カルボさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカスタム事例

カルボさんが投稿したカスタム事例

2024年12月22日 11時22分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ番外編
2024年総括。
これは買うべき!
個人的カーオブザイヤーTOP10 2024年編
次に個人間に良かった2024年編カーオブザイヤーを出します。ワーストの方は公表しましたが、良かった方はどうなるのでしょうか。見ていきましょう。また、今回から特別賞入れたいと思います。10年以上経過している車両で良かったのを特別賞にします。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

第10位 トヨタ カムリ(10代目 70系)
第10位は70系カムリです。国内ではこの型で販売終了しましたが、想像よりも良くて驚きました。後席の倒し方に難ありでしたけど、加速性能は良いですし乗り心地も突き上げ感が殆ど無い程非常に良い乗り心地で、高級車のような乗り心地でした。内装の質感も悪くはないです。日本ではセダン低迷期なので販売終了も仕方ないですけど、良かったです。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

第9位 フォルクスワーゲン シャラン(2代目 7N型)
第9位は2代目のシャランです。3列目の快適性やブレーキタッチが良くない欠点はありますけど、シートの格納性の高さやソフトで乗り心地の良いサスペンションで好印象でした。質感はあまり良くないですが。1.4リッターながら加速力も良く、海外性のミニバンが欲しいならこれは有力候補だと思います。とりあえずこれを9位です。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

第8位 トヨタ アルファード(4代目 40系)
第8位は40系アルファードのガソリン車です。内装のチリ合わせができなかったくらいで、他は内装の質感も高く、乗り心地もソフトで非常に良かったです。ただ、2.5リッター車だと坂道走る際のパワー不足は感じます。それでも街乗りや坂道ではない高速道路では十分であり、コスパが非常に優れています。そんなアルファードを第8位にしました。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

第7位 アバルト 124スパイダー
第7位は124スパイダーです。若干の欠点はあります。ワイパーももう少し綺麗に隠してもらえると良いです。ただ加速性能は素晴らしいです。エンジンサウンドはかなり入ってくるので、嫌な方は居るかもしれないです。それもスポーツモデルなので許容はできますし、乗り心地も硬めですが振動収束が早くて嫌な硬さではないですし、快適です。マニュアルのシフトもGRヤリス程気持ち良くはないですけど、トータルで見たら個人的には非常に良くできていると感じたので第7位です。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

第6位 三菱 ランサーエボリューションX
第6位はランサーエボリューションXです。また、先に公表すると今年の特別賞はランサーエボリューションXになります。ワイパーをもう少し隠してもらえたら良かったですし、乗り心地も街乗りだと硬いです。ただ、加速力は非常に良く、頭が持っていかれる程素晴らしいです。高速道路の走行だと乗り心地も良くなり、段差をしっかりいなしてくれるようになります。また、S-AWCという当時としては画期的な技術もあります。とにかく、124スパイダーよりも走っていてすごく楽しかったので第6位とします。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

第5位 ホンダ フリード(3代目 GT型) クロスター
第5位はGT型フリードです。今年フルモデルチェンジしたフリードですが、ガソリン車に乗車してみました。欠点が、エンジン辺りからの静粛性が高い分ロードノイズが目立つ印象はあります。ただ、内装の質感も高いですし、乗り心地も先代型よりもソフトになり、良くなっています。シエンタが微妙に感じてしまうような出来でした。これは推奨できます。そんなわけで第5位です。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

第4位 スバル レイバック
第4位はレイバックです。加速の反応がイマイチでしたり、エアコンのボタンがピアノブラックなのは残念です。ただ、内装の質感は高いですし、乗り心地がソフトで非常に良かったです。スバルらしくない非常に良い車でした。ただし、今までのスバル車が好きな方からすると、この乗り味は躊躇われる可能性は高いです。私は乗っていて非常に好みだったのでレイバックが第4位です。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

第3位 BYD ドルフィン
第3位はBYDドルフィンです。メーターの反射が酷かったり、シートのホールド性の悪さもあったり、ワイパーももう少し隠してもらえると良いです。ただ、それらの欠点を補える程車の出来は良く、内装の質感も高いですし、ナビが縦にできたりするのも良いです。ナビの使い勝手もサクサク動くので良かったですね。加速性能も非常に素晴らしいです。サスペンションは、街乗りは良いのですが高速道路はソフト過ぎる印象があります。とりあえず、とても良い印象を受けたのでドルフィンが第3位になります。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

第2位 日産 エクストレイル e-POWER
第2位はエクストレイルe-POWERです。欠点を言うなら、荷室から後席を倒すレバーは欲しいです。また、街乗りだと足は硬い印象を受けます。ただ、内装の質感は非常に高いですし、走行性能も特に高速道路だと非常に良いです。また、e-4ORCE使用時の安定性の高さも評価できます。VCターボも良いです。乗っていて非常に運転が楽しめます。なので第2位です。では、個人的カーオブザイヤー2024年編第1位は・・・

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

第1位 三菱 アウトランダーPHEV
記念すべき第1位はアウトランダーPHEVになります。乗り心地も滑らかで非常に良いです。加速力も必要十分以上です。これは運転していて非常に楽しいPHEVです。内装の質感高いです。今までMCした車両とかを除いて250台近く乗ってきましたけど、その中でもトップクラスに良いのかなと思います(去年1位にしたGRスープラもトップクラスに良かったですが)。では、これで2024年の個人的ワーストカーオブザイヤーTOP10と個人的カーオブザイヤーTOP10を終了します。

そのほかのカスタム事例

アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

皆さん、こんにちは😃チョコに続いて昨日のみんカラ系イベントの様子をちょっとだけ投稿します👍まずは、早朝にちーたさんと待ち合わせた釜飯屋到着の図😅💦ワークス...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/06 13:22
タントカスタム

タントカスタム

厄日かな。いや、絶対厄日だ今日。ドラレコ壊れてダイハツ行ったら接触障害でたぶん買い換えた方がいいと言われその帰り警察捕まった🕺人生初捕まった、ゴールド免許...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/06 13:22
A7 スポーツバック 4GCREC

A7 スポーツバック 4GCREC

車検が近いので純正ホイール戻し久々に純正ホイールつけたけど案外悪くないな🤔

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 13:22
スカイライン HV37

スカイライン HV37

今日も曇天です北関東❗️でも、気温は27℃あります❗️☺️孫が生まれたので、オランダ村の、花子さん咲子さんに、ご報告を⁉️☺️(5人目の孫デス)心地よい風...

  • thumb_up 7
  • comment 1
2025/10/06 13:21
カローラツーリング ZRE212W

カローラツーリング ZRE212W

塗装に出していたKUHLのルーフスポイラーが戻って来たので取り付け取り付け前のノーマル時サイドのラインも良い☺️下から覗いてみる感じも良き👍19日のカロー...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/06 13:19
アコード CV3

アコード CV3

というわけで売ります。誰か買ってください笑WarwicREVOX19インチホイール&タイヤの4本セットサイズ:9J+425HPCD114.3※取り引き場所...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 13:18

来年3月納車になるように調整していただきました!今から乗るのが楽しみで小物を少しずつ揃えていきたいなと思います🥳

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 13:17
N-ONE JG1

N-ONE JG1

こんにちは😊今日はお休みなのでプチドライブに出かけました殿ダムに一回見てみたいと思い行きました😆結構家から遠くてなんとか殿ダムにつきましたがなんか違う気が...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/10/06 13:15
セレナ GFC28

セレナ GFC28

納車して速攻でコーティングの為入庫🤣無理言って半日で仕上げてもらいました。余りマメに洗車しないので御守り替わりですね😅施工前後の違いは・・・正直言ってわか...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/06 13:15

おすすめ記事