M3 セダンの中華製ステンレスオイルフィルター・源泉掛け流し露天風呂・けいちゃん定食・ナイトロン+18インチ仕様の検証・bm3やる?に関するカスタム事例
2025年10月10日 21時33分
こんばんは♪
いつもいいねありがとうございます😊
今日は有給を取って
①あるパーツを取り付けたのでその効果を検証する。
②18インチ仕様にしてから初めて車高調をお山仕様の減衰にセッティングしたのでその調子を確認する。
③美味しいけいちゃんを食べる。
④源泉掛け流し露天風呂に入って仕事で疲れ切った身体を癒す。
を実践してきましたー笑笑
今回は、中華製のステンレス製オイルフィルターを導入しましたー♪
本当はこのCTにも投稿されているアサミエンジニアリングさんの正規物が欲しかったのですが、貧乏人には買えなかったので中華製で我慢です😣(アサミエンジニアリングさん、ごめんなさい🙏)
オイルフィルターのレビューですが
①2000回転から上のトルクがモリモリに上がった。
特にMボタンを押した時のsportsモード時のトルクUPを顕著に感じた。
②エンジンが静かになって回転フィーリングがスムーズになった。
③アイドリングが静かになった。
といった感じで中華製でもソコソコ良い感じになったので本物はもっと良いのかも🤣
あとパーツクリーナーを使えば何回でも使える❓かもしれないので、コスパの点でも最高かも😃
でも今後の長期検証が必要かと思います。
ナイトロンのお山仕様の減衰とシバタイヤが良く合ってコーナーもスイスイです♪
(動画だと全く分からなくてスピードもめっちゃ遅く感じます😭)
やっぱり18インチ仕様が一番気持ち良く走れますねー🥴
僕が一番大好きなきいちゃんのお店のまるはち食堂さんです♪
けいちゃんもめっちゃ美味しいですが一番美味いのがこのお店オリジナルの一味ですね👍
辛味の奥に旨、旨味、甘味を感じる絶妙な一味です😆
土日はとんでもない行列になりますが平日は開店と同時の時間であればガラガラですね😯
でもお客さんは東京、湘南ナンバーとかなり遠方からも来てるみたいです。ちょっとビックリです😳
飛騨温泉郷のうちの一つの新穂高温泉のちろり庵さんです。
ここは露天風呂が有名で日帰り温泉が500円で入れてとてもコスパが良いです♪
今回はのぞみのゆという一番広くて屋根のある露天風呂です😆
もちろん貸切なので誰も入ってきません😊
お湯は硫黄の匂いがして無色です。湯の花はなかったですがとても気持ち良く入れました👍
源泉掛け流し露天風呂のハシゴです笑笑
こちらは同じ奥飛騨温泉郷のうちの一つの平湯温泉です。
全く泉質が違い色も茶色で鉄の匂いと味がします😳
またここも300円とコスパ最高です👍
今日は二つの温泉に入れて仕事の疲れが取れたような気がします笑笑
おまけのトンネル動画です♪
マフラー、bootmod3を入れる方の参考になれば幸いです笑笑
排気系:フルアクラポビッチ(ダウンパイ.
プ、センター、リア)
bm3:Stage2 AGG
強さ12
長さ0.8秒
早くにお昼ご飯を食べたので帰りにはお腹が空きすぎたので高山ラーメンをら食べて帰りました♪
本当は高山の街の中お店に行きたかったのですが昨日から高山祭りがやっていたのと、駐車場が面倒だったので国道沿いの駐車場があるこのお店にしました。
高山ラーメンといえば麺はちぢれているんですがここの麺はストレートの細麺でした。
味は最高でしたー😋
今日は目的の4つを全てコンプリートできて有意義な1日でした👍
お疲れ様でした♪