ジープの新潟に関するカスタム事例
2018年06月23日 19時01分
メーカー不明
おそらく20数年前の物
鉄製で錆びあり
片側フォグランプで片側サーチライトです
24V100Wの大光量で300mm先も照らします
発熱量も半端なく前に立ってるだけで暖かいです
勿論○検の時は。。。
レンズがガラスの為注意が必要です
※メーカーも何もかもが不明の為見覚えのある方いらっしゃいましたらご教授下さい🙏🙏🙏
2018年06月23日 19時01分
メーカー不明
おそらく20数年前の物
鉄製で錆びあり
片側フォグランプで片側サーチライトです
24V100Wの大光量で300mm先も照らします
発熱量も半端なく前に立ってるだけで暖かいです
勿論○検の時は。。。
レンズがガラスの為注意が必要です
※メーカーも何もかもが不明の為見覚えのある方いらっしゃいましたらご教授下さい🙏🙏🙏
毎日暑いですね🥵白い所はまだ雪が残ってるんですよ😳ランプバーを塗装したのでフォグ付けて、雪の残る山裾まで登って来ました♪この辺りに来ると5℃は涼しいですよ...
名阪国道、針テラスでランチ☀️🍴柳生街道、山中利用で暑さ回避⛰️またまた、自動車専用道路、名阪国道使わず林道で帰ります。帰宅後、速攻シャワーしました。シャワー🛀
ビキニトップで名阪国道、大内インター京都第一旭ラーメン🍜🍥&餃子食べにドライブ。エアコン無いのに炎天下汗だく👕💦運転。食べ終わりにダッシュて帰宅シャワー🛀