アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例
2024年08月31日 15時28分
2号機のリヤワイパーを加工します。
現状タントエグゼのリヤワイパーをポン付けしてるのでリヤワイパーアームの取り付け部分のリップがワイパーシャフトのグロメットに当たるのでこのまま使うと擦れて穴が空くのでリップ部分を切り飛ばします。
取り付けるといい感じです。
カバーを取り付けてもいい感じですね。
リヤワイパーもスムーズに軽く動くようになりました。
2024年08月31日 15時28分
2号機のリヤワイパーを加工します。
現状タントエグゼのリヤワイパーをポン付けしてるのでリヤワイパーアームの取り付け部分のリップがワイパーシャフトのグロメットに当たるのでこのまま使うと擦れて穴が空くのでリップ部分を切り飛ばします。
取り付けるといい感じです。
カバーを取り付けてもいい感じですね。
リヤワイパーもスムーズに軽く動くようになりました。
約2年、約80,000kmでタイヤ交換。前回と同じモノにしました。ダンロップDirezzaZ3165/55R1472V首都高ノーブレーキ仕様です。(笑)
足ぐるま、やっと160000㌔になりました。序に警告灯も点滅(笑)まぁ、持病の仮病でしよwwとか思い様子見してたら持病のイグナイターでした(^◇^)順番に...