Yoshicarsさんが投稿したメルセデス・ベンツ・C200 4MATIC AVANTGARDEに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Yoshicarsさんが投稿したメルセデス・ベンツ・C200 4MATIC AVANTGARDEに関するカスタム事例

Yoshicarsさんが投稿したメルセデス・ベンツ・C200 4MATIC AVANTGARDEに関するカスタム事例

2019年08月27日 20時35分

Yoshicarsのプロフィール画像
Yoshicars

生涯スポ車に乗り続けようと思ってる車馬鹿です(笑) カスタムとかも初心者ですが、自分の車が気に入って貰えると嬉しいです❗ スポ車以外でも車であればオールジャンル興味あります✌ 宜しくお願いします🙇

Yoshicarsさんが投稿したメルセデス・ベンツ・C200 4MATIC AVANTGARDEに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今月、初めて輸入車で長距離走ってみました!
その車両はMercedes-Benz C200 4MATIC AVANTGARDEです。
フロントはダイヤモンドグリルというグリルで、スポイラーはメッキでキラキラした物が好きな人には受けが良さそうですね👌
また、スリーポイントスターエンブレムにはレーダーセーフティーパッケージ(オプション)という安全装備がついており、いわゆるアダプティブクルーズのディストロニックが装備されており、足が疲れた時には車が支援してくれるのでとても楽です!
ステアリングアシストもついており、車線の中央を走ってくれるので直進安定性は人間の操作にはかないません。
長距離運転が不安もしくは少しでも運転中に疲労が感じた時には、あくまで運転支援ですが車の力を借りる事をオススメ出来ますね👌
ただ、メルセデスの主力であるCクラスに安全装備をオプションする必要は無いんじゃないかとも思いました。

Yoshicarsさんが投稿したメルセデス・ベンツ・C200 4MATIC AVANTGARDEに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ドアノブ、サイドステップもメッキで、サイドシルエットをさりげなく輝かせています。
今回はAMGラインのオプションが装備されていたので、ホイールが通常から変更されています。

Yoshicarsさんが投稿したメルセデス・ベンツ・C200 4MATIC AVANTGARDEに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リアにもメッキパーツが複数あり、メルセデスオーナーはメッキ好きな人が多いのかもと思いました。

Yoshicarsさんが投稿したメルセデス・ベンツ・C200 4MATIC AVANTGARDEに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エンジンはいわゆるマイルドハイブリッドのBSGという1.5Lのターボエンジンです。

Yoshicarsさんが投稿したメルセデス・ベンツ・C200 4MATIC AVANTGARDEに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

エンジンルームのカバーに隙間があったので覗いていると、補強バー、アルミサスタワーのようなアッパーマウントに凹凸の物があり、AMGモデルでなくても剛性を考えてる事が見受けられました。
またアッパーマウントから配線が出てきてるのが見えると思いますが、これは電子制御サスペンションです。

Yoshicarsさんが投稿したメルセデス・ベンツ・C200 4MATIC AVANTGARDEに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ボンネットには左右2つヒンジがあり、ダブルキャッチなのでねじり剛性を考えていますね。
最近の輸入車はダブルキャッチを続々と採用してきてますね。

Yoshicarsさんが投稿したメルセデス・ベンツ・C200 4MATIC AVANTGARDEに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ラゲッジスペースです。
リアシートが40:20:40で3分割式で利便性がいいです。
輸入車が続々と採用してきているので国産車も採用して欲しいですね。
長尺物はサイドネットを下げればゴルフバックも入れられそうで、奥行きもあるため利便性は良いと思いますね。
流石にゴルフバックを縦に入れるのは厳しいと思いますが…

Yoshicarsさんが投稿したメルセデス・ベンツ・C200 4MATIC AVANTGARDEに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

インテリアです。
ステアリングの左右に黒い正方形の様な物が見えると思います。
左側でセンターのナビゲーションを、右側でメーターの間にある液晶の表示項目を変える事が出来ます。
ステアリングから手を離さずに操作が出来るということで目線のブレも少なく操作性が良いです。
シフトはコラムシフトで、左側にはウインカーとワイパーが一体型となり、ここはテスラとも同じです。
それはサプライヤーが同じだからです。

Yoshicarsさんが投稿したメルセデス・ベンツ・C200 4MATIC AVANTGARDEに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

センターにはナビゲーションの操作、ダイナミックセレクトという走行モード(ECO、COMFORT、SPORT、SPORT+、INDIVIDUAL)、エアサスの車高の上げ下げといった装備があり、ウッド調で仕上げられています。

Yoshicarsさんが投稿したメルセデス・ベンツ・C200 4MATIC AVANTGARDEに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ラゲッジスペースの下はエマージェンシーの修理キット等があり、目隠し収納としてちょっとした荷物入れには使えないですね。

Yoshicarsさんが投稿したメルセデス・ベンツ・C200 4MATIC AVANTGARDEに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

また、メルセデスはシートの調整をドア側で行います。
最近のドイツ車は膝裏の支えを調整出来るので、長距離の支援をしてくれます。
一回使うと他国の車両にも欲しくなってくると思います。

Yoshicarsさんが投稿したメルセデス・ベンツ・C200 4MATIC AVANTGARDEに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

今回の車両を運転してみての感想は、一般道ではCOMFORTで走ると快適です。
モーターのアシストがあるためもたつきが無く、走りやすいです。
高速道路ではSPORT、SPORT+で走ると安定感抜群でした。
加速も申し分なく、ダウンシフトでもエンジン音が入ってきて意外とスポーティーに走れて驚きました!
目線がほとんどぶれずに長距離でも楽に走れるので驚きました!
高速道路ではCOMFORTで走ると路面の継ぎ目では上下動が大きめなのでSPORT、SPORT+がマッチしています。
速度域が上がってきてもタイヤが路面を離さずに走ってるのが伝わってきて、接地感があるので不安なく走れます。
また静粛性も高く、高速道路では声を大きくすることなく同乗者との会話も出来たので、輸入車のクオリティーの高さには思い知らされました。
シートは少しハードな方なので、長距離では体に少し応えるかも知れません。
以上、輸入車で初の長距離レポートでした。

そのほかのカスタム事例

アルカナ

アルカナ

自身、まだ自車以外のアルカナに一度も遭遇したこと無いんです…🤔💭変わりモンの乗る珍し過ぎるクルマ💦意外とスタイリッシュなクーペSUVだと思うんですが......

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/15 08:32
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

日曜の福井〜滋賀ドライブは撮れ高が少ない😅この先行き止まりのトンネル🙄久しぶりに400km走ったので運転に夢中😍2週連続で動かしたので調子が良い⤴⤴ブース...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/15 08:32
スタリオン

スタリオン

純正で前と後ろのオフセットが違うのはそうそうないと思いますー!(・∇・)ということで今週のお題です♪184A純正エンケイメッシュホイール⬆️前6.5Jオフ...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/15 08:27
N-ONE JG3

N-ONE JG3

全然深リムじゃないけど…😂リムありホイールが好きです🥰先日ワイトレ装着して電車感解消しました🤗

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/15 08:27
スカイライン ZV37

スカイライン ZV37

T-cup【イベント】出してきました!学べる車たくさんあってこれから車作り勉強なりました理想な車高に出来た!V37ブリリアントホワイトパールでホイール塗装

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/15 08:27
ルーミーカスタム

ルーミーカスタム

ROWFESにて奇跡がいただきま〜す❤️日頃、皆んなが喜ぶ事をしてると、自分にちゃんと帰ってくるんだなぁ〜、と実感しました。ブッシュアートさんにお願いして...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/15 08:26
ハイエース スーパーロング

ハイエース スーパーロング

出勤お仕事今週末の子供向けのイベントのかな?スパロンの新車時からのビルダー純正LED照明が3年目ぐらいから4年目にして限界に達っしてるので修理玉切れ?チラ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/15 08:24
2シリーズ グランクーペ F44

2シリーズ グランクーペ F44

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/15 08:23

おすすめ記事