2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例

2022年11月27日 08時20分

ALGONQUINSのプロフィール画像
ALGONQUINSBMW 2シリーズ グランツアラー F46

E51 エルグランド、JF1 N-BOX カスタムを所有しています。

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

「Bowers&Wilkins ミッドレンジスピーカー&ツィーター取り付けとデッドニング」

大陸から入手したB&Wのミッドレンジスピーカーとツィーターを装着しました。

中高音がかなりハッキリしました。
明らかに解像感(?)が高くなっていますね!
ヘッドユニット出力でも十分だと感じてしまうくらいです。

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

左が標準仕様。
右がB&W。
ケプラーコーンとアルミダイキャストフレームで剛性感と重量感が全く違います。

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

裏側がこちら。
標準仕様はフルレンジ仕様とのこと。
B&Wはハイカット仕様なのでツィーターと同時装着しないと、かなりこもった音になります。

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

完成の写真がこちら!
ミッドレンジスピーカーはノーマルのサランネットをくり抜いたので、スピーカーが透けて見えるようになりました。
ツィーターは穴開けして装着。メタルカバーはG11 7シリーズ用です。

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ドア内張りを外して……

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

クリップをバキバキ外して……

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

アウターパネルとインナーパネルに制振材を貼り付け。ドライヤーで温めてヘラでひたすら圧着。

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

既に装着していたメタルカバーを引き剥がして、ノーマルのサランネットをリューターでくり抜きました。

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

再び合体。透けています。

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ツィーターはこちら。
B&Wのアルミドームタイプ。ネットワークつき。

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ツィーターはドアピラーのインナーパッドに嵌め込みました。エプトシーラで隙間埋め。

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ピラーカバーはリューターで穴あけ。

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

メタルカバーを装着しますが、G11 7シリーズ用の社外品を流用。
もちろんカーブが合わないので、ハンドワークで形成します。
隙間ができないように厚みのある両面テープで固定。

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

B&Wをアピール。笑

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

配線とネットワークはインナーパッドに収納します。

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ミッドレンジスピーカーとピラーカバーを取り付けます。
一応……バスレフ効果を狙って、インナーパネル吸音パネルに穴あけしました。

2シリーズ グランツアラーのスピーカー交換&デットニング・スピーカー交換・Bowers & Wilkins・ツィーター取付に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

内張りを復元して完成。

なお、内張りのクリップ類にシリコンスプレーを塗布しておくと、次回の分解が超絶簡単になりますよ。

ケプラーコーンのスピーカーが見えています。
音抜けも良さそうですし、何といっても高貴な雰囲気!笑

BMW 2シリーズ グランツアラー F46140件 のカスタム事例をチェックする

2シリーズ グランツアラーのカスタム事例

2シリーズ グランツアラー F46

2シリーズ グランツアラー F46

「サテンシルバーオーバーヘッドコンソールパネル」プラスチッキーなオーバーヘッドコンソールをサテンシルバー化しました。SOSコールスイッチ部分はステンレス製...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/09/28 16:44
2シリーズ グランツアラー F46

2シリーズ グランツアラー F46

こんにちはご無沙汰します。先日子供が帰国してやっと子供達が全員集合かなって思ったら地球防衛軍がなかなか忙しいくムリっぽい(._.)ならと昨日迎えに行って3...

  • thumb_up 89
  • comment 4
2025/09/15 11:06
2シリーズ グランツアラー F46

2シリーズ グランツアラー F46

2シリーズグランツアラー迎えました🫶早速ブラックアウト化

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/09/08 09:29
2シリーズ グランツアラー F46

2シリーズ グランツアラー F46

栃木県は奥日光の中禅寺湖畔、菖蒲ヶ浜です。お題の「奥行き感」に乗ってみました⛰️山々と雲の距離感、素晴らしいロケーションです✨

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/09/07 12:21
2シリーズ グランツアラー F46

2シリーズ グランツアラー F46

F46/グランツアラー218dのフロントのアウトプットシャフトからのオイル漏れを発見しました。ゴムブーツには穴空いてないんですが滲んできてます。今後のため...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/30 21:16
2シリーズ グランツアラー F46

2シリーズ グランツアラー F46

エンブレムに黒の枠を、取り付けました。中華製ですが良い感じです。リアは少し浮きました。

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/20 03:13
2シリーズ グランツアラー F46

2シリーズ グランツアラー F46

伊勢志摩スカイラインで撮ってみました。超不定期ですが投稿してみました。

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/04 09:42
2シリーズ グランツアラー F46

2シリーズ グランツアラー F46

グランツアラー218dのエンジンオイルを交換しました。フィルターも一緒です。オイルは安いカストロール10W-30かつてBMWの指定はカストロールだったので...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/06/26 14:48
2シリーズ グランツアラー F46

2シリーズ グランツアラー F46

F46/218dのベルトテンショナーとプーリーを交換しました。そうしたらびっくりするくらい静かにそして振動も少なくなりました。経年劣化でエンジンがうるさく...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/06/10 16:55

おすすめ記事

2シリーズ グランツアラーの型式・モデル