キューブの XJmiataさんが投稿したカスタム事例
2025年11月21日 12時59分
今日の昼休みも。
助手席はなんか亡き義祖父がなんかハンドルにスプレーで吹いてるっぽい。
ハンドルも交換することにした。
助手席のドアを閉めると何故か鉄板のような響く音がするのでドアパネル裏についてる防振材を切ってドア裏の隙間に詰めておしまい。
ドアの中のガラスレールに関わる鉄板が響くことによってドアを閉めるとガシャン!と音がするんだけど、そいつに防振剤詰めるとパタン!とマシになった感じ。
時間ないので時間ある時にゴムでやろうかな。
雨とか洗車で防振材が水を含むと中々乾かないので錆びるかも。
ゴムシートを貰ったので今夜にやるか。
マーチ用と比較。
運転席側何も貼ってないのに助手席側だけ何かを貼られてる
パネル裏の防振材
ガラスレールのような部分とドアボディの間に詰める。
これで閉める音がガシャン!からパタン!に変わりました。
