ロードスターのドクターリーク・エアコンガス漏れ・エアコンガス注入・酷暑・頼むから・・・に関するカスタム事例
2025年08月29日 16時17分
第2期のホンダF1からホンダ党で、今はFD2のタイプRに乗っています。17万キロを迎えるあたりで、距離を抑えるためにもう1台を持つに当たり、憧れだったオープンカーを選択肢に。2代目ロードスターは当初通勤用だったけど、あまりの楽しさにもはやメインに?
ロードスターのエアコンもシビックと同時多発的に効かなくなるという…この酷暑の最中に…。色々と調べた中でおそらくガス漏れを起こしているのかもしれない。ということでドクターリークなるガス漏れを止めるものを投入。
あとはガスを補充。何と冷えるようになった!
ただ、そのあとまたイマイチなのもあってワコーズのエアコン添加剤入れたらどうやら潤滑剤などの影響で塞いだものが溶けたよう…全くエアコンが効かなくなる事態に。
ドクターリークをまさかのおかわりする羽目に。何とかこれで良くなってくれればいいのだけれど。
こっちのマグネットクラッチやコンプレッサーはまだ大丈夫そう(いつ壊れるか分かららないけど)。