トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例

2024年05月17日 23時57分

たーけーのプロフィール画像
たーけーダイハツ トールカスタム

モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇‍♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキットを探しています。お声掛け・お売り下さい🙇‍♂️

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

夜中の投稿です。
昨日ですが…ずっと前から見送っていたマルチ接続化をしました。
ネットワーク配線に区別しやすいようタグ付け。

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これがリアスピーカー配線…

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ネットワークに接続していたフロント配線は元の配線に戻し接続、新たにリア配線にギボシを付けてネットワークに接続。

ナビを元に戻して作業完了、実際に試聴。
やはり、フロント出力からナビ音声が出てきました。
もしツィーターに接続していたらナビ音声がフロントガラスに広がっていたであろう…
(動画では伝わりませんが、ミッドから出ているので音はぼやけています)

実際に、フェーダーバランスをフロント(ミッド)、リア(ツィーター)を動かしてみました。
純正配線を利用した16cmスピーカーマルチ接続になりましたが、音質・性能的にはTS‐V173Sの方がいいと思います。
カロッツェリアで言えばですが…

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次は、サテライトスピーカー撤去。
シートの上と奥の配線ごちゃごちゃです😅

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

まずは右。
サテライトスピーカーを取り付けた思い出が蘇ってきました。

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

取り外し。
跡がついてる😥

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

取り付け当時。

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

最後は左。
アンプを上手くどかし、バッテリーを外さずに作業できました。

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

撤去後。

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

左。

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

リアスピーカー配線は、ビニテで巻き結束バンドで固定。

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

元に戻して終了。
前と変わりありませんが、サテライトスピーカーが無くなっただけです。

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

5年6ヶ月、お疲れ様でした。
欲しい方いますか?

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

後ろから乗って…

さあ…実際に再生して後ろから聴いてみる。
この時タイムアライメントは調整段階でした。
後ろからは曲を聴こうと前のめりにはなりませんでした。

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

サテライトスピーカーが無くなりすっきりです。

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

取り付け当時。

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

ここからは調整。

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

イコライザーはフラットにし、サブウーファーレベルは10、

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

フロントHPFは、ミッドになりました。
ミッドは25Hzの12db/octに。
リアHPFはツィーターで、31.5Hzの18db/octに戻りました。
サブウーファーはそのままです。
左右独立してレベル調整できれば…

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

40Hzでもいいけど中低音が出ている感が足りない…🤔

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

タイムアライメントも調整。
現在の設定は撮影し忘れましたが、左フロントは95cm、サブウーファーは166cmへ。
マルチ接続の音質調整は初で、今のアルパインのナビの音質設定は簡易型で向かないのか??🤔
やはりサイバーナビかな?

トールカスタムのマルチ接続・サテライトスピーカー撤去・音質調整・夜の投稿・純正配線加工に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

フロント出力はミッド、リア出力はツィーターになった事により、音はくっきりするようになりましたが…
しかし音場が高くなり、ドラレコの位置から聴こえるようになりました。
ステージの1番前に座り、ボーカルを下から見、上から歌声を聞くような感覚になりました。
作業日の翌日、久々にリア内張りを外しての作業は腰と太ももに来ました。😣💥

ダイハツ トールカスタム3,882件 のカスタム事例をチェックする

トールカスタムのカスタム事例

トールカスタム

トールカスタム

朝から嫁さんトールスタッドレス交換しようと倉庫から出して来たら…6年使ったブリディストンVRX🤔2019年表記スリップサイン間近😨嫁に話しした所…6年使っ...

  • thumb_up 112
  • comment 4
2025/11/26 13:36
トールカスタム

トールカスタム

ブローオフバルブ購入

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/11/24 06:31
トールカスタム

トールカスタム

新車買いました!新しく買った車って意味ですけど...奥さんが所有しているリーフが、エラー続きで修理しても一か八かの130万コースだそうで...我が家の使い...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2025/11/23 22:25
トールカスタム

トールカスタム

汗だくで撮った一枚🤣

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/11/21 22:11
トールカスタム

トールカスタム

今の車はTURBOエンブレム無くなったなぁ〜ワンポイントで貼り付けました

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/11/21 00:30
トールカスタム

トールカスタム

皆様こんばんは♪ここ最近、ここにレーダー置き換えようかなって思ってましてー今は、右側のドリンクホルダーの所に貼り付けて固定してるんですが、配線が見えてて何...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/11/16 22:00
トールカスタム

トールカスタム

来春に乗換の為🚙最後の撮影📷

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/11/04 10:35
トールカスタム

トールカスタム

前の車のハイゼットジャンボ用で購入だけして置いていたパーツをトールの方に取り付けリレーだけ買って配線を作る自信がないのでミツバサンコーワのリレーキットも使...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2025/11/03 12:06
トールカスタム

トールカスタム

やっと時間ができたので洗車と簡易コーティング施工いつもCCウォーターゴールドを使ってますペルシードのドアハンドルプロテクターを取り付けマグネットタイプなの...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/11/02 13:33

おすすめ記事