人気な車種のカスタム事例
シビックタイプRユーロカスタム事例700件
1000kmほど走った感想です全合成油なのでジャダーは部分合成油よりも発生頻度は多いですまた、高速コーナーでも僅かではありますがジャダーがでますですが、シ...
- thumb_up 29
- comment 0
200kmほど走った感想です初期制動力は穏やかで、踏んだ分だけ効くと言った感じですコントロールしやすいので低速走行から高速走行まで楽にこなせました(^ω^)
- thumb_up 31
- comment 2
キーパーコーティング!冬の鉄粉やら塩カルやらを綺麗にしましたー👍ケツどアップ笑テラテラしてますねー🤤北海道もようやく桜が咲きましたよ🌸エンジンルーム綺麗に...
- thumb_up 82
- comment 4
しっかし丸っこいな、このクルマ。ダンゴムシだのパソコンのマウスだの言われる理由も分かるなぁ。そこが可愛らしくていいんだけど。当面の目標はリップを同色に塗る...
- thumb_up 64
- comment 0
ようやく手元に来ました。1日早く納車されて最高です。久しぶりのMT車。ヒール&トゥー覚えてて、ちょっと安心。運転楽しくてクルマ降りたくなかった笑
- thumb_up 53
- comment 2
MN号に遭遇!MNさん仕事の格好でいきなり話しかけてすみません😅でもすごく人当たりよくて話しやすかったです!凝った細部を凝視しちゃいましたw次はシビック同...
- thumb_up 69
- comment 4
またまた久々です笑ようやく雪も溶けて夏タイヤに。10台ほどが疾走しておりました。迫力満点でした笑カッコいいー😆24hのジムに移籍して、更なるパワーウェイト...
- thumb_up 93
- comment 4
交換用に買いましたー(^ω^)下から上までパワーが出てる感じがします非常に扱いやすい特性のオイルかと思います5W40一本5400円で買えました!
- thumb_up 33
- comment 0
今日は暇人のanさんと洗車からの秋吉台へ🚘洗い甲斐のある車でした🤣秋吉台行ったけど………やっぱり誰もいない……😅寂しいtwo-k🤣
- thumb_up 190
- comment 18
今日も日本平に…。毎週プラリと行ける山があるのはいいですね。ただかなり激混み…。以前のようなそこそこ静かな日本平はいつになれば戻るのか…。
- thumb_up 99
- comment 0
nobouさんとのコラボinモエレ沼公園「シビックタイプREURO」カッコいいですよねー😆僕の86より最低地上高が低い(笑)nobouさんおすすめの塩ラー...
- thumb_up 104
- comment 11
父のユーロ、車高調取り付け。元々HSDというメーカーのがついていたのですが、乗り心地がすごいのでテインのフレックスに交換しました。車高ちょいと上げてます
- thumb_up 52
- comment 0
昨日はプチミーティングに初参加してきました♫プチオフばかりだったので不安でしたがとても楽しかったです✨他にもコラボして仲良くなったひでぼーさんとのコラボ写...
- thumb_up 522
- comment 14
お久しぶりです❗今回はこんなパーツを入れてみました😆海岸線を良く走るので砂だらけですが><ご存知の方も多いんでしょうか❓GruppeMのラムエアインテーク...
- thumb_up 46
- comment 0
今年ももうすぐ終わりという事で投稿しました!1年間、いいねやフォローしてくださった方ありがとうございます来年もよろしくお願いします(^ω^)
- thumb_up 45
- comment 4
愛車紹介っ!ヾ(●´∇`●)ノシビックタイプRユーロFN219歳の時にタントかシビックか迷って結局シビック買いました!😋ずっと乗りたかったシビックに乗れて...
- thumb_up 48
- comment 11
つい最近シビックTypeRユーロを納車した20歳です。ミッション車にやく2年ぶりに乗り未だ練習中です。よろしければフォローお願いします!
- thumb_up 62
- comment 4
例年に比べて雪がとても少ない!雪かきが無い反面、幹線道路がびちゃびちゃで洗車してもすぐ汚れるという車好き泣かせです😓これくらいの圧雪が最高です☃️もっと積...
- thumb_up 102
- comment 4
日本平旧道にて…。最近、足に不満が…。もうすぐ乗り換えて1年自分の腕の問題と考えて試行錯誤を繰り返していましたがやはり足とLSDを入れないとどうにもならな...
- thumb_up 103
- comment 7
盛れてるかわからないですが、渋く撮れたので出すだけ出してみます!一回投稿してるのは勘弁してください^_−☆という事でベストショットです
- thumb_up 54
- comment 0
