人気な車種のカスタム事例
よろしくお願いいたします\(^^)/ 12年振りにRB3オデッセイから乗り換えましたm(__)m
かなチンさんのマイカー
かなチンさんの投稿事例
音色🎼が良くないと思っていたGE製真空管ですが、だんだん音色🎼が良くなって来ました👍中低音域🔉が凄く引き締まってイイ感じです😆真空管の温かい音色🎼と言うよ...
- thumb_up 216
- comment 0
GE管が着弾しましたので、ピンの曲がりを調整して大至急アンプに装着しました👍ピンの太さが心配でしたが全然OKでした👌早速鳴らしてみましたがエージングがまだ...
- thumb_up 217
- comment 0
ロシア真空管とGE製真空管は木曜日の着弾予定なのですが、非常に楽しみで待ち遠しく、すぐにスムーズに交換出来るように現在装着されている真空管をソケットに浅く...
- thumb_up 207
- comment 6
シュアラスターマスターワークス✨を施工した後に、ポリッシャーで羊毛バフを使って磨き上げ✨ました👍一段と光り輝きました✨流石、シュアラスターの最高峰です👍
- thumb_up 229
- comment 0
購入しようか?悩んでいましたが、いずれ必ず購入しますので速攻でポチッとしちゃいました💦以前から興味があるGE製真空管です👌マッチドペア品ということでバラン...
- thumb_up 224
- comment 0
前回は3Mポリマーワックス✨を施工したので、今回はシュアラスターマスターワークス✨をポリッシャーで施工しました👍やはりワックス✨の延びが良くて拭き取りも簡...
- thumb_up 242
- comment 0
北京真空管のエージングも済まないうちから、ロシア真空管が気になってポチッとしちゃいました💦2本の相性の適正選別と、このピカピカ✨に磨かれたガラス管と端子を...
- thumb_up 198
- comment 0
朝イチで洗車✨をしました👍3Mポリマーワックスの効果があって、マイクロファイバークロスで磨いてピカピカ✨になりました👍最後にタイヤワックスを施工して洗車終...
- thumb_up 231
- comment 0
LST200Wカーインバーターコンバーターです😆真空管アンプを駆動させるために用意しました👌コンセントが2口とUSBが4口装着出来ます👍Amazonのベス...
- thumb_up 209
- comment 0
付属品の激安大陸産真空管で、こんなに良い音🎼を奏でる🔉のであれば、GE管に交換したら更に激変しそうな予感です😆かつてのB♭TUBEも、何故かこのGE管を使...
- thumb_up 197
- comment 0
RB3にRC1用のパドルシフトエクステンションを装着しました👍エクステンションの装着面の下側が余りますが、上部の形状が同じですのでピッタリと装着出来ました👌
- thumb_up 212
- comment 0
インバーターが着弾したので、真空管アンプの車載が完了しました👍iPhoneで鳴らすと少しノイズを拾いました💦MP3プレーヤーで鳴らすとノイズは皆無ですが音...
- thumb_up 213
- comment 0
インバーターが着弾しないのでクルマでは未だ聴けませんが、エーシングを兼ねて室内でイヤホンで試聴しています🔉試聴一発目の印象は真空管アンプ独特の角の取れた暖...
- thumb_up 215
- comment 0
現在装着しているパドルシフトエクステンションは厚みが分厚く、ウインカーレバーやワイパーレバーとのクリアランスがギリギリですので、厚みの薄い物に交換します👍...
- thumb_up 233
- comment 0
少ない設備投資で真空管の音色🔉が味わえるならイイですよね〜👌その昔、パナの真空管コンポ(B♭tube)で聴いていました🔉その時の音色🎼が忘れられないです👌...
- thumb_up 238
- comment 8
昨日に引き続き今日も気温が下がり、オデッセイは凍っています❄️とにかく寒いです💦こんな状態では洗車も難しいです😱0.8度って11月くらいの気温です💧もう少...
- thumb_up 258
- comment 0
3Mポリマーワックスを施工したフェンダーが未施工のドアよりも輝いて✨います👍塗り重ねた結果なのか?3Mポリマーワックスの効果なのか?はっきりとは言えません...
- thumb_up 240
- comment 0
ダミーのボンピンをQiiluのフラットタイプに交換しました👍ダクトと同じカーボン柄です👌今までのダミーボンピンよりも平らですので、ポリッシャーでの施工がし...
- thumb_up 239
- comment 6
昨日みぞれ☃️の中走行したので、拭き取りをしようと思ったのですが、クロスが凍って❄️拭き取れませんでした💧洗車も難しい季節になりました💦というわけで凍って...
- thumb_up 231
- comment 0
とうとう長く険しい冬❄️の到来です💧昨日、平地でも雪☃️が降り、現在の気温はご覧の通り2.2度しかありません😨身体も寒さに慣れていないせいか非常に寒く、ス...
- thumb_up 177
- comment 0
YouTubeを見ていたら、コイツとマスターワークスの比較動画が有り、なんと遜色無い結果。。。寧ろコイツの方が良さそう💧価格はマスターワークスの1/4。。...
- thumb_up 222
- comment 4
3Mポリマーワックスを施工したゴルフがあまりに輝く✨ので、気になってオデッセイにも3Mポリマーワックス✨をフェンダーとボンネット、それとヘッドライトだけに...
- thumb_up 227
- comment 0
ダミーのボンピンは平べったいタイプが流行っていると、ゆぅさんに教えていただきまして、大至急交換しようと発注しました👍この場を借りて、ゆぅさんにお礼を申し上...
- thumb_up 211
- comment 0
フロントフェンダーとボンネットをシュアラスターマスターワークス✨でポリッシャー施工✨しました👍ワックス掛け✨はもちろん、ワックス拭き取り後に仕上げ羊毛バフ...
- thumb_up 228
- comment 6
無事に車検仕様から冬仕様に変更が完了しました👍この角度からですとスパッタゴールドを剥がしたのが目立ちません👌この仕様でこれからの冬シーズンを乗り切ろうと思...
- thumb_up 242
- comment 0
車検通過用のタイヤですが、奥に入り過ぎて情け無いです💦ですので、こちらのタイヤに交換します👍今日の午後から整備工場の予約が取れましたので、交換をしに行って...
- thumb_up 224
- comment 0