ヨーロッパの舟形ヒストリックカーミーティング・ロータス祭りに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヨーロッパの舟形ヒストリックカーミーティング・ロータス祭りに関するカスタム事例

ヨーロッパの舟形ヒストリックカーミーティング・ロータス祭りに関するカスタム事例

2023年06月15日 10時10分

デスラーのプロフィール画像
デスラーロータス ヨーロッパ

ロータスヨーロッパツインカム1972式に乗ってます。持っているだけ?笑

ヨーロッパの舟形ヒストリックカーミーティング・ロータス祭りに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

6/11に舟形ヒストリックカーミーティングが開催されました。

デスラー号もエントリーして久しぶりのミーティング参加で色々準備。

前日に試運転したらエンジンが吹け上がらない。

キャブレターはオーバーホールしたので完調のはず。
油面が低いみたいなんで調整。
元に戻してエンジン始動。

…………………………………………

エンジンルームから火が!

フロート調整したときにキャブレターのガソリン配管のユニオン部分が緩んでガソリンが漏れていたようです。

何とか消火。

後日点検。

ヨーロッパの舟形ヒストリックカーミーティング・ロータス祭りに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

緩んでいたユニオン部分。

ヨーロッパの舟形ヒストリックカーミーティング・ロータス祭りに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ここら辺が燃えました。

ヨーロッパの舟形ヒストリックカーミーティング・ロータス祭りに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

外したキャブレター。
ススで真っ黒。

ヨーロッパの舟形ヒストリックカーミーティング・ロータス祭りに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

エンジンフード裏。

ヨーロッパの舟形ヒストリックカーミーティング・ロータス祭りに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
ヨーロッパの舟形ヒストリックカーミーティング・ロータス祭りに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

焼けた配管と配線。

キャブレターに水が入ったので外してオーバーホールします。

エンジンも浸水してるかもしれないので開けてオーバーホールしないとダメだな…………。

参加を待ってくれていた仲間達に申し訳ないことをしてしまいましたm(_ _)m

燃やしてしまったデスラー号にも。

これを機会に一度キッチリ直します!今まで騙し騙し乗っていたので。

しばらく走れなくなりますが
仕方ない(ToT)

ヨーロッパの舟形ヒストリックカーミーティング・ロータス祭りに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ヨーロッパ購入してから25年。

こんなことになり一瞬車両売却も頭をよぎりましたが………

やっぱりまだ付き合っていきたい!

キッチリ直すから許してくれ~
デスラー号!

ロータス ヨーロッパ462件 のカスタム事例をチェックする

ヨーロッパのカスタム事例

ヨーロッパ

ヨーロッパ

こんにちは😃連続の投稿です^^ドアミラーからフェンダーミラーへ変更です。全然後ろが見えなかったので、これで安心😮‍💨

  • thumb_up 140
  • comment 2
2025/11/14 13:39
ヨーロッパ

ヨーロッパ

ウイングつったらロータスヨーロッパでしょ🙌サーキットの狼のやつ!でも私は買えないから自作(^o^;)中古のカーボンウイングとエンジンフードを買ってステーと...

  • thumb_up 86
  • comment 16
2025/10/18 17:15
ヨーロッパ

ヨーロッパ

こんなもの入手しちゃった(^o^;)ま~汚い(笑)ざっくりキレイにしたんだけどどこに置こうか…コレ磨いてばかりいてロータスツインカムの掃除は進んでません(爆)

  • thumb_up 61
  • comment 11
2025/09/23 17:14
ヨーロッパ

ヨーロッパ

斜め45度、私の好きな角度です。映り込みもなかなか良い感じです。

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/06/29 19:58
ヨーロッパ

ヨーロッパ

タイヤとフェンダーはツライチ、指すら入らない!

  • thumb_up 98
  • comment 4
2025/06/14 12:25
ヨーロッパ

ヨーロッパ

半顔とゆ~ことで~(ノ゚∀゚)ノ後ろは日本海。なんでか赤に塗った701ブロックをキレイにしてます。ここまでキレイにしました。もう少しキレイにしてボア計測加...

  • thumb_up 102
  • comment 10
2025/03/07 22:10

おすすめ記事