インプレッサ WRX STIのDIY・エアクリボックスに関するカスタム事例
2019年08月15日 10時16分
WRX STI(VAB)に乗ってます。 インプレッサから乗り換えしました。 週末だけの運転を楽しむ用です。 父親が亡くなった為、乗っていたアクアと農業用のハイゼットの3台持ちになりました。 ライフは、廃車処理しました! アクアは、通勤に使ってます
エアクリのボックスの小変更しました🎵
下側がペラペラ動くのが気になり、少し変更してみました(^-^)
殆ど動かなくなり、良くなりました❗
確認は、大切ですね🎵
変更して、これで行ける❗とボルト締め付けて、最後に確認してみると、ストッパーの役割するはずのプレートが上下逆転なんですよ❗
状態で、ストッパーの役割を果たしてないパターンになってて、もう1度外して…( ´;゚;∀;゚;)
でした(^-^;
矢印のストッパーが、ボックス内側になってて、役割を果たしてなかったので、1度全外ししました🎵
最初の仕様だと、ストッパーが役に立ってないので、左右変更してからのだったので、実質2回…( ´;゚;∀;゚;)
確認は大切ですね(^-^)