ミラ トコットのフィアット500・ティッシュケース・シャコタン・プレゼント当選・お盆休みに関するカスタム事例
2025年08月13日 18時31分
無類のクルマ好き❤️特にアメ車、旧車、80年代が好き🩷クルマは車高が低いのがカッコいいと思ってるシャコタンバカでございます😝 現在の愛車はもちろん、過去の愛車達もたくさん投稿したいと思ってます😊 気に入った投稿がありましたら、お気軽ににフォローしてね😉 クルマについてのコメントや質問もお気軽にどうぞ🤗
たくさんの投稿の中から観てくれてありがとう🥰
チンスポが付いて正面のお顔が凛々しくなったクレトコさん🤗
さて、今回はクレトコさんに関係ない投稿です😅
どこからともなくフィアット500のティッシュケースが届きました🤗
以前紹介したワーゲンタイプ2(パネルバン/バス)同様に袋ティッシュが使えるそうです🤗
アニメ映画版のルパン三世でお馴染みのクルマですねー😁
以前紹介したワーゲンタイプ2パネルバンが1:16に対してこちらは1:10なので大きめな印象です🤗
車高が高いのでワーゲンタイプ2と同様に車高を低くカスタムしようと思います😆
まずはバラして窓枠などを塗り分けしてディテールアップ😁
ダクト部分も塗り分けしましたー😁
タイヤは肉厚がスゴイので薄くしましたー😆(左が加工したヤツ、右がノーマル)
とりあえず、フロントを加工しましたー🤗干渉する部分をカットしました😝
イイ感じに低くなりましたー😝
ボディ側の干渉する部分を削りましたー😁
一旦ボディとシャシーを合わせてみましたー🤗
もっとベタ落ちするかと思ったらこんなもんしか落ちない😭
でも、ホイールの上がフェンダーにちょっとだけ気持ち被るぐらいまで落ちたので良しとします👍😝
今回はここまで😉
なんか変だと思ったら三角窓がないので三角窓を作るのと、リヤのシャコタン加工を次回やります🤗
話が前後しますが、実はこのフィアット500のティッシュケースは去年のSCNにエントリーした時に雑誌「カスタムCAR」にちょっとだけクレトコさんが掲載された号のプレゼントコーナーに応募したのが当選したヤツでした😁
基本コンセプトは変わってませんが、この頃は現在とだいぶ仕様が違う😅
1年ちょいで進化が激しい😝
こちらのアイボリーに応募しました🤗
見事に当選したのですが、届いたのがつい先日でした😅
1年以上前に応募したのが今頃になって届いたのでビックリです😳
応募してたのすら忘れてました😂🤣
最後まで観てくれてありがとう🥰
次回予告
明日からお盆休みなので、フィアット500のティッシュケースのカスタムの続きをのんびりやって仕上げたいと思ってますので、仕上がったらそれを次回の投稿にしようかと思います😝