N-ONEのエヌヌワンに関するカスタム事例
2025年09月27日 17時59分
2025/09/27
JG3/4用ガーニッシュ交換
前々からやりたいと思ってたガーニッシュ交換です。
シルバー車体のオリジナル用やガンメタ車体のプレミアム用ガーニッシュも考えたのですが、後に黒いホイール履かせるつもりだし、黒×メッキの比率やシルバーの色味的に黒本体メッキ縁のRS用が間違いないかなと思い購入。
まずはワイパーアームを外します。
普通のワイパーなのでハマってるだけのメクラ蓋を取ってM10ナットを外します。
リアゲートの内張りを外します。
今更感凄いのかもしれないけど、内装留めクリップってよくできてますね!
マイナスねじ込むだけで噛み込みがスルッと外れて、逆につける時はスルッと入って最後指で押せばパチン!とハマる。
内張りを外した状態です。
留まってるボルトはM8が1本のみ。あとは3点留まっているクリップを外します。
緑で囲ってる場所はドアハンドルなので、外すとちょっと面倒なことになります(なんとなくそれっぽい所外してったので1回外してしまった😇)。
ワイパーモーターは外さなくてもいけそうですが、クリップがすぐ横にあってアクセスしにくいのと、ガーニッシュを外す際ワイパーとバックカメラがそれぞれ引っ掛かって知恵の輪状態になるので外しておいた方が無難です。M10ボルト3本で留まっています。
ガーニッシュを外したところです。
リアゲートのロックボタンがプラスネジでガーニッシュ側に留められているので外します。
普通は外されない部分なので積年の汚れがビッシリ!軽く水拭きしておきました。
比較。
大きさ自体は一緒ですね!クリップもボルト穴も何もかも一緒でポン付けなのがありがたいです。
JG3/4用は面と縁で分けられるので一回り小さく見える印象ですね😌それに合わせてエンブレムも小さくなってるので余計スマートに見えます🙆
個人的にはドアハンドル上の持ち手の窪みが円3個から横一線になるのがシンプルで気に入ってます!
JG1/2は横のロックボタンと合わせたかったんだと思いますが、個人的には横一線の方がいいかなぁ
逆の手順にて装着。
ブラッククロームのエンブレムがついていて、色合い的に普通のメッキにした方がいいかなーと思ってましたが、いざつけてみると良い感じなのでとりあえずこれでいきますw
最後に内張りとワイパーアームを戻し、ロックボタンの動作を確認して完了。
ワイパーの角度が下がりすぎてたのが気になってたので、修正する良い機会でした🙆