人気な車種のカスタム事例
はちのマイガレージ
よろしくお願いいたします😊
はちさんのマイカー
はちさんの投稿事例
またレーダー探知機ネタです😅ルームミラー上のZ210Lとエアコン吹き出し口のZ996csdを取り外して2020年モデルのレーザー&レーダー探知機Z900L...
- thumb_up 79
- comment 10
バッテリーの充電も兼ねて今日はヤリス出動です。いつもの地下駐車場😁珍しく数台先客がありました。最近はもっぱら内装カスタム専門です。レー探固定用のマグネット...
- thumb_up 100
- comment 12
最近は雨降りでいくらか涼しかったので、車内の作業を少しやりました。レーダー探知機用のOBD2アダプターの電源をACCから取るように加工しました。ACC電源...
- thumb_up 120
- comment 12
しばらくやっているレー探のエアコン吹き出し口への取付がやっと完結しました。組み付けるルーバーを選定し直して、モニター固定用のマグネットもしっかり貼り付けで...
- thumb_up 103
- comment 11
新しくレーダー探知機を取付した事をきっかけに、それ関係の事をいくつかやってます。新しく付けた中古のZ996csd用に、データ更新も兼ねて無線LAN機能付き...
- thumb_up 116
- comment 13
最近はちまちまとした作業をいくつかしていました。ショートシフター付けたり…ホイールナットをモノリスに交換したり…エアコン吹き出し口にレーダー探知機を仕込ん...
- thumb_up 101
- comment 14
YupiteruZ996csdを運転席側のエアコン吹き出し口に仕込んで、OBD情報を表示できるようにしました。チューニングカーぽくなって、ちょっとテンショ...
- thumb_up 97
- comment 8
おしりとウイングと畑のコラボ😁先週ムー君さんから指摘された東京都千代田区の地下駐車場の床。改めて確認してみましたが、やっぱり全面タイル張りでした🤣地上階の...
- thumb_up 119
- comment 6
ショートシフターの最終セッティングをしました。バラすのも3回目なので、手慣れたものです😁ホルダーの長穴部分にロッドを取付けるんですが、その位置でシフトのシ...
- thumb_up 102
- comment 12
ForgeMotorsportのショートシフターを取付しました。ショートシフターの構成部品。取付方法が気になる人はForgeMotorsportのYouT...
- thumb_up 102
- comment 18
暑くてたまりませんが、少しだけ作業をしました。ガレージにエアコンは付いて無いので、すぐに汗だくです😅LSRウイング取付の時に外したリヤスポイラーエクステン...
- thumb_up 93
- comment 8
ようやくiMTで気持ち良くシフトダウンするコツが掴めてきたので、オートiMTキットを装着。積極的にiMTを使って電子制御とのシンクロ率を高めていこうと思います😊
- thumb_up 88
- comment 9
最近のヤリス君の作業は…ジャッキとウマでやると超めんどくさいタイヤローテーション。給油口ステッカーをPREMIUMロゴからUNLEADEDロゴに交換。LS...
- thumb_up 107
- comment 15
お買い得なオイルフィルターを買い漁っていたら、在庫が36個になってしまった…LEXUS純正90915-10009-796個DRIVEJOY90915-AZ...
- thumb_up 90
- comment 10
エアロスタビライジングボディコートがめっちゃ好印象だったので…エアロスタビライジングガラスコートも施工しちゃいました😅静電気が起きないので、埃がつかなーい😊
- thumb_up 99
- comment 8
洗車&コーティング完了!ホイールハウス内も磨いてしまった😅もちろんリヤも。ムー君さんオススメのGRのコート剤を使用。除電されて埃が付きにくくなりました😊
- thumb_up 95
- comment 11
納品されたパーツ達を取付しました😊LARGUSのフロントスタビリンク。CUSCOのリヤスタビリンク。LAILEのフロアバー。リヤのシートベルトキャッチに付...
- thumb_up 97
- comment 6
SARDのLSRウイングを付けました😊W1470㎜なので結構迫力あります。サポートのステーも追加されて、めっちゃしっかり取付できているので安心です。
- thumb_up 93
- comment 4
久しぶりにラパンを洗車しました😅ホイールを洗うついでにタイヤローテーションをやっておきます。ペール缶のオイルも届いていたので、更にオイルとオイルフィルター...
- thumb_up 79
- comment 4
一通り洗車が終わった後で、ホイールハウスの汚れが気になり、ジャッキアップしてタイヤを取り外し。めんどくさいけど、ココが綺麗になると気持ちがいい😊外したホイ...
- thumb_up 88
- comment 5
うちのヤリス小屋です。間口が2700くらいあるので、出入庫には気を使わなくて大丈夫。かなりピンポイントですが、この位置に駐車すれば両ドアを全開にできます。...
- thumb_up 105
- comment 28
レイルのダイレクトブレーキシステムです。マスターシリンダーストッパーと言った方が一般的ですね。好みによると思いますが、ブレーキタッチがソリッドになって、な...
- thumb_up 74
- comment 6
都内へ某練習に行くのにヤリス君出動。仕様変更したシフトマウントとルームミラーの走行チェックをしてきましたが、どちらも良好でした。帰りは渋滞にはまりましたが...
- thumb_up 72
- comment 6
RS-GALCANATARAVersionからALCANATARAを脱がしてTS-GSK2に着せるとTS-GALCANATARAVersionになります😁
- thumb_up 63
- comment 5