ロードスターのNB8C・マフラー・毒キノコに関するカスタム事例
2025年09月03日 01時10分
吸排気変えました
まずマフラー
色々動画漁って気に入ったオートエグゼにしました
アプガレで中古を購入
さて、交換…
はいボルト折りました
ボルトだけ引っこ抜いて違うボルト入れればいいかーと思ってたら、これハブボルトみたいにスプラインではまってるんですね
押し出そうとハンマーで叩いたり色々したけど、まぁ見た目からしてダメですよね
これボルト何とかしないと中間買わなきゃ行けなくなるじゃん…
とりあえず下のボルトだけでとめました
ガスケットはどうせまた外すので再利用
完成
当然ですが廃棄漏れしてます
最悪液ガス塗ったくって誤魔化すか…
音は想像より静かでした。まあこんなもんでしょう
いい音です
次にエアクリ
定番の毒キノコ
エンジンにとって最悪であろうパーツです
そうは分かってても付けちゃう
吸気音だけで気持ち10馬力アップ
マフラーより音がでかい
いわゆるAE86みたいな音します。この音が欲しかったのよ
冷間時は少し調子悪いですが、まあ暖気すれば大丈夫でしょう
車は音が大事です。乗ってて楽しい車になりました