S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・HPI・EVOLVE・エヴォルブ・2層式・ラジエーター交換・LLC交換・1/8PT・アルミラジエーター・ワイドチューブ式・熱対策・クーリング機能強化・コア厚50㎜に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・HPI・EVOLVE・エヴォルブ・2層式・ラジエーター交換・LLC交換・1/8PT・アルミラジエーター・ワイドチューブ式・熱対策・クーリング機能強化・コア厚50㎜に関するカスタム事例

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・HPI・EVOLVE・エヴォルブ・2層式・ラジエーター交換・LLC交換・1/8PT・アルミラジエーター・ワイドチューブ式・熱対策・クーリング機能強化・コア厚50㎜に関するカスタム事例

2019年05月22日 00時30分

ホタテほえほえのプロフィール画像
ホタテほえほえホンダ S2000 AP1

※CARTUNE投稿長期休止中🫠

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・HPI・EVOLVE・エヴォルブ・2層式・ラジエーター交換・LLC交換・1/8PT・アルミラジエーター・ワイドチューブ式・熱対策・クーリング機能強化・コア厚50㎜に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

はい🕺🏻今回御紹介します品物は...愛車S2000(AP1 前期型)のクーリング機能強化(熱対策)[其の弐]として購入しました【HPI】の『2層タイプ コア厚50㎜ ワイドチューブ式 アルミラジエーター EVOLVE(エヴォルブ)』になります❗️

⚠️※クーリング機能のチューニングは実際に組合される車両仕様により違いが出ます❗️

⚠️車両仕様⚠️
今回の組合せは下記となります❗️
エンジン:ノーマル
ラジエーター:エヴォルブ
キャップ:1.3㎏/㎝(付属品)
LLC:BILLION LLC TYPE-R+
水路:ノーマル
オイルクーラー:ノーマル
サーモスタット:ローテンプ(68℃)
サーモスイッチ:ローテンプ(80℃)

◆アウターフィンを新開発のマイクロピッチ仕様にし、コアチューブ本数を約20%増量させ冷却性能を格段にアップしているそうです☝🏻
◆本体は高品質アルミ材質で造られており、バフ仕上げでエンジンルームが映えます☝🏻
◆内部にコントロールプレートが埋め込まれており、整流する事で冷却水を均一にコアに流す事が可能となり全体で素早く冷却する事が可能となっております☝🏻
◆ラジエーターキャップは専用の(1.3㎏/㎝)が付属しております👍🏻(※仕様に合わせてメーカーオプションで0.9~1.5㎏/㎝の設定が有ります。)
◆ラジエーター本体に後付け水温センサーを取付ける為の専用"1/8PT"サービスホールが標準装備されております☝🏻(個人的には社外ラジエーターに交換してコレが一番嬉しかった点ですね😁)

💁🏻‍♂️実際に装着使用した感想としましては💬
・純正に比べLLCの容量が2倍近く多くなった事もあり中々の冷え具合で余裕を感じます👍🏻
・ストリートを"停車・走行"する分には水温も"80〜90℃"で安定しており良い感じです👍🏻
・猛暑の中ワインディングを攻めた走りをすると…流石に水温が"100℃"程度まで上昇しますが十分対応出来る手応えは感じました👍🏻
・線引きとしてはパワーダウンは多少しますが、MAX水温が110℃以下で済む乗り方であればこの仕様でも十分と思われます☝🏻

最後に気になる御値段は❓
⭐️送料込43200円⭐️でした😆

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・HPI・EVOLVE・エヴォルブ・2層式・ラジエーター交換・LLC交換・1/8PT・アルミラジエーター・ワイドチューブ式・熱対策・クーリング機能強化・コア厚50㎜に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

◆取り外した純正ラジエーターに特に異常は有りませんでしたが、流石に使用する事はもう無いのでDラーに純正パーツの手配をしに行った際に廃棄処分してもらいました😅
皆さんは車部品はどの様に廃棄処理されていますか❓

◆又、純正ラジエーターに水温センサーを設置する場合、ホースを切断しアダプターを途中に割込ませる方法が一般的で、私も仕方なく同様の方法で水温センサーを設置しておりましたが、社外ホースを切断する事とアダプターを割込ませた状態の見た目が嫌いだった事もあり、今まで使用していたホースは汚れていたので取り外して廃棄しました❗️

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・HPI・EVOLVE・エヴォルブ・2層式・ラジエーター交換・LLC交換・1/8PT・アルミラジエーター・ワイドチューブ式・熱対策・クーリング機能強化・コア厚50㎜に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

◆個人的にラジエーターホースはアダプター割込み無しの一本物が好きなので新たに購入した耐圧ブルーシリコンホースに交換しました😁

見た目もスッキリ❗️
リーク箇所のリスクも軽減して良い感じの見た目になり満足です👍🏻

ホンダ S2000 AP122,929件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

おすすめなオイルは、タクミモーターとモービル1です☝️私は、5W-40で愛用しています😊モービル1は、前の値段よりも高くなっていますな😅

  • thumb_up 54
  • comment 1
2025/10/04 21:50
S2000 AP1

S2000 AP1

S2000を買って4年現在18万キロ水温がアイドリング中で上がり、走行すると下がってくるけど、サーモスタットがもう交換時期だと思い、注文しました。近いうち...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/10/04 21:39
S2000 AP2

S2000 AP2

皆さんこんばんは😃🌃オレンジの魔術師ことサトです🍊今日はとある理由から作業が途中になってしまったWOLFさんの応援に行って来ました😊到着すると途中だった作...

  • thumb_up 70
  • comment 4
2025/10/04 21:17
S2000 AP1

S2000 AP1

ARVOUさんで定期オイル交換。114000km。ついでに転ばぬ先の杖を少しでもドラシャの延命になれば、、、と思い導入。今日はARVOUで昔、会社でお世話...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/04 19:44
S2000 AP1

S2000 AP1

5泊6日の東北ツーリングを楽しんできました🚗山の王のルートを参考にさせて頂き🙇非日常を味わえる無人の山道、超快走道を走りまくってきました🚗初日は栃木ー福島...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2025/10/04 17:17
S2000

S2000

生憎の雨バッテリー充電・管理中で、ボンネットが浮いてました😅

  • thumb_up 90
  • comment 2
2025/10/04 16:33
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 67
  • comment 1
2025/10/04 12:39
S2000 AP1

S2000 AP1

いよいよ明日は静岡でSnap&GlossyMeet参加されるかた、来場される方、よろしくです

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/04 10:46
S2000 AP2

S2000 AP2

念願の幌張替え完了。綺麗に張って頂きました。

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/03 16:42

おすすめ記事