シビックの新地町・釣師防災緑地公園・シンチレモネードスタンド・釣師潮風マーケットに関するカスタム事例
2025年07月31日 07時07分
車歴 EP82→ZZW30→FN2→FL1 まだマニュアルに乗りたい気持ちがありシビックもMTにしました。 ナビの案内が怪しいのと、ステアリングカクカク(リコールになりました😅)が気になりますがとても楽しい車です🎵
昨年に引き続き相馬郡新地町の釣師(つるし)防災緑地公園へやってきました😊
この日は丁度釣師潮風マーケットが開催中
飲食店やワークショップなど出店があり、沢山の人が集まっています♪
こちらはアルペンホルンの練習中🎶
実物でしかも演奏中の音を初めて耳にできました😆
緑地公園の管理棟を囲むようにキッチンカーが並び美味しそうな香りが漂ってきます😋
娘は公園内の遊具「しんち丸」
滑り台を滑りまくる娘をみていて暑いのに元気だな〜と呟く私😅
一番はしゃいでいたのは、やはり水遊び💧
ニコニコカレイと言う水場で他の子どもたちとびしょびしょになるまで遊んでいました
アーチ状に見えるのがカレイ
震災前は漁港がありカレイが沢山採れたのでしょう😊
管理棟内にあるシンチレモネードスタンドで季節のレモネードをチョイス
暑い日に炭酸飲料がよく合います😆
遊び回った娘はワークショップでお弁当を作りました🍱
なかなか可愛い仕上がりです♪