スイフトスポーツのレッツサーキット・袖ヶ浦フォレストレースウェイ・初めてのフリー走行・サーキットの常識は街乗りの非常識に関するカスタム事例
2025年10月26日 15時19分
心配やら、応援やらしていただいた皆さまこんにちはヽ(^o^)
半径10キロの女、100キロ超えのサーキットから無事に帰還しております!
レッツサーキットの宣伝兼ねて昨日の集合写真🤳ジャンプだけなら完璧な私です✨
私と同じレッスンクラスに女性1名、フリー走行枠にも女性がいらしてました。お二人もガンガン走っているそうです。
昨日は、レッスン枠にと、フリー走行枠,総勢19台🚗でしたが、サーキットを初めて走るのは私と,もうお一人だけでした。
レッスンクラスになぜだかZとかフェラーリとかも来てました💦フェラーリなんかは空飛びそうなハイパワーでしたよ✈️
午前中早速パドックに作ったオーバルコースでの練習。今回初めてフルブレーキングでABSが働くのを実感。前回もオーバルで練習したけれど全くABS動きませんでしたから,少し進歩?
クリッピングポイントの目標である三角コーンに寄せすぎて轢いたりもしましたw
座学、お昼ご飯も終え、午後から初めてのフリー走行🚗🚗🚗
しかし、本コースではチキンっぷりを発揮し、全開で踏んだのもほんの一瞬だけ。(その後のフルブレーキングがうまく行かないと1コーナー回れない( ; ; )と思うと手前のストレートも楽しく踏めず⤵️)
最高速104キロ、タイトなコーナーは50キロとかだったw←チラッと確認👀
プロのレーシングドライバーさんに運転してもらった時のスピードとはまるで違う。軽く20キロ位速かった(^◇^;)←低速コーナリングの時でね。ストレートは確認すらできず!!
プロって凄いっ🌟プロだもんね!!
昨日は朝から小雨で、お昼には本降り。コース上には水溜りや天の川が出来ていました☂️
もうね、怖くてですね…自分が下手くそなの分かってるから本当に恐ろしくて💦
ノロノロ走ってたら先頭の人達が続々と迫って来て💦ミラーで確認してはウインカー出して端っこを…。うしろ見れただけでも自分としては上出来なレベル笑
すみません,そんなレベルです(^_^*)
フリー走行は25分が2回。
10分も集中力もたないから、しんどかったら戻って来て良いよーって言われたけどなんとか1回目フルで走り切る🚗
けど、終わった途端にガンガンの頭痛⤵️
緊張しすぎですね🫨
30分の休憩を挟んで2回目、ブレーキングとシフトの話しを少し教えていただいてからコースインしたものの、聞いてやれる程甘くはないよね⤵️
頭真っ白でした(-。-;
昨日私のグループを担当してくださった講師、プロレーシングドライバーの猪爪 杏奈さん❤️♡❤️
可愛いでしょ?
可愛いよね?
けれど、すごい方です‼️
カッコよかった〜‼️
サインもらっちゃった✍️(//∇//)
私がへなちょこなので色々気に掛けてくださいました。ありがとうございます😊
自宅から袖ヶ浦フォレストレースウェイまで上でも下でも100キロちょい。
朝は時間短縮のために途中から高速へ。
帰りはのんびり帰ろうと思い下道…上も渋滞だしね。
と思ったら千葉県恐るべし…どっちに向かっても激混み💦穴川トンネル?逃げ道ないし進まないしトイレ行きたいし疲れたし眠たいし😭とにかくひどい渋滞でした。
帰り道ガソリン⛽️足してパチリ
☂️の中無事に帰って来ました。
出発してから5時間。朝の倍だね(-。-;
そして本日も雨☂️
洗車機に並んでる間にブラシで白ホイ泡泡
全く汚れ落ちないw
洗車後に拭き拭きしてなんとか綺麗になりました🛞
新品のシバタイヤ、ヒゲ付きのままで出かけましたが,流石にフロントはヒゲ剃れました笑っ
寒くてタイヤもあったまらない程だったのでタイヤカスもありませんでした。
プロの方もとにかく滑る!と話してたので、デビューにはちょいと難しいコンディションでしたが、それも経験できてよかったのかも。
どなたかが言ってました。
「サーキットの常識は街乗りの非常識」
ちゃんと区別して走り、安全第一に✨
でも,せっかくのスポちゃんがウキウキ楽しく走れるように、下手くそでチキンな私ですがまた走りに行っちゃうよー(((o(*゚▽゚*)o)))
