CR-ZのCR-Z・3Dプリンター・スマホホルダーに関するカスタム事例
2025年08月28日 20時16分
CR-Zでずっと悩んでたことが、スマホホルダーを装着するところが無いこと。
エアコンの吹き出し口に装着しようにも形状が特殊なのでちゃんと固定できないし、夏場はエアコンの冷風がスマホに直撃して結露でぶっ壊れそうだし…
というわけでマウントを自作することに。
装着した図。
基本的にカーナビは使ってないので、画面は操作できなくても問題無し。オーディオのスイッチは押せるような位置に配置したけど、これもステアリングのスイッチしか使わないのであまり意味はないかも。
ホルダー本体は市販の物を使用。
作れなくはないけど、モデリングが面倒なのと市販品の方が遥かに便利。
3Mの内装固定用両面テープで台座を貼り付け。
スマホホルダーはボールジョイントの先から使用。ジョイントを締め付けるパーツを先に台座へ通す。
締め付けて装着完了。
台座はABS製。
ABSは紫外線に弱いので本来であれば車の内装部品に適さないが、装着位置が比較的影になりやすい&スマホホルダーを付けたらほぼ日が当たらないので問題無しと判断。
耐熱性に関しては全く問題無し。
サンシェード未使用でもこの夏を耐えてます。
メルカリで販売しているので、使ってみたい方がいれば是非。
Φ17のボールジョイントが採用されているスマホホルダーが装着可能です。
https://jp.mercari.com/item/m46955259767?utm_source=ios&source_location=share&utm_medium=share
右上はついでに作ったレー探ホルダー。
耐久テスト目的でダッシュ上に装着しているが、今のところ目立った劣化無し。どこまで持つかな。