shoさんが投稿したカスタム事例
2021年11月28日 20時28分
あまり見ませんがやり直しました DIYは極力やってます 無言フォローブロックします new carメイン30アルファード前期フォルテ仕様 セカンドはミライース→JF3 NBOX 10tドライバーです
歴代の車を少しばかり紹介
6発サウンドフルストレート5速車
痺れますよね
当時は凄く安く手に入れれました ドリフトばかりしてましたが事故りましたw
セカンド代わりにルノールーテシアを一時期乗ってました
乗りやすいですが、何回も指示器を間違えたりシフト位置間違えたり
車検切れるまで乗ってましたが、切れる前に壊れてしまい廃車
赤よかったなー
実はこのワゴンRは今乗ってるワゴンRなんです
そうです10年ぐらい前に2台目となるMC21を買った時です
かなり懐かしいです フルノーマルでした
なんでこんなに繋ぎで色んな車に乗れるかと言うと実家が車屋だからです
セカンドの話しが出て来るまでの間乗ってました
ブラボーワゴン4WD
燃費悪すぎてやばかったです
そして初セカンド納車
プレオでした
初スバル 6万kmから15万kmまで乗りました
キーシリンダー壊れたり、サイドブレーキシュー砕けたり
雨や湿気が多くなるとエンジン吹けなくなったり直しまくってもわからなかったので2回目の車検を気に廃車にしました
キャリアとRSバンパー 足回り加工
VWホイールなどUSDMしてました
次のセカンド L250ミラ
純正5速のツインカム エンジン ショップでL250が多くて足回りの流用が効くと聞いて惚れました
買って3日目
こうなりました笑
ワゴンRショック流用でリアも同じく流用
サポートメンバー1分で死亡した思い出深い
最終的にワゴンR車高調に長穴加工にリア4巻カットでラパンショック
室内はアンダーコート剥がしリア周り全て無し
峠でグリップ走ってました。
もちろんマフラーはフルストレートでやかましすぎました笑 ハイオク仕様 リミッター始めから無くて楽しかった
2年乗り大阪の後輩に売却
現在も走ってます
