bBの愛車を大事に車愛・GW・メンテナンスは大事・エアフローセンサー掃除に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
bBの愛車を大事に車愛・GW・メンテナンスは大事・エアフローセンサー掃除に関するカスタム事例

bBの愛車を大事に車愛・GW・メンテナンスは大事・エアフローセンサー掃除に関するカスタム事例

2023年05月04日 18時47分

黒箱のプロフィール画像
黒箱トヨタ bB NCP31

2000年新車で購入 気持ち良く走れるように維持りメンテナンスしながらFunな気持ちで楽しんでます。 日常的出来事や整備&チューニング記録簿

bBの愛車を大事に車愛・GW・メンテナンスは大事・エアフローセンサー掃除に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

暑いし暇でダラダラとエアフロセンサー洗浄しました。

今は261700キロ。

前回洗浄は2020/11/15。
245500キロ時でした。

アイドリングも考えたら大体2年16500キロ位使ったかな。

ボンドは固定ネジバカ対策です。

センサー固定メス側がタッピングビスでバカになっちゃいます(涙)
ましてや24年😑

今まではワンサイズ大きいタッピングビスにして誤魔化してきたが…限界が(涙)

そこでメス側に流せる固さで色々調べ試しに。

エアフローセンサー外す時はバッテリーマイナス端子を外しましょう。
かなりデリケートらしくてバッテリー交換でも壊れる時があるとネッツが言ってました。

bBの愛車を大事に車愛・GW・メンテナンスは大事・エアフローセンサー掃除に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

画像赤○
Cマークがないエアフロセンサーは対策品ではありません。

Cマーク無しは昔良くチェックランプが点灯しましたな…
O2センサーリーン異常というトヨタでは定番のコードを表示しますね。

トヨタ車でこのコードを出す場合はだいたいエアフロセンサーの不具合です。
対策品 Cマークの無いエアフロメーターを使っている車がほとんど😑

bBの愛車を大事に車愛・GW・メンテナンスは大事・エアフローセンサー掃除に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

画像はネットから🙇

赤○に優しくエアフロクリーンをスプレー。

bBの愛車を大事に車愛・GW・メンテナンスは大事・エアフローセンサー掃除に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちら吸気温度センサーもスプレーし洗浄。
こっちは良く見える🙆
ちょっと黒くなってました。

bBの愛車を大事に車愛・GW・メンテナンスは大事・エアフローセンサー掃除に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

シエクル レスポンスブレード付いてます。
-------------

シエクルサイトから

レスポンスブレードは、エアフローセンサーにエアロダイナミックスという新発想。アクセルワークに対する加速感が大幅に向上します。

レスポンスブレードはエアフローセンサーへの空気の流れ方を特殊形状のブレードにより増幅させ、より加速に有利な特性に変更させます。
エアーフローセンサーの流量変化に直接作用してパワーアップ・トルクアップを実現する製品になり、アクセルを踏んだ時のグッと前に出る力、特にアクセル開度~40%領域のトルクアップを体感出来ます。

*1:エアーフローセンサーとはエンジンの吸気量を計測し、車両コンピュータへデータを送っている重要なセンサーです。車両コンピュータはこの情報を元に燃料値、点火時期といったエンジン制御にとって重要な部分を決定しています。

■コンピューター制御と異なりアイドリングからアクセルを踏んだ時の極低負荷領域から制御の違いを体感出来ます。
  *サブコンやECU制御ではこの極低負荷領域を制御するとアイドリング不調を招き制御することが出来ません。
  *弊社サブコンMINICONシリーズと制御を補完しあうので併用してパワーアップも楽しめます。

■燃調を濃い方向に振りパワーアップを実現するのでパワー重視の製品になります。
  *燃費性能よりパワーを重視したセッティングの製品となります。
  *パワーより燃費性能を重視する場合はレスポンスリング・MINICONをおすすめいたします。
  *踏み始めのトルク特性に合わせた走り方が出来れば燃費は変わらない傾向にあります。

■電気的な制御ではなく構造的に燃料値を変化させるので機械的な故障リスクがないので安心です。
  *サブコン・ECU制御以外でパワーアップを狙いたい方にもおすすめです。

-------------
アダプターも付いてます。

■高負荷・高回転を多用する場合はオプションのアダプター¥10,800-で伸びやかな加速をプラス出来ます。
  *アダプター装着により高負荷・高回転領域の伸びやかさと出力アップを更に体感出来るようになります。
  *4000rpm~4500rpm以上の領域を多様する場合におすすめになります。
  *カプラー接続になりますので後から追加する事が可能です。

 【アダプターについて】
レスポンスブレード装着により、走り始め~中速のアクセルレスポンス・トルクは向上しますが、4000~4500rpm以上の領域では若干燃料が濃くなる傾向があります。この領域を改善するアダプターになります。高回転を多用する場合は併用をおすすめ致します。アダプターはエアフローセンサーにカプラー接続になりますので後から追加することも可能です。
*アダプターは販売終了になりました。

bBの愛車を大事に車愛・GW・メンテナンスは大事・エアフローセンサー掃除に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今日はダラダラすごしたな😑

やはり昨日の久々の高負荷でちょっと足が…
人もメンテナンス大事だな…(笑)

bBの愛車を大事に車愛・GW・メンテナンスは大事・エアフローセンサー掃除に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

調べたら2016/12/16に不具合で交換してました😑

20万キロ越えた年だな…

今のセンサーが3個目みたい。
-------------
2016/12/16

この間から何だか…
二千回転位でギクシャクと振動。

ネッツにエアフロセンサー調べてもらったら電圧が基準値以内だが低いと。
エアフロセンサーは基準値が広すぎで…

ネッツの工場長も同じ時期のヴィッツRS乗っとりますがエアフロセンサー2回交換したと。
確かに8年前2008/10/7日135145キロ時に私も不具合で交換して、それからエアフロクリーナーで洗浄しながら10万キロ使ったし…
よろりと交換しました。

ネットショッピングやらオークションで安いのありますが純正が一番かなと。

交換後。
アクセルにエンジンが…加速がついてくるように。
どんくさくなくなったか?
新しいセンサーに交換したからまだ学習中で何とも(;´д`)…

工場長が、もし古いのエアフロセンサーがダメなら…
とりあえず交換後コンピュータはリセットしないで学習するから様子見てと。

交換後100キロ位アチコチ走り回ってわかったことは…

二千回転でギクシャクではなくて二千回転以下低速は多分ギクシャクだったと(-_-)
交換前はマフラー交換しとるし低速はこんなもんだと。
交換後はエンジンの回転がアクセルに付いてくるし変速も的確になり乗りやすくなり…
排気音もかわり(;´д`)

多分…
エアフロセンサーがどんくさくなり空気量を間違って実際より多めに確認して燃料が多く噴射し全体的に濃いめに。

夏場は何とかなったが冬場は気温が下がるからなぁ…
リッチがバレた見たいな(笑)

しかし😑
エアフロセンサーの警告灯の点灯する電圧基準値が広すぎると…
しかも洗浄してたからなぁ…
ダメぎりぎりで使ってたみたい(笑)
洗浄しんかったら警告灯ついてたかも。

エアフロセンサー交換前にネッツが外した古いエアフロセンサー調べたら基準2.5なんだけど1.75でしたが基準値以内だからとまだ大丈夫と…
多分テスター検査の電圧か?

もし…基準値が
上が2.5~下が1.5なら…
壊れる寸前だが…ど~なんだろう(;´д`)…

やはり自分センサーが一番かな(笑)

トヨタ bB NCP3112,042件 のカスタム事例をチェックする

bBのカスタム事例

bB NCP30

bB NCP30

整備記録2025年11月26日。エンジンオイル交換。エレメント交換無し。ATF交換。中央道谷村PAにて。先日、人と荷物の運搬で2度目の山梨遠征へ。3連休の...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/11/26 14:02
bB NCP30

bB NCP30

22日の出来事長沢ガーデンにふらっと行ったら…フォロワーさんにばったり🙋🏻FC乗りのとしさんお久しぶりでしたね☺️変わらずトークキレッキレで面白かったです...

  • thumb_up 89
  • comment 8
2025/11/25 18:26
bB NCP31

bB NCP31

こんにちは最近いきなり寒くなりましたよね。自分茨城に住んでるんですけど、もう初雪観測されたらしくて驚きです。そんな感じでずっとやりたかった後期リアゲート交...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/11/24 22:45
bB QNC21

bB QNC21

🍁見にいこうとしたけど、どれも枯れ木に…🥲タイミングが毎年難しい😔

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/11/24 19:29
bB NCP31

bB NCP31

CARTUNEの皆さん、こん晩は、、、。優しいコメントを頂きましてありがとうございました🙇‍♂️💦たくさんの思い出を残して今日、bBは旅立って行きました😞...

  • thumb_up 310
  • comment 21
2025/11/24 17:43
bB NCP30

bB NCP30

昨日タイヤ交換しました。毎年の事ですが今年は肩を羅患っているので大変でした😭電車の完成です🤣

  • thumb_up 65
  • comment 13
2025/11/24 08:43
bB NCP31

bB NCP31

紅葉ドライブ

  • thumb_up 107
  • comment 2
2025/11/23 21:41
bB NCP30

bB NCP30

少し早いですが日中の気温が暖かいうちに冬支度しました。今の車高調になってから約15万キロ走ってくたびれてきた感じはありますが特に問題は無さそう。エンジン、...

  • thumb_up 86
  • comment 3
2025/11/23 16:00
bB QNC21

bB QNC21

#bB

CTの皆様、フォロワーの皆様こんにちは!どうでも良い報告を(笑)本日は私の誕生日らしいです31歳になったみたいです昨日は初めて大観峰に来ました!3連休とい...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/11/23 12:19

おすすめ記事