人気な車種のカスタム事例
どかちょのマイガレージ
こんな高性能車?は初めて。 50過ぎて4輪の楽しさを再発見しました。 どちらかと言うとバイクがメインで、ルーテシアの走行距離は伸びてませんが、 コイツのおかげで確実に日々のワクワク感はUPしてます。 メール無精の私は、皆様の投稿を拝見しながら 気長に始めてみますので、よろしくお願いいたします。 現在ケータイ持たない記録更新中です。 お返事、連絡、遅れ気味です、ご容赦ください。
どかちょさんのマイカー
どかちょさんの投稿事例
祝!開花宣言。こじつけですが、赤ストライプ返り咲きました。うん!やっぱり戻して良かった😊最近皆さんステッカーづいてるようなので、わたしも貼って見ました。位...
- thumb_up 54
- comment 7
CRR成田に行ってきました。初心者の為に敷居を下げる配慮のお陰で、安心してサーキット走行ができました。サーキットの朝、ちょっとコワイ。暗いニュースが多い中...
- thumb_up 54
- comment 15
そう言えば今まで、ありそうでなかった親子コラボ!おお、なんか楽しいじゃないの?息子とツーリングなんて想像してなかったなあ。情報、定峰峠はまだ通行止めでした...
- thumb_up 44
- comment 22
「AIRTECMotorsportHot&coldsideboostpipe」ルーテシアのウイークポイント、吸気パイプの破損対策で取り付けてみました。購入...
- thumb_up 52
- comment 17
ガレージを手に入れました。「ペーパーナノガレージPN-126」そう、ペーパークラフトです。妄想しすぎて、せめてもの悪あがきに、マイガレージ制作です。細かい...
- thumb_up 48
- comment 13
せっかくスタッドレスに換装してるので、赤城山までドライブしてきました。スタッドレス、威力発揮!今年は暖冬ですが、雪道楽しんできました。ただ、RSボタンは触...
- thumb_up 59
- comment 14
今更ですが、ルーテシアエンブレムを剥がしました。2年半経過してたので、残像?が心配でしたが大丈夫!デンタルフロスがいい仕事してくれました。
- thumb_up 51
- comment 10
今日から冬休みです。一月半ぶりの洗車、今年一年ありがとう😊綺麗にすっからね。今年はCARTUNEの皆様のおかげで、ルーテシアがもっともっと好きになりました...
- thumb_up 42
- comment 13
タイヤ屋さんのシーズンタイヤ無料交換券、11月中まで有効と言うことで、早々と交換して来ました。交換ついでに、去年購入のスタッドレスセットのホイールに合わせ...
- thumb_up 45
- comment 18
縁あってモンキー125を飼うことになりました。連れて帰って来ました。何やら散財の予感…ボディーカラーは黄色、ジョンシリウスではなく、バナナイエローって言う...
- thumb_up 40
- comment 10
嫁さん亡くしてから毎年恒例になってる、野郎3人の家族旅行に行って来ました。南伊豆方面1泊旅行。富士山は雲の中伊豆スカイライン方面は、先日の台風の影響で通行...
- thumb_up 50
- comment 17
かれこれ20年来の相棒、CRM250AR最近ではサブに甘んじて2年近く放置してた。気まぐれで、動かす事に…?結果、お漏らし発生!キャブ分解清掃したが不調、...
- thumb_up 30
- comment 7
先日のFMM参加に向けて、おめかししました。「細かすぎて伝わらないパーツ」に、ヒントを得て、ボンネット縁の下にカラーモールを貼り付けてみました。5メートル...
- thumb_up 64
- comment 9
100回記念のFMMに行ってきました。皆さんとてもマナー良く、気持ちの良い集まりでした。詳細はすでに投稿のあるoguちゃんさんに、お任せします。頼みの綱の...
- thumb_up 38
- comment 14
長野と群馬の県境、田口峠。おすすめはしませんが、大好きな道、峠直下のワインディングは最高です。臼田宇宙空間観測所。あいにく今日のお皿は後ろ向き。
- thumb_up 41
- comment 6
先週の忌まわしい記憶を一刻も早く払拭するため、財布に構わず即買いしました。純正PSSから一段落として「PILOTSPORT4」前のより角が取れて好印象、自...
- thumb_up 32
- comment 13
「ジェイエンジンワンオフマフラー」みるのさんのリクエストにお答えします。装着後、うれしくて速攻?山中で録音した動画が見つかりました。はじめノーマルからのス...
- thumb_up 49
- comment 12
先週の平日に堂平天文台に行ってきました。奥武蔵がホームゲレンデなのですが、堂平付近のグリーンラインはドリフト走行よけの凸凹箇所があり、避けていたのですが、...
- thumb_up 48
- comment 6