人気な車種のカスタム事例
社畜貧乏野郎です😏
リンダ-ペンシルゴンさんのマイカー
リンダ-ペンシルゴンさんの投稿事例
RS-Rの非等長フロントパイプに交換70Φx2から85Φ触媒85Φマフラー85Φから出口150Φマフラーは非等長を意識してフルオーダーしてるので今回も非等...
- thumb_up 45
- comment 0
炎魔法使いまくった結果こうなりました←やけに腹下で炸裂音するなーとは思ってました多分前回レースでマフラーのリアピース飛ばしたのでその衝撃で緩んだかとついで...
- thumb_up 39
- comment 0
ブースアップに伴いプラグの変更からオイルのグレードアップ下15は欲しかったけどまぁコスパ的には妥当なのかなーとそれに冬場ただでさえ掛かりにくいからよく言え...
- thumb_up 41
- comment 3
一昔前の写真ボーダーバンパーって高さがなくてショックだったなぁあ、ブーコンセッティングしてたら1.2k掛かって焦った(笑)今は2速全開で0.95設定にしま...
- thumb_up 64
- comment 0
夜勤も終わりそういや一昨日の写真を.....ローだと見えないのでハイを下げて走ってます←さて昼夜昼で今仕事終わったわけだがこれからお客さんの車にGTウィン...
- thumb_up 59
- comment 0
タイヤ溝4mmで走ってきました(^ω^)もう美味しいところは過ぎて中盤は横スライドorオーバステアキャンバー角1.5度とかそんなもんアーム買わないとダメっ...
- thumb_up 44
- comment 5
なめたブレンボのブレーキブリーダーいろいろ試して取れんくて諦めてた結果ナットツイスターで即効取れるので皆さん適正工具使いましょうね‼長年乗られてると熱で錆...
- thumb_up 36
- comment 0
クラッチフルード交換終了ぜんぜん出てこなかったから大分エア噛んでたみたい←maxからminまでを5回ほど繰り返し終了重たいクラッチペダルになりました(笑)
- thumb_up 38
- comment 0
純正ブレンボちゃんのエア抜きしてましたブリーダー部分は錆びてて左リアがナメりました←bcnr33純正ブリーダーは高価なので裏技インプのブレンボブリーダー流...
- thumb_up 37
- comment 0
そういや最近このタイヤスゲーいいなと思った模擬レース程度なら充分強い滑るようなフィーリングなのに粘るんだよなーてか暖まるとほんとSタイヤですね(笑)後は使...
- thumb_up 41
- comment 0
純正のインタークーラーがでて来た(笑)きたない(ฅ•ω•ฅ)そういえば最近俺サーキット走ってんですよ‼って言うのに後からボロが出て走ってないと言う人何なん...
- thumb_up 32
- comment 6
スカイラインワンメイクレースの時まぁシェイクダウンでぼろぼろの結果だったけど今後やることが見えたのでよかった。3周目からは,ほぼワインディング状態でした(...
- thumb_up 42
- comment 0