人気な車種のカスタム事例
全力オヤジ0089のマイガレージ
たくさんのいいねとフォローありがとうございます! 長年連れ添ったヴィッツからヤリスへ 小遣いで出来る範囲で自分でパーツ交換などカスタムは変わってません ストリート仕様が基本ですが、たまーにサーキットへ ロードも楽しんでます! K4-GP参戦準備中です
全力オヤジ0089さんのマイカー
全力オヤジ0089さんの投稿事例
今日は初めてチタイチ(知多半島1周)しました!なかなか会えない友と久し振りに会って色々と話をしてとっても良い一日でした!最後に足が攣ってしまったけど…ヴィ...
- thumb_up 33
- comment 0
セカンドカーのバネ下重量減!バネはないけど…S-WORKSTURBOに変更。中のチューブも軽量化。前後で160g減。これでロングライドも楽になるか?子供の...
- thumb_up 32
- comment 0
久しぶりの投稿です…今日はお休みで午前は時間があるのでいよいよ…純正アジャストボルトが2本付けていなかったので装着!これで1度半みたいです。フロントが若干...
- thumb_up 46
- comment 0
念願のロードバイク!本日納車でした!(クルマではないですが…)自身の体力維持と息子の部活引退後の運動継続の為…ツーリングの為にトレーニングするぞー^_^コ...
- thumb_up 49
- comment 0
お久しぶりです!長かった冬用タイヤからの衣替えをしました^_^力仕事は未来のメカにお任せして…久しぶりの悪仕様に戻りました(^_^;)やっぱりいいですね^_^
- thumb_up 45
- comment 0
毎日暑いですね!今日は涼しかったので久しぶりにプチいじりをしました😄インフォメーターをドリンクホルダーから上に移動させてみました。タクシーみたい…かな😅アップで
- thumb_up 54
- comment 2
我が家のステップのマップランプが片方切れたのでランプをアストロでゲット😄2個入りで720円でした😙安っ装着。点灯!夜が楽しみ😆エアバルブキャップもナットと...
- thumb_up 22
- comment 0
天気が良いうちにと、久しぶりの休日、来週末に長距離運転の為、プラグを点検。肝心なプラグは写ってませんが…思ったより汚れてなかったです^_^ついでにヘッドカ...
- thumb_up 51
- comment 0
通勤時フェンダーにタイヤが擦りすぎるため…と今履いているタイヤがもう少しでスリック状態になる為(・_・;助っ人として我が家にやってきたディレッツァRSC早...
- thumb_up 65
- comment 0
さぁ週末になりました!お休み、お仕事、その他諸々の皆様楽しんでいきましょう!梅雨入りしました…昨夜はすごい雨。夜勤の帰宅時に見えず怖い思いをしましたので油...
- thumb_up 62
- comment 0
お世話になっていますネッツさんでの点検の為とホイルガリ傷補修完了記念に装着😄ハミタイは無くなりましたが、最低地上高が70mmと指摘されました😅これはこれで...
- thumb_up 63
- comment 13
クラフトテック製サクションホースです。かなり前に付けたものですが、なかなか良いです!所々にあるアルミテープはじっくり見ないでね😅
- thumb_up 54
- comment 0
前からずっと悩んでいたフォグランプ。結局LED黄色を購入😆本日届いたので早速取り付け、夜になったので撮ってみました。昼間はこんな感じで純正と記念撮影😄
- thumb_up 63
- comment 8
友人からのお誘いでスーパーオートバックスへ🚘安くなっていたので思わず買ってしまいました😅少しは引き締まりましたでしょうか😆運転席側助手席側
- thumb_up 19
- comment 0
今朝はすごく久しぶりに新舞子へ行ってきました😄息子と一緒に目をキラキラ🤩させて見てました束の間の癒され…明日からまた一週間頑張ろー😑
- thumb_up 81
- comment 0
出勤時の一杯。彼の様に誇り高き人でいこう…皆様おはようございます😃んーまた一週間が始まりました😑週末の車🚘イジリや洗車等にむけて頑張っていきましょう!
- thumb_up 65
- comment 4
グラムライツ57トランセンド8スポークverです。前後7J-15+25に195/55-15のDLディレッツァZ3を履かせてます。純正キャンバーボルト1本使...
- thumb_up 59
- comment 4
今日は家事をすこーし手伝い、車いじりでお世話になっている工具を掃除しました😙木製自作スロープも頑張ってくれてます😅これからもよろしく!ツールボックス移動用...
- thumb_up 52
- comment 0