フリードのModuloX・2025ベストショット・家族旅行の思い出・伊根の舟屋群・ポートレートの望遠3倍を覚えた!笑に関するカスタム事例
2025年11月25日 09時55分
初めまして! 大阪でFREED ModuloX(1型)に乗っていますKaz☆です。 メカや電装系は苦手ですが、皆さんのカスタムを参考に最終的には、カッコイイファミリーカーを目指してカスタム出来たらと思います♪ 頻繁に覗けない時もありますが、いいね!ありましたら拝見させて頂きますので、よろしくお願いします! フォローもお待ちしています(^^)!
普段、あまり構図まで決めて撮らないんですが、今回は、改めて「家族(愛車)」ということで、狙ってスマホを構えた一枚。撮れたてです(スベリ込み投稿😁)。
テーマは、まんまですが、「伊根の舟屋群×フリード ModuloX」。皆さんの投稿を拝見し、行った際には撮りたいなと思っていました。
皆さんの投稿を参考に家族より先に旅行(GoogleMapで🤣)。ここは停められる、停められないを模索し、行き着いた駐車場。よく投稿されてる舟屋群の反対側にはなりますが、停めたら晴れ間が☀️
お昼過ぎてたので、助手席側を手前に舟屋群が入るように構えて撮影。なにか物足りない… 「そうだ!ポートレート!」だと思いSet。なんと望遠3倍、5倍があるではありませんか!😎
すぐに光学3倍にSet。個人的には、山(緑)、舟屋群、港湾のバランスが良い一枚が撮れたと思います。被写体にフォーカスすると、こんなにも際立つんですね~。駐車枠ピッタリ選手権にも出られそう😁
個人的なポイントは、舟屋群が右に流れて奥行きを作っているのに対し、手前では嫌われガチなパイプガードと奥の小さな駐輪枠が左に流れて良い仕事をしており、立体感マシマシな画になってるなと。😎
テンション上がって、舟屋群でも散策しようと駐車場を出ようとしたところ、先に旅行した弊害が… 確認した際は、「最初の30分無料、100円/30分」でしたが、無料は無くなり「300円/30分」でした💣
全く気がつかず、妻からコレ大丈夫?と料金表を指さされ、慌ててクルマに戻ったのはここだけの話🤣
※大阪市内に比べたら、可愛いもんですが、笑
