人気な車種のカスタム事例
S15⇒JZX100⇒VWトゥアレグ⇒JZX110&JZZ30の乗り換えです。 しっかり足回りから作ってあるクルマを見つけるとイイねとフォローが自然と出ますがご容赦を。シャコタン、ツライチ、深リム、サンルーフで走れるクルマが大好きです。フラっとドリフトします★
Yutak@ゆんゆんふぁいたーさんのマイカー
Yutak@ゆんゆんふぁいたーさんの投稿事例
うしろっかわのデフマウントのボルトを外してつけるのですが、JZX110はせまいのでやりにくいです。着ければ格段に良くなりますね。異音もそんなに気になりません。
- thumb_up 30
- comment 2
挟み込みタイプですが、ウレタンなので異音少なめですね。もともとはカネコワークスのリジッドでしたが、かなり音はしずかになりました。
- thumb_up 30
- comment 0
空がキレイだったので近所の城跡に。IRヘッドのキレイなやつほしいなぁ。サンルーフ、ルーフスポイラー、トランクスポイラーが全部キレイに見える写真は難しいね。
- thumb_up 55
- comment 2
グランデ後期ヘッドライトに交換!ピカピカになりましたが…オレンジラインはやっぱりないほうが硬派で良い。オレンジもグランデ用は鮮やか過ぎる。後期のフォーチュ...
- thumb_up 66
- comment 2
久しぶりに洗車&ホイール交換!若い人のクルマに比べると、ノーマルフェンダーだし、ツラもまぁまぁ、見どころがないなぁ。良く言えばまとまってる?それにしてもサ...
- thumb_up 63
- comment 3
とにかく低くなるので車高短には辛いです。パワーチャンバーがあるので上げることもできません。が、雑味無い音とまぁまぁな抜けのバランスで使ってます。
- thumb_up 49
- comment 3
以前安モン使ってエアクリがボソボソになって吸い込まれたことがあり、最低限このレベルは必要と分かり購入。吸気音はBLITZより静か。良い!
- thumb_up 35
- comment 0
JZX110の載せかえ車両は車速が入ってないと電ファンが、弱固定なんです。それでも冷えます。車速ちゃんと入れたら激冷えになってしまいましたが笑。
- thumb_up 37
- comment 0
MAQSスプリングに換装しました。下のゴムブッシュが強めなので助かります。着けたら関係無いですが表面のざらざらが凄くて気になりますね。
- thumb_up 42
- comment 0
セイケンのエリート8です。18インチ10J+11です。キャリパー逃げ全くありませんが深リムです。ホイールが地味なので赤キャップが良いです。街のりリヤに使用。
- thumb_up 64
- comment 2
10J+11で、まぁまぁ深リムです。ドリフトでゼブラ乗せまくっても割れません。先にボディが割れました。現在は走るときのフロントに使用。
- thumb_up 58
- comment 0
