CR-Xのプラグ交換・実は2週間前・文章考えるのがめんどいんすよね・とか言いつつ長々と綴るアホ・それより工程説明すんならもっと写真撮れに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CR-Xのプラグ交換・実は2週間前・文章考えるのがめんどいんすよね・とか言いつつ長々と綴るアホ・それより工程説明すんならもっと写真撮れに関するカスタム事例

CR-Xのプラグ交換・実は2週間前・文章考えるのがめんどいんすよね・とか言いつつ長々と綴るアホ・それより工程説明すんならもっと写真撮れに関するカスタム事例

2022年06月06日 19時03分

けいにぃまる⛽️のプロフィール画像
CR-Xのプラグ交換・実は2週間前・文章考えるのがめんどいんすよね・とか言いつつ長々と綴るアホ・それより工程説明すんならもっと写真撮れに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

どうも、けいにぃまるです
文章考えるのがめんどくさくて更新頻度が下がってます
メンテしてからすぐ投稿すりゃいいんすけどね、
億劫なんすよ、マジで。

今回はプラグ交換をしました
なんだかんだ初めて自分でやったので備忘録です
ぶっちゃけやり方知ってる方がほとんどだと思います

「は?そんな基本整備誰でも出来るやろww」
と思った方はそっ閉じしてください

それではやり方を…

まず赤マル4箇所のキャップナットを外し、プラグカバーを取ります
ナットの2面幅は10mmでしたが、みん〇ラの方では2面幅が12mmだったので、もしかしたら純正品じゃないかもしれません

ご参考までに

CR-Xのプラグ交換・実は2週間前・文章考えるのがめんどいんすよね・とか言いつつ長々と綴るアホ・それより工程説明すんならもっと写真撮れに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そしたらプラグキャップが見えるので引っ張って取ります
それなりに硬いです
キュポンみたいな感じで取れます(わかりづれぇ)

写真は全部外したとこ

プラグホールにプラグソケットを突っ込みます
サイズは16mmです
プラグソケットにはそれなりに長いエクステンションを付けましょう
写真は撮り忘れました()

ソケットがはまったら
ラチェットを差し込んで左に回します
15~20N・mで締まってるはずなので熱で固着してなければ簡単に外れると思います
手で回るくらいになったらラチェットを外して緩めていきます

CR-Xのプラグ交換・実は2週間前・文章考えるのがめんどいんすよね・とか言いつつ長々と綴るアホ・それより工程説明すんならもっと写真撮れに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

外したプラグはこんな感じ
良い焼け具合かどうかよく分かりませんが、
電極の隙間が結構空いているので交換時期っすね

整備書によると基準値は1~1.1mmらしいです

CR-Xのプラグ交換・実は2週間前・文章考えるのがめんどいんすよね・とか言いつつ長々と綴るアホ・それより工程説明すんならもっと写真撮れに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回交換するのはこれ
HAMP(Denso)のVK20Jです
熱価はNGKの6番相当みたいです
タダで貰ったしとりあえず着くらしいのでね

本当はNGKのプラグにしたいんすけどね、
勿体ないんで。

定期的に焼け具合はチェックしていきます

CR-Xのプラグ交換・実は2週間前・文章考えるのがめんどいんすよね・とか言いつつ長々と綴るアホ・それより工程説明すんならもっと写真撮れに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

着いてたプラグはK20TTだったかな?
ツートップスタイプみたいです
よくわかんないすけど
イリジウムプラグになったことでどうなるかわからないですが街乗り用途なのでとりあえず調子良く走ればそれでいいです

CR-Xのプラグ交換・実は2週間前・文章考えるのがめんどいんすよね・とか言いつつ長々と綴るアホ・それより工程説明すんならもっと写真撮れに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

なんかとんがってますね、
詳しくないのでよく分かりませんがね(何回目)

あとは外した逆の手順で戻していきます
グリスは塗らない派なのでこのままで✋

エクステンション付きのプラグソケットにプラグを刺し、指で回らないくらいまで締めます
最初にラチェット付けて締めちゃうと斜めに刺さってた時、悲惨な事になりますので注意しましょう

締め付けトルクは約16~20N・m
怖いので低トルク測れるトルクレンチをこのために買いました
何となく20N・mで締めました
規定内なので大丈夫でしょう、

知らんけど。

CR-Xのプラグ交換・実は2週間前・文章考えるのがめんどいんすよね・とか言いつつ長々と綴るアホ・それより工程説明すんならもっと写真撮れに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

やってみるとどってことない作業でした
デスビとダイレクトイグニッションでやり方変わるぽいですが、基本的なやり方は変わらないみたいなので、FD2もプラグの状態確認しとこうかなって思いました

思っただけ
そのうちやります
そのうち。
プラの部分割らないようにしないとね(フラグ🚩)

あ、そういやFD2の整備書買ったんでMUTEKIになりました
色んなところぼちぼちリフレッシュしていこうかな

ODO 319,848km

以上。

ホンダ CR-X3,946件 のカスタム事例をチェックする

CR-Xのカスタム事例

CR-X EF8

CR-X EF8

水やり。暑い!

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/08/02 09:25
CR-X

CR-X

2.9度で冷え過ぎと言われました(笑)旧車として有難いです。昨年、12年ぶりにエアコン復活しました。

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/08/01 19:53
CR-X EF8

CR-X EF8

カッティングシート手切りです。もうボロボロなのでなんとかしてあげたい。その前にエンジンかからないのをなんとかしないと。

  • thumb_up 75
  • comment 1
2025/07/31 17:50
CR-X EF8

CR-X EF8

はい😨カッコ悪くもないが良くもない20年間履いていたWEDSTC-05の立体感に見慣れてましたからヤケに平に見えますね🤔奥を黒で塗装したことがそれに輪をか...

  • thumb_up 148
  • comment 6
2025/07/31 07:53
CR-X EF8

CR-X EF8

😤かみんぐす〜ん🤣ってCMかタイヤ交換終わったら真っ暗になってしまいました😅私の感想は🤔カッコ悪くもないが良くもない😨

  • thumb_up 111
  • comment 2
2025/07/30 20:33
CR-X

CR-X

サイドデカールの代名詞…昔のね✨コイツらもヨキ✨

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/07/28 21:20
CR-X

CR-X

無限pro.2と言ったらこのサイドデカールでしょう👍自分は少し捻ってカタログと同じ仕様にしました。下側の無限MUGENPRO.2の後にVTECのデカールを...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/07/27 22:28
CR-X EF8

CR-X EF8

アルミホイール4本リペア完了👏修復前RAYSのホイールになりますセンター😅いや〜ボロかったな〜まあこれが程度が良くてキレイだとオークション価格が変わってく...

  • thumb_up 114
  • comment 10
2025/07/27 16:35
CR-X EF8

CR-X EF8

そういえば先週アライメント調整しましたCR-Xは今まで一度もアライメントを調整したことがなかったのですが更に車高を下げたので確認してもらいました話はアルミ...

  • thumb_up 129
  • comment 4
2025/07/27 14:06

おすすめ記事