S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・HPI・EVOLVE・エヴォルブ・2層式・ラジエーター交換・LLC交換・1/8PT・アルミラジエーター・ワイドチューブ式・熱対策・クーリング機能強化・コア厚50㎜に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・HPI・EVOLVE・エヴォルブ・2層式・ラジエーター交換・LLC交換・1/8PT・アルミラジエーター・ワイドチューブ式・熱対策・クーリング機能強化・コア厚50㎜に関するカスタム事例

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・HPI・EVOLVE・エヴォルブ・2層式・ラジエーター交換・LLC交換・1/8PT・アルミラジエーター・ワイドチューブ式・熱対策・クーリング機能強化・コア厚50㎜に関するカスタム事例

2019年05月22日 00時30分

ホタテほえほえのプロフィール画像
ホタテほえほえホンダ S2000 AP1

◆はい❣️どうも〜どうも〜『ホタテドットコム』として不定期に車ネタを投稿しております🙋🏻‍♂️ 基本週末晴れの日限定で愛車『紅の彼女💃🏻』に子連れで主に峠や各地の有名スポットを嫁の暴人124 スパイダー🦂とコンビで走っております💨 趣味は◯道バ○ル…と言うのは半分冗談で😏 不定期にMT車限定の◯走カルガモツーリングを開催しております😉 参加希望の方は投稿にコメント頂ければ折返しコメントさせて頂きます🫡 ※現在CARTUNE投稿休止中です🫡

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・HPI・EVOLVE・エヴォルブ・2層式・ラジエーター交換・LLC交換・1/8PT・アルミラジエーター・ワイドチューブ式・熱対策・クーリング機能強化・コア厚50㎜に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

はい🕺🏻今回御紹介します品物は...愛車S2000(AP1 前期型)のクーリング機能強化(熱対策)[其の弐]として購入しました【HPI】の『2層タイプ コア厚50㎜ ワイドチューブ式 アルミラジエーター EVOLVE(エヴォルブ)』になります❗️

⚠️※クーリング機能のチューニングは実際に組合される車両仕様により違いが出ます❗️

⚠️車両仕様⚠️
今回の組合せは下記となります❗️
エンジン:ノーマル
ラジエーター:エヴォルブ
キャップ:1.3㎏/㎝(付属品)
LLC:BILLION LLC TYPE-R+
水路:ノーマル
オイルクーラー:ノーマル
サーモスタット:ローテンプ(68℃)
サーモスイッチ:ローテンプ(80℃)

◆アウターフィンを新開発のマイクロピッチ仕様にし、コアチューブ本数を約20%増量させ冷却性能を格段にアップしているそうです☝🏻
◆本体は高品質アルミ材質で造られており、バフ仕上げでエンジンルームが映えます☝🏻
◆内部にコントロールプレートが埋め込まれており、整流する事で冷却水を均一にコアに流す事が可能となり全体で素早く冷却する事が可能となっております☝🏻
◆ラジエーターキャップは専用の(1.3㎏/㎝)が付属しております👍🏻(※仕様に合わせてメーカーオプションで0.9~1.5㎏/㎝の設定が有ります。)
◆ラジエーター本体に後付け水温センサーを取付ける為の専用"1/8PT"サービスホールが標準装備されております☝🏻(個人的には社外ラジエーターに交換してコレが一番嬉しかった点ですね😁)

💁🏻‍♂️実際に装着使用した感想としましては💬
・純正に比べLLCの容量が2倍近く多くなった事もあり中々の冷え具合で余裕を感じます👍🏻
・ストリートを"停車・走行"する分には水温も"80〜90℃"で安定しており良い感じです👍🏻
・猛暑の中ワインディングを攻めた走りをすると…流石に水温が"100℃"程度まで上昇しますが十分対応出来る手応えは感じました👍🏻
・線引きとしてはパワーダウンは多少しますが、MAX水温が110℃以下で済む乗り方であればこの仕様でも十分と思われます☝🏻

最後に気になる御値段は❓
⭐️送料込43200円⭐️でした😆

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・HPI・EVOLVE・エヴォルブ・2層式・ラジエーター交換・LLC交換・1/8PT・アルミラジエーター・ワイドチューブ式・熱対策・クーリング機能強化・コア厚50㎜に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

◆取り外した純正ラジエーターに特に異常は有りませんでしたが、流石に使用する事はもう無いのでDラーに純正パーツの手配をしに行った際に廃棄処分してもらいました😅
皆さんは車部品はどの様に廃棄処理されていますか❓

◆又、純正ラジエーターに水温センサーを設置する場合、ホースを切断しアダプターを途中に割込ませる方法が一般的で、私も仕方なく同様の方法で水温センサーを設置しておりましたが、社外ホースを切断する事とアダプターを割込ませた状態の見た目が嫌いだった事もあり、今まで使用していたホースは汚れていたので取り外して廃棄しました❗️

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・HPI・EVOLVE・エヴォルブ・2層式・ラジエーター交換・LLC交換・1/8PT・アルミラジエーター・ワイドチューブ式・熱対策・クーリング機能強化・コア厚50㎜に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

◆個人的にラジエーターホースはアダプター割込み無しの一本物が好きなので新たに購入した耐圧ブルーシリコンホースに交換しました😁

見た目もスッキリ❗️
リーク箇所のリスクも軽減して良い感じの見た目になり満足です👍🏻

ホンダ S2000 AP122,685件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/27 17:37
S2000 AP1

S2000 AP1

先週プラグの話しをタイヤ館でしていて前回から3年経ってるので、交換する事にしました。一緒にコイルも!NGKさんのプラグとコイルです✨走ってみて💨エンジンの...

  • thumb_up 70
  • comment 3
2025/07/27 12:09
S2000 AP1

S2000 AP1

7月も後半ですねこういう時期はクソ暑く作業はサボりたくなる黒豆くん🐶です🫡下に潜る勇気がなくクラッチオイル交換は外注へ🫡すんごく汚れてて新しいオイル入れて...

  • thumb_up 125
  • comment 0
2025/07/27 11:15
S2000 AP2

S2000 AP2

𝙀𝙉𝙀𝙊𝙎𝙀𝙣𝙚𝙟𝙚𝙩🔁𝙎𝟮𝟬𝟬𝟬※「ガソスタ映え」って、近距離で撮るんじゃなくて、遠距離まで行かない近距離で撮るのが良いんじゃないか🤔と思う。というジロ...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2025/07/27 05:07
S2000 AP1

S2000 AP1

近所?にD-Washという屋根付き純水洗車場ができたので真昼間に洗車しに行きましたまー、S2も何時から動かしていなかったことかちなみにこんなところですねち...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/07/26 21:48
S2000

S2000

トランクスポイラー付けた!ヤフオクの台湾製?だったかな!ピッタリサイズでした

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/26 14:36
S2000

S2000

買い物後、車に戻ると美しい25歳のAP1🟨が並んでいた😊所有者の方にもお会いできて、確認と情報交換。購入時のままとの事!凄い👍いろいろ再認識させていただい...

  • thumb_up 118
  • comment 2
2025/07/25 09:02
S2000 AP1

S2000 AP1

はい🕺🏻CARTUNEの皆さん今晩は🙋🏻‍♂️『HoTaTe.com💃🏻』の時間がやって来ました🐍今回のテーマは『ブレーキ系強化-フロント編-』と言う事で...

  • thumb_up 119
  • comment 0
2025/07/24 21:22
S2000 AP1

S2000 AP1

お題提出します。写真はこの間の嬬恋TRGからいしさん流し撮り。ドライビングbyロイネビ🧸さん。愛車のカスタムコンセプトは?純正リスペクト+正常深化=超純正...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/07/24 19:53

おすすめ記事