BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例

2023年04月11日 06時50分

D型ろぼっとのプロフィール画像
D型ろぼっとスバル BRZ ZD8

D型ろぼっとと申します。よろしくお願いいたします。 DIY好きです♪ でも限界は低いです… これまで全てマニュアルトランスミッションで乗り継いできたMTお馬鹿さんです♪ でも電子スロットルは苦手です… 旧車で気を遣うSW20、新車で気を遣うBRZ、気軽に乗れるクルマ、欲しいですね〜😊

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近見た目でどこかに変化をつけたいなぁと思って今回はAVESTさんのフルLEDバックフォグを取り付けてみました。

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

外箱です。レッドとスモークの2種類がありますがレッドだとちょっと目立ち過ぎるかなぁと思って今回はスモークタイプにしました🙂

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

内容品です。バックフォグ本体、専用カバー、カプラー等が入っていました。部品点数は少ないですね〜。

取り付けに関してですが、AVESTのこのバックフォグは同梱のカプラーで純正のリアフォグ有り・無しどちらでも対応出来る様になっています。自分の車はリアフォグ無しですが、せっかくなのでリアフォグを使える様にしたいと思います🙂

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアフォグ無しの車でリアフォグを点灯させる為にはディマースイッチとリアバンパー内のハーネスをリアフォグ対応の物に変える必要があります。
必要な物は手前の二つで良いんですが後々純正のリアフォグに変える可能性も考えて白い箱のソケットハーネスも購入しておきました。

純正リアフォグに関してはB型でウインカースイッチが変更になった事で品番が変わった部品があるので注意ですね😶

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

それでは作業をしていきますがAVESTのバックフォグはスモールとブレーキの配線を取る必要があります。今回はテールランプの配線から取る事にしたのでテールランプから外していきます。
外したところにはかなりの砂が溜まっていました😅これは形状的に仕方がない感じでした😥

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

テールランプを外したついでにアレも確認してみましたがやっぱり傷が付いていました😭

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こちらのバンパー側は明らかに塗装が剥げていました…
納車から結構経ってしまいましたが保証対応してくれるんでしょうか😔

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

続いてリアバンパー外しです。以前CUSCOのブレースを取り付ける際に一度作業したので今回はスムーズに外す事が出来ました😁

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ちなみにDIY作業をするのにとても役に立っているのがこちら、ZC6の時からお世話になっているMKJPのメンテナンスDVDです。
こちらは作業箇所のボルトやクリップの場所や外し方等一つ一つ丁寧に作業しながら解説してくれ必要な工具のサイズも教えてくれます。この映像の通りに作業すれば殆ど問題なく作業出来ると思います👍また正規品を購入すればスマホで閲覧可能なパスワードも付いてくるので手元で映像を見ながら作業出来てとても便利です🤗

自分で作業してみたいけどちょっと不安、と言う方にはオススメ出来ると思います😉今はMKJPのホームページでZD8のフロントバンパーの外し方を見る事が出来るのでどんな感じの内容なのか確認できますね😙

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

と言う事で引き続き作業です。
こちらはリアバンパーの内側ですがこちらのハーネスを予め用意しておいたリアフォグ対応のハーネスに交換します。

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

純正のバックライトレンズを外してAVESTのバックフォグを取り付けます。
ちなみにこの部分だけならバンパーを外さなくても取り外す事は可能です。

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

バックフォグ本体の配線ですが、白いカプラーには同梱のカプラーを接続、平型端子は同梱のブレーキフラッシュ機能の切り替えスイッチを接続します。端末剥き出しの緑線はスモール+線へ、赤線はブレーキ+線に接続します。

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ブレーキとスモールの配線はこちらのテールランプに繋ぐ配線から取る事にしました。

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

こちらは(ZD8アプライドAの)コネクターの拡大図です。
AVESTバックフォグの緑線スモールはこちらのピンク線から、赤線ブレーキはこちらの茶色線から分岐させます。
一応テスターで常時電圧が取れるところがブレーキ+、スモールを点けた時だけ電圧が取れるところがスモール+です。
この時エレクトロタップ等を使用する場合はテールランプとボディのクリアランスがちょっと狭いので取付位置に注意して接続しましょう。それでは仮付けして問題がなかったので配線加工してバンパーを戻して行きます。

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

再度点灯状態の確認、↑はスモール、ブレーキ、バックを入れた状態です。問題無く動作しました😁
純正と比べると見た目も大分変わりましたね♪
残りのバックフォグを点灯させる為にはディマースイッチの交換が必要になりますがそれはまた後日作業したいと思います🙂

BRZのDIY・AVEST・バックフォグ・スモーク・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

スモークタイプにした事でボディ下部が大分引き締まった感じがします。通常時も点灯時の見た目も満足です😁走行中自分で見る事が出来ないのが残念ですね😂

ただ一つだけ気になるのがスモークのせいなのかLEDのせいなのかバックランプがちょっと暗いかなぁって事です。元々純正バルブから社外LEDバルブに変えていたのでそう思うのかもしれませんが😅

スバル BRZ ZD86,647件 のカスタム事例をチェックする

BRZのカスタム事例

BRZ ZD8

BRZ ZD8

モノクロ

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/26 16:24
BRZ ZC6

BRZ ZC6

久々にやまなみ街道へ。前回訪問時に断念した絵柄をリベンジしてきました。

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/07/26 15:59
BRZ ZD8

BRZ ZD8

暑くて溶けそうな日です。外気温は38度。吸気温度がちょっとでも止まると、すぐ上昇します。ちなみに今日は明日のミーティングのために、早朝から洗車しました。と...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/26 14:53
BRZ ZD8

BRZ ZD8

近県の峠ステッカーを貼ってみた。

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/07/26 14:37
BRZ

BRZ

昨晩、松本から羽田まで250kmのミッドナイトドライブ。最近、羽田空港の駐車場がめっちゃ混むので、真夜中入りです。ゆっくり走って到着時間は3時(笑)今回の...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/26 14:20
BRZ ZD8

BRZ ZD8

今月やっと土日が休みになりましたと行っても午前中から通院でしたけど😇診察終わり駐車場戻ると周りに車が止まっていないから久々にパシャリました📷️しかし昼近く...

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/07/26 13:59
BRZ

BRZ

仕事が忙し過ぎて💦今週は15キロしか乗ってません💦5月28日から今日まででトリップメーター見たら341キロしか乗ってなかった🤣休みの昼間は車多すぎて4速ま...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/07/26 12:30
BRZ ZC6

BRZ ZC6

今朝ドライブ行って来ました♪🚗道中のどかな稲穂畑を見かけたので🚗🌾📸天候にも恵まれました😊☀️

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/26 11:16
BRZ ZC6

BRZ ZC6

こんにちは、暑いですね。蛙の子は蛙ですかね🐸次男がいろいろやってくれてます。マフラー、サクションパイプ、ホーン交換車、好きですね♡毎日片道107.5キロ(...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/26 06:34

おすすめ記事