人気な車種のカスタム事例
abflugでワンオフ制作をしたanubisと言う名のワイドボディキットを装着した紫まみれの邪道で自己満足の塊の車です。
あっきーさんのマイカー
あっきーさんの投稿事例
少しだけ、賑やかな外装になりました。スモークテールにカバーがお気に入りです。昔から好きだったスーパーグリフォニーです。ステアリングも紫になりました。
- thumb_up 72
- comment 0
紫ラパン君のインパネが紫になりました。もう少し紫率を高くして今週末に帰宅予定です。バルブ類が韓国映画によくある蒼白くなりました。
- thumb_up 79
- comment 0
ヘッドライトベゼルのデザインは、ほぼ確定です。テキトーに置いてますが、フロントフェンダーのダクトは完成して、納品されました。フロントバンパーは、微修正のた...
- thumb_up 75
- comment 0
ランプ類を仮置きするととても良い感じです。翼端板のデザインを詰めてゆくにあたり、スキャンします。なかなか激しめのリヤです。フロントフェンダーのダクトのデザ...
- thumb_up 78
- comment 0
同じ会社のGTO乗りの荒井さんにお願いしてるFフェンダーのダクトの試作品が出来たので、一緒に御殿場まで付き合ってもらいました。まだ試作段階で、しかも置いた...
- thumb_up 89
- comment 0
新しい目は少しだけ、デザイン修正をします。アイローネゲートにしたので、思い切って少し前に流行ったバーチカルマウントにします。まだまだ作業は山盛りです。
- thumb_up 43
- comment 4
リヤ周りの作業に入るため、メインピットに入庫したようですが、40mmの段差にもヒットしてしまうお気に入りの新設リップスポイラーがなかなかの厄介な存在です。
- thumb_up 83
- comment 2
リヤタイヤの露出っぷりが割と好みなので、リヤフェンダー後方のヤツは今回無くても良いのかなとも考えてます。本当に装着しないかはまだ未定です。
- thumb_up 100
- comment 0
既出の画像ですが、我が家のフロントブレーキです。日本ではあまり見かけないrolloface製です。こちらも既出の我が家のリヤブレーキです。画像にはありませ...
- thumb_up 92
- comment 0
今週木曜のエアロクラフトKAZE様への移送に際して、リヤのディフューザーやボーテックを外し状態ですが、これはこれで、なかなかな感じです。https://m...
- thumb_up 88
- comment 2
フロントバンパーのリップ形状の反転作業が完了したようです。もう少しで、バンパーのリニューアルは完了です。https://mirageautodesign....
- thumb_up 67
- comment 0
紫のバケモノに会いに御殿場までやってきました。検討事項だったフロントバンパーについてもアウトラインが固まりました。まだまだ先は長いです。
- thumb_up 83
- comment 0
久しぶりに御殿場まで紫のバケモノを見に行ってきました。mirageautodesign.jpリヤは、まだウイングがついてません。なかなか賑やかなフロントセ...
- thumb_up 90
- comment 2
Fバンパーを仮であてて頂いた画像を上保さんから頂きました。もう少しだけ、手を加えて頂きたいと考えておりますので、塗装はまだ先になりそうです。https:/...
- thumb_up 77
- comment 0
Fバンパーの造形が完了したようです。大幅なデザイン変更ではありませんが、こだわりのマイナーチェンジです。Fフェンダーがまだ装着されてませんが、良い感じです...
- thumb_up 95
- comment 2
現在、Fフェンダーやボンネットは塗装屋さんへ外出中につき、ショッキングな状態ですが、それでも大きさや車高の低さ、紫っぷりに、にやけてしまいました。まだまだ...
- thumb_up 70
- comment 2
今日は「MAZDAFANFESTA2023」というイベントが開催されていたようです。完成したら、久しぶりにイベントへも行ってみたい気もしつつ、正統派や王道...
- thumb_up 78
- comment 2
早起きして御殿場まで、打ち合わせに来ました。激しく進化中のピンクポルシェのディヒューザーはとてもカッコイイと思います。完成間近のS900も居ました。
- thumb_up 83
- comment 0
「Jokers」さんの撮影時の画像を頂きました。既に何年か前であり、現在はこの仕様ではありませんがとても、嬉しい気分です。
- thumb_up 114
- comment 0
海外の方が作成してくださったカーボンanubisです。破産しちゃうので、実車での制作は無理ですが、とてもすごいなと気に入りました。
- thumb_up 89
- comment 6
昨日、上保さんより送られてきたanubisの画像です。またライトのデザインは固まってませんが、これだけでとても嬉しい気分になります。
- thumb_up 95
- comment 6
1日遅れですが、たまにはこうした企画に乗ってみました。パネルをミッドナイトパープルに塗装して、薄紫のシルク印刷で文字を入れてもらいました。ちなみにLEDも...
- thumb_up 86
- comment 6
前回の続きです。https://mirageautodesign.jp/エンブレムの設置箇所が少し上だったので、ハード化に際して位置を修正して頂きました。...
- thumb_up 90
- comment 2
早起きして御殿場まで、デザインチェックへ行ってきました。リヤフェンダーと同じラインにしました。Abflugさん時代のセンターダクトは、大幅にデザイン変更です。
- thumb_up 102
- comment 0
