人気な車種のカスタム事例
長島◯ークスのマイガレージ
みんながやってることやってもさ。
長島◯ークスさんのマイカー
長島◯ークスさんの投稿事例
サフェーサーをから研ぎ#400、#600、水研ぎ#800と進め巣穴もきれいに埋まりと思ってたら何箇所か巣穴を見つけてしまったのでもう1度ラッカーパテで拾い...
- thumb_up 96
- comment 0
ケーニッヒウイングの塗装が終わったので付けてみました。ついでに前期ワゴン顔面も飽きたのでグリルを外してHiroマスク風顔面に戻しました。でヤード並みに保管...
- thumb_up 124
- comment 2
新品エアロの塗装って、ただ塗装するだけだと思ってません?こういう合わせ部分のバリを研いで全体を足付けして、当たるところがないか仮付けをして確かめまた取り外...
- thumb_up 98
- comment 0
ケーニッヒウイング。勝手に写真使わせてもらいますが🤣W126ケーニッヒベンツこの一台が日本の改造車の歴史を変えたと言っても過言ではなく、バブルで高級車ブー...
- thumb_up 111
- comment 13
毎年、猛暑猛暑でエアコンの効きが悪く車内が暑いのも困りますが、ここのところの雨続きで、ガラスの曇りが取れにくいのも困りますよね。写真の車は全くエアコンが冷...
- thumb_up 96
- comment 2
タイヤ付きでホイールを買った状態。225/50-16元々このサイズのタイヤでは無理だとは思っていたけどはみ出るし分厚いしタイヤ変更を決断とりあえずそもそも...
- thumb_up 117
- comment 0
大まかな形が出来上がったので、細かい部分の修正をしていきます。パテの前にいっぺんにFRPをやらないのは、大きな面に歪みが出てやり直さなきゃいけなくなるとイ...
- thumb_up 99
- comment 17
今日は80ヴォクシー前期のダウンサス交換RS☆Rのなんか普通のやつ全然変わったかわかりませんでした。ステムの塗装終わり。作業場は41.5度まで行きました。...
- thumb_up 90
- comment 0
リヤゲートのチリ合わせ誰か手伝ってくれないかなー。バンパーとゲート側のエアロのチリが合わないとこれ以上進められない…全然使い道ないけどこれ欲しいな😍
- thumb_up 103
- comment 2
ようやく晴れたので汚すぎて気持ち悪いから1回洗車してあげた。なんか壊れたモノはすぐウチに持ってくる。なんでもありかよ。溶接して終わり。
- thumb_up 116
- comment 0
いっぺんにやっていけば手間じゃないのになぜか1個ずつ進めてしまうクセ。スライドドア側は1回目のパテ入れてあってBピラー側はFRPが終わったところ。1回目の...
- thumb_up 97
- comment 6
さて、ハイエースにセルシオ用のエイムゲイン製サイドステップを取り付けます。このエアロの売りは内巻き系なところですよね。ハイエースにそのままつけると、内巻き...
- thumb_up 106
- comment 4
今日のマシンはこれ。タイヤ付いてればだいたい平気。クボタTRS60陽菜通称久保田陽菜さん知らんけど。割れたみたい開先取って溶接&サビ止め塗装1500番スコ...
- thumb_up 76
- comment 2
昨日はオリンピックの閉会式、次のオリンピック開催地がパリのためフランスカラーになるとのことで見に行ってきました。お台場海浜公園前レインボーブリッジ下レイン...
- thumb_up 104
- comment 4
土曜の晩に、お出かけするため金曜の晩に燃料を入れておこうと思いスタンドに行きました。ガソリン満タンに入れたんですが、なんか普段乗ってるハイエースに比べてや...
- thumb_up 120
- comment 12
昨日、最後のプラサフとか言って記事を上げたあと、台ごと移動しててパーツを落としてキズだらけにして、もう一度パテ入れて研いでプラサフ入れたことは内緒で。2回...
- thumb_up 88
- comment 6
さて、ワンオフ制作のオーバーフェンダーはボディに合わせながらカーボンファイバーパテ〜ポリパテと進め形状を整えていきます。リヤはミミの延長部分をパテ入れて研...
- thumb_up 89
- comment 6
さて、フロントのオーバーフェンダーの制作です。スタイロフォームみたいなやつを適当に切ってフェンダーアーチの形に合わせて作りたい物のひと回り小さいくらいに削...
- thumb_up 82
- comment 4
今日は暑かったので水浴びついでに洗車しました。しかし車デカい。屋根ピカこの前、新しいドレンボルトに変えたばっかなのにもう半分ない。
- thumb_up 98
- comment 2
ハイエースミュージアムに息子ほどの年齢のマニアックな野郎が遊びにきたり、(YH61GハイエースワゴンDX)修理が完了したハイエースのエアロを引き取りに来た...
- thumb_up 98
- comment 8
この車も、作ってから何年か経ってそろそろ飽きてきましたが、飽きてきたことより、塗装をミスってた部分とかが劣化がひどくなってきたので、部分部分塗り直しました...
- thumb_up 110
- comment 0
ハイエースワゴングランドキャビンロイヤルカスタムプラモデルの箱絵を目指しました。もうちょっと車高落とすかな…ノースモーカーズボックスの中だけ小バブル
- thumb_up 1118
- comment 63
ワゴンのくせに、バンのミラーがついてるグレードなので、ワゴンの純正ミラーに交換しました。ヤフオクで500円で買ったミラーホールカバー出来が悪すぎて1から作...
- thumb_up 103
- comment 0
塗り分けの為、黒で塗装全体は070トップコートクリヤー入れて塗装完了これも070で塗装これも070100系ハイエースワゴン用ドアミラーバラしてみたらヒータ...
- thumb_up 79
- comment 2