人気な車種のカスタム事例
cap4344のマイガレージ
1/1大人のラジコンとして楽しんでます。ルーフは車検入庫時にしか付けないので、オープン三昧です。 過去所有のマイカー紹介は、趣味製の強いクルマ(バイク)のみ掲載しています。
cap4344さんのマイカー
cap4344さんの投稿事例
まだまだ寒いですが、近所をプチドライブ。オープンは気持ち良くて、ついついニヤけてしまいます。風が抜けやすい微妙な窓の開き加減です。
- thumb_up 71
- comment 0
今日で冬眠明けして、スズキ製のオモチャの交替です。まだオープンは寒いので試運転程度ですが。戻ってから、弱ったバッテリーの充電してます。充電中です。
- thumb_up 62
- comment 2
カプチ冬眠中なので、発売当時ネタです。当時、オープンマインドグッズの名称で、ジャケット、グローブ、帽子、ジッポライター等が純正品として売ってました。どれ程...
- thumb_up 57
- comment 2
スズキ100周年のDVDを見て、チャレンジ精神と『やる気』が有ったからこそ、カプチーノが発売されたのでしょうね。マン島50ccレースやアルト発売当時の画像...
- thumb_up 70
- comment 2
ヘッドカバーは赤の結晶塗装です。エンジンヘッドの結晶塗装で反応するのは、2TG・18RGやFJ20を知ってる世代でしょうか😊そういえば、SAのRX-7ター...
- thumb_up 58
- comment 4
もうすぐ本格的に雪が降るので、カプチ冬眠後は毎年恒例の除雪機メンテ。エンジンとオーガギヤのオイル交換、プラグ点検、バッテリー充電、各部グリスアップ、ベルト...
- thumb_up 71
- comment 0
本日から冬眠です⛄️札幌はコロナ多いし、自宅で音楽三昧です🎵HNの4344はオーディオのスピーカーの型番です🔉今年の冬眠期間は何をしようか、思案中です🤔
- thumb_up 55
- comment 5
もうすぐ雪で動かさないので、プラグを7番に戻して、以前から取り替えようと思って在庫してたオーディオを交換。来週辺りで、本格的に冬眠です。プラグ交換後のテス...
- thumb_up 62
- comment 4
紅葉はとっくに終わり、明日は雪の予報なので、そろそろ冬眠準備しなくちゃです。最後のオープンかも。シートは、紺リミの純正エクセーヌです。かなり昔ですが、ちょ...
- thumb_up 63
- comment 0
今日はエアコンのガスをリフレッシュして、コンプレッサーオイルの交換。エアコンはそんなに使いませんが😅交換したコンプレッサーオイルです。
- thumb_up 60
- comment 0
今日は雲一つない快晴。お気に入りの音楽持参で、札幌近郊の峠をドライブ🎵車検後なぜか調子良く、気持ち良くドライブ出来ました。帰宅後車庫では、熱が冷めるまでボ...
- thumb_up 60
- comment 4
車検はブレーキパッド交換と、デフマウントのブッシュ交換して終了。スズキの熟練メカニックに、気になってた内装のビビリ音も治してもらい満足です。当時モノのスズ...
- thumb_up 67
- comment 4
懐かしいモノパート2レアなカタログです。確かこの型のワークスRから、エンジン関係の部品を、今のカプチに移植しました。タービン、ヘッド、ピストン、コンピュー...
- thumb_up 51
- comment 2
懐かしいモノ発見👀2001年のオープンカフェのキーホルダーで、当時のカプチ仲間からのお土産でした。カタログのシングルシーターは、ディラーで売ってました。そ...
- thumb_up 37
- comment 0
自粛中で整理してたら出てきました。写真に8.73の記載有るので納車直後だと思います。ホイルキャップ、白線入りのバイアスタイヤ、レザートップ、オリジナルの車...
- thumb_up 47
- comment 0
コロナ自粛の中、お気に入りの音楽持参でオープンエアドライブ。3密とは無縁の山道を2時間程走ってスッキリ。札幌では、新緑はもう少し先です☘
- thumb_up 69
- comment 0
