WRX STIのドラレコ・ケンウッドに関するカスタム事例
2021年10月30日 20時24分
たーーー坊です。 よろしくお願いします。 VABからGRカローラに乗り換えました。 またイチから少しずついじっていこうと思います。 みんカラもやってます。 宜しくお願い致します!
最近、私の取引先の方が事故に遭ってしまった。
相手の信号無視によるものだったらしいけどドラレコがついていなかったため証明することができず「そちらにも過失がある」と相手が言ってきたらしいです。
結局周りにいた他のクルマのドラレコに一部始終が映っていて無事に証明出来たらしいけど、結構大変だったそう。
私的にはドラレコって必要かどうか…というより不要かなと思っていたけど、そのお客さんから強く勧められて付けることに。
とは言うものの、色々あってどれが良いのかさっぱり分からない。
あまり高いものを選ぶと作業工賃やらなんやら含めると結構高くついてしまう。でもあまり安物もなぁということでそこそこのやつにしたww
ショップから帰ってきて、早速SDカードを抜いて自宅のパソコンで確認。「おー!なかなか綺麗に映ってる!」
出来ればお世話にならなくて済むならそれに越したことはないと思うけど「もしも」の時のためには必要なものかもしれませんね。
リアカメラ。
GTウイングを避けて映るようにセットしてくれました。
バックミラー覗くとちょっと邪魔感あるなぁ。
そのうち慣れるかな。
フロント。
「映してるぞ!」感ありあり。
個人的にはあまり目立ってほしくないけど…。