GRヤリスのグリル加工・DIYに関するカスタム事例
2025年05月05日 18時34分
ラリー2もどきグリル一旦完成
ナンバー移設ははランエボの台座を使用
後はレイルのフロントトップバー
チッピング塗装で黒くしてごまかしてます
後純正のブレースバー?だと太くて悪目立ちするので…
グリルの交換とセンサーの配線外しが一番面倒だった…
今回は以上です
2025年05月05日 18時34分
ラリー2もどきグリル一旦完成
ナンバー移設ははランエボの台座を使用
後はレイルのフロントトップバー
チッピング塗装で黒くしてごまかしてます
後純正のブレースバー?だと太くて悪目立ちするので…
グリルの交換とセンサーの配線外しが一番面倒だった…
今回は以上です
おはようございます😊土曜日のお話。嫁車の冬タイヤの購入に向けて、タイヤ屋さん回りでイエローハットに😁どちらかといえばオートバックス派だけど、近くの店のWE...
CTのみなさんありがとうございます🙇♀️今日は埼玉のある場所に行こうと思い首都高湾岸線に乗ろうとしたら入口が封鎖されてました!😱今日、横浜マラソンで通行...
2023年4月15日からでついに40,000キロ〜ヽ(`▽´)/よく乗ったなー🚙❤車検が来年の2月ですが、それが終わったらちょっと太めのタイヤ履いて、ブレ...
今日は回路の接触不良を直してリードスイッチの具合のテストと夜間時の減光をテストしました😅スマホ手持ち撮影のため見づらいですが分かるかな?🤣後はリレーをもう...
雨のFSW東ゲート📷オフ会前に135mmF1.8📷あいにくの☔( ̄▽ ̄;)だが、、楽しい時間はあっという間😆急遽、体験走行やることにした🚘️雨だけど混んで...
今日は雨ですが・・・土砂降りでもないので、着弾とともに弄り開始♪まずは純正。ディスプレイオーディオ・・・邪魔ですʅ(◞‿◟)ʃ弄り後。ディスプレイオーディ...