人気な車種のカスタム事例
たまーにYouTube投稿しています。 宜しくお願いします 電気系、パーツ取付は自身で作業しますが塗装関係はプロ任せです笑 たまにコメント下さりますが常識的に聞かなくても分かるような事はコメント返しませんし削除しています。
ごえもんさんのマイカー
ごえもんさんの投稿事例
クリア➕ブラックのオリジナル調合での再塗装が完了。先程復旧が完了しましたステルスカーボン化していますが日が弱いとクリアブラックにしかみえません。リットカバ...
- thumb_up 67
- comment 0
ヤフオクによく出品されているハンドメイドのリットカバーをお世話になっている地元の板金工場さんへ依頼して再塗装完了とのお知らせがあり明日取りに行きます。どう...
- thumb_up 56
- comment 0
純正トノカバーが夜届いたので早速取付取説通りに穴あけはスムーズにいきました。ただ問題が付属されている樹脂ホックが厄介でした。取説通り突起物を押し込んで完全...
- thumb_up 67
- comment 0
これも過去ですが数年前に自身で取付はしましたが付けている事例や記事を見かけないHPIのオイルクーラーを付けた後の写真です笑目立ちはしませんが熱効率は1番い...
- thumb_up 65
- comment 4
過去の写真があったので投稿。純正のゴムホース(納車から約5年経過)で先端に亀裂が入っていたのでHKSとジュランのシリコンホースへ切り出して変えています。(...
- thumb_up 38
- comment 0
数ヶ月ぶりにきてみた前回は7月に来ましたがくるものではないって思いましたが今回は時期的に来やすい時期だと思いました地味に遠い上に峠を走り慣れていない通勤快...
- thumb_up 55
- comment 0
ハイレゾ対応アンプにしたら世界観が変わりました。元々スピーカーは純正opのカロッツエリアのハイレゾ対応スピーカーをつけています。これはアンペアもくわないの...
- thumb_up 60
- comment 0
茨城県の大洗町でのオフ会。なかなか景色が良かったですが時期的には寒かったです個性的な車両やきっちりいじっている方や様々でした久々にお会いする方をお誘いして...
- thumb_up 58
- comment 0
艶あり黒を貼った方がいいかもしれないです。一応7dカーボンシートですがチープな印象です。折角変えたのでしばらくはこの仕様にします。ハセプロから専用品とかあ...
- thumb_up 56
- comment 0
大口径ダクトをノーマルへ変更レイルのオイルキャッチタンクを撤去したのでスッカスカになりましたグレッディの付属品はホースバンドでとめる指示になっていますがバ...
- thumb_up 60
- comment 0
運転しやすくなった後はレーシーな感じにはなりましたねfeatスポーツのクイックリリースと同色なので違和感はないです。長距離運転やオフ会、夏仕様で使用する予...
- thumb_up 60
- comment 0
入口のインテークのみ欲しかったんですがバラ売り不可との事で一式美品がメルカリにあったのでしぶしぶ購入。5千円は安いのかどうかは謎結局ダブってしまうので既存...
- thumb_up 53
- comment 0
この純正品番分かる方いらっしゃったら教えてください。インタークーラーダクトは存在していたのですがエアクリダクトはないようです
- thumb_up 47
- comment 0
φ6のシリコンホースが丁度いいサイズでした。クランプは11.6です。どちらもジュラン製です。タンク側から合わせた方が個人的にはいいと思いました。純正と仮合...
- thumb_up 49
- comment 4
初のlck619の製品を導入。従来はガレージベリーを入れていましたお世話になっているお知り合いの板金工場さんへ製品の調整後塗装色はテイクオフのカップスポイ...
- thumb_up 52
- comment 0
流石、職人さんだと思う仕上がり賛否両論あるテイクオフのカップスポイラーセンターにアンダーカバー入れてる関係もありリップスポイラーは候補にしていませんでした...
- thumb_up 60
- comment 0
リテーナーをフラットタイプへ交換。久々に昔使っていたレイルのジュラコンへ変更。ショートでも使えるようにマスキングしてから位置決めしたのでとりあえずこのまま...
- thumb_up 52
- comment 2
ルーフで同じカラー塗装している方はもう1人いたりもしますがテイクオフのボルテックスジェネレーターを付けたせいで日焼けしたのが理由で色変えたようなものです。...
- thumb_up 53
- comment 0
ワンノッチしか可動しないレールなので安かったです。高身長な人向けだと思います。やはり同メーカーで揃えた方がいいです。激安シートレールはそれなりでした保安基...
- thumb_up 54
- comment 2
同メーカーで揃えると違和感がなくホールド性も増した気がします。このフルバケは細身で高身長向けって感じはします。ガタイがいい人向けではないと思います触れる箇...
- thumb_up 56
- comment 0
視界の妨げにならないのでおすすめです。Aピラーとオーディオカバーのスペアは安価なのですぐに戻せる仕様ですねーこーいう風に付けてる方ってあまりいない気がする...
- thumb_up 71
- comment 2
YouTuberのジャミさんご本人様とあまり話せませんでしたが挨拶できたのは行って良かったと思いましたYouTuberのシナノオンエアーさんにお会いできた...
- thumb_up 71
- comment 0
自己流カスタムにはなりますがホーンの二極化してプレートはアースの役割が逆に飾り化してます。そもそもこのステア使っている人っていたりするのかは謎です。無駄に...
- thumb_up 63
- comment 0
やっぱりヨッシーさんはこだわりがハッキリしていてお知り合いになって5年目?くらいに初めてこちらの地元で集まる事ができ結構念願叶ったと思いました。
- thumb_up 30
- comment 0
バーストさんはまたいつかお会いしたい。後ろ姿はバーストさんです。YouTube用の撮影であまり話せませんでしたがさきちゃむさんも少し話せたので良かったです。
- thumb_up 37
- comment 0
ナニワヤのフルバケに最近変えました。LSってモデルです。フルバケも車検うっさくなってると聞いてるのでおそらく車検はパスできない仕様ですねー。腰痛には優しい...
- thumb_up 38
- comment 0