人気な車種のカスタム事例
えいどりあんのマイガレージ
おっさんです どこからどう見てもおっさんです なぜイケメンに見えないのか日々悩んでます 悩みすぎて毛が薄くなってきて だんだんジャバ・ザ・ハットみたいになってきました
えいどりあんさんのマイカー
えいどりあんさんの投稿事例
イサムさん主宰のビーナスラインツーリング行ってきました諏訪から霧ヶ峰富士見台美ヶ原高原まで行ってきました年なんで日帰りはしんどいです
- thumb_up 53
- comment 4
今日は月例ミーティング内容は、来週のイサムさんプレゼンのビーナスラインツーリングの詳細報告とポシャった、飛び出せおはおか!!目指せ松本城ツーリングの企画の...
- thumb_up 53
- comment 3
Z1516CLUBからのお知らせです今年もGTOParty開催します開催日は2019/10/13(日)開催地は浜名湖ガーデンパーク詳細は決まり次第報告しま...
- thumb_up 61
- comment 0
仕事が計画通り進まないのと去年のGPのオフレポ動画を催促されてイライラするので昨日は夕方から霞埠頭に行ってきた昔はそんなに車集まって無かったのに最近は多い...
- thumb_up 59
- comment 4
浜名湖MTお疲れ様です岡崎の渋滞回避の為お先に失礼しました取り合え刈谷でトイレ休憩です遠方よりお越しの方々気を付けてお帰りください(´・∀・`)
- thumb_up 63
- comment 18
直った~電流の制御も問題なし今回はDCDCコンバーターさん一個焼ききって無駄にしてしまったあっれ~?今から殻割りするの嫌だからソナー付けて行こうもうマジで...
- thumb_up 59
- comment 10
さて、仕事終わってからチマチマ調べて来たがスモール部分のDCDCコンバーターは、5Vに降圧してブレーキ部分は12Vに降圧してるとりあえず、わざわざ昇降式コ...
- thumb_up 63
- comment 0
仕事帰りに昨日いけなかったピット鈴鹿に行ってきたボツ焼き丼を食いに~平日なのに車も停めれないし肝心のボツ焼き丼は売り切れてるし踏んだり蹴ったりじゃ
- thumb_up 61
- comment 3
テールライト交換じゃ~なんて思ってたんですよ配線も引き直して、キャンセラーなんかも信頼度お高い国産にしてコネクターも防水用にして準備はばんたんだったんです...
- thumb_up 56
- comment 6
正月明けに注文して3ヶ月近く待ってようやく来たと思ったらまともに点灯すらせず発狂しかけたが何とか使えるようになった後は、防水加工のみだがやっぱりウィンカー...
- thumb_up 48
- comment 10
DCC生かしたままで、バネが遊ばないかつ、車高はがっつり下がってさらにお値段は手頃なのでたどり着きましたただ、バネが柔らかい気がするちなみにディーラーは出...
- thumb_up 58
- comment 2
ヘッドライトのチラツキが発生していたので交換今までのバルブが劣化していたのか非常に明るく感じる左側今回交換した物右が今まで着いてたもの古い方はバラスト部に...
- thumb_up 40
- comment 8
シーケンシャルウィンカーLEDテープを付けたが正常に動かなかったので別電源にしたただし、購入したままだとウィンカーは流れず点灯しっぱなしになるので電解コン...
- thumb_up 39
- comment 0
さて、先週の事だがこないだ着けたシーケンシャルウィンカーの光量がショボすぎてLEDの打替えを計画してたんだけどいっすぃ~君に短くない?って言われちゃったの...
- thumb_up 47
- comment 8
今週のお仕事カーボンでフタ作って~な依頼うちは金属加工業なんですけどね~普段はSUS301で作ってるんだが、無茶振りが過ぎると言うことで、熱可塑性CFRP...
- thumb_up 47
- comment 2
reliableのコピー品と思われるウィンカーを付けて見たが暗すぎるな~ポジションと同時点灯だと全く見えないこれだと昼間も全く見えてないだろうな
- thumb_up 42
- comment 10
フェールキャップにカバー着けましたテラテラしてきれいです3ヶ月ぶりぐらいにカメラを引っ張り出して霞埠頭に車の撮影に行くがウェーイが一杯いて怖かったので逃げ...
- thumb_up 61
- comment 2
リザーブタンクのキャップとオイルフェラーキャップが届いたので交換ついでに余ってたイサム塗料のキャンディーグリーンでエンジンカバーを塗装ウォッシャータンクの...
- thumb_up 43
- comment 0
冬の準備ですよ~うちは、三重県のくせしてスキー場がある町なんでスタッドレスは必需品ホイールは、安かったのでユーロテックのガヤソリにしました。タイヤはヨコハ...
- thumb_up 50
- comment 6
来週の10/21GTOParty2018ですよ~と言う事で今年もやって来ましたGTOPartyの季節ですGTOParty2018開催日まで1週間をきりまし...
- thumb_up 49
- comment 0