N-ONEのN-ONE RS・ステンレス製フットレスト・ストリームRSZ・Sパッケージ・スポーツペダルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEのN-ONE RS・ステンレス製フットレスト・ストリームRSZ・Sパッケージ・スポーツペダルに関するカスタム事例

N-ONEのN-ONE RS・ステンレス製フットレスト・ストリームRSZ・Sパッケージ・スポーツペダルに関するカスタム事例

2023年01月03日 23時00分

m-dawgのプロフィール画像
m-dawgホンダ N-ONE JG3

えむ・どーぐ です。家族でレアカラーなホンダ車を4台所有しています。 私のクルマ プレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡの2020年式 GB7 フリードハイブリッド クロスター 妻のクルマ ブリティッシュグリーンパール/クリスタルブラックパールの2022年式 JG3 N-ONE RS 長男のクルマ フィヨルドミストパールの2023年式 GR3 フィットe:HEV リュクス 次男のクルマ スレートグレーパールの2025年式 GR3 フィットe:HEV RS

N-ONEのN-ONE RS・ステンレス製フットレスト・ストリームRSZ・Sパッケージ・スポーツペダルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もCARTUNEではよろしくお願いします。

NーONE RSのアクセルペダルとブレーキペダルは、他グレードと共通の樹脂 /ゴム製です。フィット3RSはアルミペダルカバーが標準装備なのに(しかしフィット4RSではディーラーオプションに格下げ)、これもコストを下げるためでしょうか。

そこで、アクセサリーカタログのスポーツペダルCVT車用アルミ /ステンレス製を取り寄せました。

しかしフットレストは付属しません。そこで黒丸ディンプルタイプのフットレストで面積が大きいタイプであれば、デザインが統一出来ます。

N-ONEのN-ONE RS・ステンレス製フットレスト・ストリームRSZ・Sパッケージ・スポーツペダルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フリードでも使用した、RN8ストリームRSZ・Sパッケージ用ステンレス製フットレストを用意しました。

N-ONEのN-ONE RS・ステンレス製フットレスト・ストリームRSZ・Sパッケージ・スポーツペダルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ストリームでは位置決めの足を差し込んで固定になっていますが、NーONEではその方法が使えないので、裏面に突き出している足を全て切り落とします。

N-ONEのN-ONE RS・ステンレス製フットレスト・ストリームRSZ・Sパッケージ・スポーツペダルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

裏面を平らにするため、5mm厚のペット樹脂板をサイズに合わせて切り出します。

N-ONEのN-ONE RS・ステンレス製フットレスト・ストリームRSZ・Sパッケージ・スポーツペダルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ペット樹脂板を接着剤でフットレストに貼り付けて、NーONEのフロアには両面テープで貼り付けます。

N-ONEのN-ONE RS・ステンレス製フットレスト・ストリームRSZ・Sパッケージ・スポーツペダルに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ステンレスブレーキペダルカバーは、元のゴム製を取り外してはめ込んで交換するだけ。

アルミアクセルペダルカバーはリベット4個で固定ですが、うちのハンドリベッターが壊れてしまったので、鈑金工場にお願いしてエアーリベッターで打ってもらいました。エアーリベッターは楽にリベット打ちが出来ていいなあ。

N-ONEのN-ONE RS・ステンレス製フットレスト・ストリームRSZ・Sパッケージ・スポーツペダルに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

NーONEのフロア形状に合わせるため、フリードとは上下逆にフットレストを貼り付けしました。

両面テープだけでもしっかり貼り付いて長期間使用しても外れることは無く、ペット樹脂板で「裏打ち」してあるので強く踏みしめてもギシギシ音はありません。

ホンダ純正同士なので見た目の違和感も無く大きさ的にもバッチリ、ストリームRSZ・Sパッケージのステンレス製フットレストはお気に入りです。

ホンダ N-ONE JG33,178件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG1

N-ONE JG1

皆様、大変お久しぶりです!すっかり見る専門となってしまったカーチューンで、お知り合いの方には既にお伝えはしましたが、ご無沙汰の合間に車が変わりました595...

  • thumb_up 16
  • comment 1
2025/07/29 21:54
N-ONE JG1

N-ONE JG1

めちゃくちゃ上げるの忘れてましたが💦ステアリング交換しました!オッティで使ってたメーカー不明パチもん()ステアリングです😇まぁオッティの頃から今までの所曲...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/07/29 21:06
N-ONE JG3

N-ONE JG3

車とは関係ないけど🤣今年2回目のフォトコン入賞嬉しくてup♪先日撮らせてもらった写真📸リフレ流し撮り(練習中)静止画は使わないよね😅?リフレ流し撮り〜♪こ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/29 20:39
N-ONE JG3

N-ONE JG3

マフラーはHKSですがエアクリーナーはBLITZにしました😄これで一通り完了…しばらく走りを楽しみます♪♪まぁまぁゴツいです😂HKS、零1000、SATI...

  • thumb_up 136
  • comment 0
2025/07/29 14:14
N-ONE JG1

N-ONE JG1

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/29 12:26
N-ONE JG3

N-ONE JG3

久しぶりのアップデートはブリッツのスーパーサウンドブローオフバルブ。開放音が欲しいわけじゃないからリターンで組んだ。作業は難しくないけどすごく面倒くさい。...

  • thumb_up 112
  • comment 5
2025/07/29 09:45
N-ONE JG3

N-ONE JG3

日曜の朝は、久しぶりの朝市。7時前なのに既に暑い。毎回適当に思いついたもの買って、手持ちがヤバいことに💦買い物済まして徳島方面に向かうため、少しずつ山間部...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/07/29 09:01
N-ONE JG3

N-ONE JG3

河原🚗💨最近暑いけど、天気は晴れ続きで良い☀️GT7にN-ONEがでてびっくり🔥EVになっても可愛いね(*´-`)

  • thumb_up 112
  • comment 6
2025/07/29 07:20
N-ONE JG3

N-ONE JG3

サイドデカールはオプションのデカールと色味を合わせた使用パーツのメーカーデカールを貼ってます。

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/07/29 06:28

おすすめ記事