌も10年選手ですし劣化して骨組みも歪んでしまっているのかもしれません🤔

どうしたもんかな〜と思いながらみんカラで色々調べていたところ他車種のオープンカーの方がやっていた方法が試せそうだったので

こんなものを買ってきました👇

ロードスターの風切り音対策に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エーモンから発売している風切り音防止用のモール
なのですが、本来はボンネットに取り付けワイパーなどに当たって発生する風切り音を防止しようという商品です

今回はこれを使ってピラー側に取り付けてみました

取り付け後は下のような感じ👇

ロードスターの風切り音対策に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ノーズ側からやってくる空気の流れがピラーと幌の段差の部分に当たって音が発生していたので

その前に流れを斜め上方向に飛ばしてしまうことで段差部分に風を当てないようにしちゃおうという作戦です

ロードスターの風切り音対策に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

取り付け後に走ってみると

70km以上で走行してみてもモールのおかげで段差部分に風は当たることなくビュービューという風切り音も全くしなくなりました!🙆‍♂️

しかし…

ビュービューという風切り音がしなくなった代わりに幌がばたついてしまい、バタバタという音がするようになってしまいました😑

おそらくモールが無理やり空気の流れを斜め上に飛ばしてしまっているせいで

その後ろの幌の部分に乱れた空気の流れが当たってしまい、バタツキが発生しているのだと思います

ビュービューいってた風切り音よりはバタツキ音は小さいので成功といえば成功なのですが

このままでもきっと幌には悪影響だと思うので要改善です😅

マツダ ロードスター NCEC22,467件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター

ロードスター

とりあえずお題の提出。白ゾンビさんに会ってきました😆脅かしてくれるんだけど、白ゾンビさん可愛いから人気💕皆んな素通り😅白ゾンビさんとの差別が半端ない🤭ハミクマ🐻

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/10/26 23:33
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

NDラストドライブでした

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/10/26 22:39
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

ビバゴン郷ロードスターミーティングに参加昨年は台風で中止

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/10/26 22:11
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

着いたときはまだ空きがありました🈳お昼前にはあっという間に🈵みなさんと美味しくランチもいただきました😋

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/10/26 21:55
ロードスター

ロードスター

涼しさ通り越して寒い気候になりましたね、皆様体調崩してませんでしょうか?貼ってなかったステッカーをペタっとな。レッグさんいつもお世話になっております。あと...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/10/26 21:44
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

今日は午前中に、今年最後となるOBHR茶話会参加で河内貯水池へ😀🎶今回はいつも幹事をされてるOBHR前会長に代わり、なりさんが幹事を務められました👍皆で愉...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/10/26 21:34

おすすめ記事