人気な車種のカスタム事例
ラディアントのマイガレージ
のんびりカーライフとカーモデルを楽しんでます☆彡
ラディアントさんのマイカー
ラディアントさんの投稿事例
遠くに見えるのは富士山😊さぁ、今夜は拓海くんの豆腐の配達に間に合うように静岡を出ます(笑)この時をどんだけ楽しみにしていたか✌️うおー!!こんなとこに。通...
- thumb_up 28
- comment 4
静岡に到着しました😄太平洋側の水平線とかどれくらい見てないだろう、地球が丸い事が知れる感動の瞬間iPhone5からiPhone11へ進化しました(笑)5G...
- thumb_up 27
- comment 11
プラモデルネタですいません、、、。前に作ったベンツに錆加工をしてみました(笑)道具も片付けたので、製作はいよいよ最後です😊なんか新鮮😆
- thumb_up 28
- comment 9
決めた!!プラモデルを作る技量が上がったのでもう一回自分の愛機を作ろうと思います😆s14前期はフジミからしか販売されてないが、フロルムが全然違うんですよね...
- thumb_up 25
- comment 11
出張に間に合った!!ちょっと急いで完成させました😊リアウイングをハイマウントで取り付けてバランスが取れたような感じがします。Rの赤色も上からクリアレッドを...
- thumb_up 34
- comment 24
クリアを4回吹いての、磨き出しが終わりました。前回は不安だったカーボンフィニッシュの上からのクリアは特に問題なくできました😊気付きますかね、カーボン柄の幅...
- thumb_up 25
- comment 12
昨日は会社の人に誘われてコムテックの走行会に参加してきました。フェデラルのタイヤやブレーキを変えたので楽しみにしてました。やはりタイヤは曲がるようになりま...
- thumb_up 25
- comment 13
ヘッドライトは少しリアルに出来た気がします😊20年くらい前ですかね。これはオペルカリブラを恐らく中学か高校の時に作ったヘッドライトをまだ大切に持っていまし...
- thumb_up 29
- comment 18
何か足りない。リアルさ?丁寧さ?、、、もう少し頑張って完成とします😭ジオラマはオシャレにこんな感じですかね。ウインカーは筆塗りです。ハチマキ部にステッカー...
- thumb_up 26
- comment 20
会社の人とご飯食べて色々話してるうちに、いつものプラモデル屋さんに行くことになり、、、行ったら買うしかないでしょ!ずっとこの二台は気になってました。いつ作...
- thumb_up 23
- comment 16
おはようございます☆彡フロント周りはしてみたかったカーボン仕様です。ボンネットもやるか検討中😊FDはコンパウンドで磨き始めました。1回目の荒削り中。ボンネ...
- thumb_up 26
- comment 18
レンズを借り留めしたらいい感じ😊始めは丸テールかと思いましたが、初期型テールもイカしますね☆彡少し色味を足してみました😊オルタネータを再現しようとしました...
- thumb_up 26
- comment 16
中研ぎしました!!で、そこからクリア2度吹き😊小さい傷は完全に消え、ヌルヌルになりました😊あー!!早くエンジンを完成させたい!!スカイラインはグレーのサフ...
- thumb_up 29
- comment 17
R33の豚鼻を加工しました。スモールランプもタミヤはフラットなので、穴あけ加工して別体感を再現してみます。ボンネットは切って曲げて、プラ板挟んでパテ盛り☆...
- thumb_up 26
- comment 14
11万キロ突破キャンペーン😊自分で交換します😊下のやつがプロμのBスペック。およそ9万キロ使用。消費限界😊出来上がり😊フロアマットも新調!車種専用カットな...
- thumb_up 27
- comment 8
クリア1回目からマツダのエンブレム付けました。ハチマキはグラデーションデカールがありましたので、幼少期に作ったものはガラスの面から貼っていましたが、今回は...
- thumb_up 29
- comment 10
サーキット専用に二本買いました。2017年製造のため少し安くなっていました。触った瞬間にゴムのベタつきを感じるくらいコンパウンドは柔らかいかもしれません😊...
- thumb_up 24
- comment 4
リアバンパー切り上げて35GTRのマフラーを取り付けてみました。チタン風塗装もやってみようかなと思います板っぱねダックテール風を作りますドローンを撮影用に...
- thumb_up 28
- comment 10
まだ凹凸があったので削ります。イメージ確認のためにブラックサフを吹きました。ボンネットはもう少し削って整えないと傷が多い小道具がいい仕事してくれますね😊こ...
- thumb_up 25
- comment 13
内装はタン色で決まり😊頑張った点は、エアコンの温度の配色と、ステアリングの塗り分け、デッキのナビ画面を作ったとこですかね。もちろんいつものメーターレンズは...
- thumb_up 22
- comment 12
パテ盛りして削って、サフしてチェックして、これでいいのか吟味しながら、、、。もはや、やり過ぎてFDの面影が消えた、、、失敗したような、、、。ウマを置くとリ...
- thumb_up 22
- comment 9
模様替えと頑張りの結果、お洒落なガレージに近づきました😊海の絵を貼る事で全体が暗すぎるのを回避しました(笑)ツールキットの中に本棚がありまして、それを切っ...
- thumb_up 22
- comment 12
今日は前に買ったツール部品を塗装しました。タミヤのスカイブルーがお気に入りで塗ったら、すばるっぽくなってしまった(笑)小さいステッカーを貼ると雰囲気でまし...
- thumb_up 27
- comment 12
完璧には真似できないので、風で行きます(笑)パイピングはカッパー色のミラーフィニッシュでラッピング😊タービンはシングルとし、火で炙って渦巻きを作りました。...
- thumb_up 24
- comment 15
まずはフェンダー制作。のんびりパネ盛って綺麗に仕上げたい😊いつも初めはこうです(笑)リバティーウォーク風のフェンダーを作ります。深リムもいい感じです。今更...
- thumb_up 24
- comment 6
見つけた!!次のプラモデルはこれだ!!初期型のプラモデルのため、これを目指します😊この人のFDカッコよすぎる!!見えないところを頑張ってみる(笑)ドラシャ...
- thumb_up 24
- comment 4
ハチロク完成させました(笑)というのも、エンジンのFCRキャブはなかなか代用できる部品を見つけれず諦めました😊でもエンジンは接着してないのでのんびり完成さ...
- thumb_up 27
- comment 15
オートポリスサーキットでTKUs耐を観戦してきました!!超楽しかった(^∀^)パレードランで初めて走りましたが、かなりタイトで岡国とは全く違うコースで、自...
- thumb_up 17
- comment 3