IS-Cのちゃっぴーさんが投稿したカスタム事例
2025年08月03日 22時02分
ユーロウィンカーリレー取り付けていきまーす(しれーっと始まってますが、OBDIIに差し込むだけと勘違いしてました🤪
まず横の黒いカバーをバコっと開いて
手前のパネルもバコっと開けます
まず右の方をバコっと その次に左側を、バコって外すとスムーズでした
上の方の白いクリップを何かしらで押して外します
ラジオペンチでつまんで押すのが手っ取り早いかも
クリップが外れたら、写真撮り忘れたけど下の黒いカバーを両サイドのネジを外してバコっと下ろします そこから上に向かって手を伸ばしてリレーを下に降ろします
そしたら左手でリレーを持って、手前のパネル側から右手に持ったマイナスドライバーかなんかでツメを押しながらリレーを下に引っ張ると取れます
で、取れた純正リレーがこれ
白いクリップを外して、今回取り付けたヴァレンティのユーロウィンカーリレーに取り付けて、純正位置に取り付けられるようにします
で、わかりにくいけど交換後の写真
元に戻して動作確認して終了
これでユーロウィンカー化完了です
下だけ開けて、犬神家スタイルでされたみんからの先駆者もいましたが、相当大変だと思うので私のように手前のパネルも開けて作業されるのが楽かと思います
怪我しないように長袖と軍手はしましょう
1年でこのリレーが壊れたってレビューもあったので少し心配ですが、もうコツは覚えたので交換するのも問題なさそうです
壊れないことを祈るばかりですが😂