人気な車種のカスタム事例
ashikaga-yutakaのマイガレージ
2024.12.7 WISHからカローラクロスへ乗換しました。 カローラクロスの写真を投稿していきたいと思います‼️ もし、よろしければお気軽にフォローお願いします‼️(無言フォローでも結構です‼️) また、こちらからも無言フォローさせていただくこともあるので、よろしくお願いします‼️
ashikaga-yutakaさんのマイカー
ashikaga-yutakaさんの投稿事例
10/9月曜日祝日樽見鉄道樽見駅。雨の朝。静寂に包まれる山間部の駅。そんな中に響き渡る、列車の力強いディーゼルエンジン音が最高でした!
- thumb_up 113
- comment 0
10/9月曜日祝日本巣市の国道157号旧道。道端にある小さな祠の中で、お地蔵様が山間の静かな道を見守ってみえました。ちなみに祝日なのに生憎の雨模様。気温は...
- thumb_up 111
- comment 2
突然なんですが、10/2付の人事異動で、岐阜市内の職場から愛知県稲沢市の職場へ転勤となりました。5年6ヶ月勤務した慣れ親しんだ職場からの転勤は淋しい気持ち...
- thumb_up 113
- comment 2
9/24日曜日爽やかな空気に包まれた快晴の霞間ヶ渓。気温は22℃。写真では分かりにくいですが、青空の下、ここから遥か彼方の長野県境の御嶽山、恵那山まではっ...
- thumb_up 118
- comment 0
9/10日曜日岐阜市内から北へ。道の駅「うすずみ桜の里ねお」までドライブ!このあたりまで来ると気温25℃、心地よい風が吹いて、過ごしやすかった(笑)思わず...
- thumb_up 122
- comment 0
9/10日曜日少しずつ秋を感じられるようになってきた日曜日の朝。しかし山々の上空には、まだまだやる気満々の入道雲。しばらくの間、夏と秋のせめぎ合いが続きそ...
- thumb_up 110
- comment 0
9/3日曜日、道の駅うすずみ桜の里ねお。蝉が鳴き、今日も猛暑日の予報だけど、空には秋の雲。少しずつですが、季節が進んでいるようです。
- thumb_up 112
- comment 2
8/8有給休暇、長野旅行2日目。諏訪湖の遊覧船!良い景色で、癒やされた(笑)諏訪湖をあとにしてやって来たのは北八ヶ岳ロープウェイ。山麓駅は標高1700メー...
- thumb_up 70
- comment 0
8/26土曜日、霞間ヶ渓。暦的には夏の終わりが近づいているようだけど・・今日も岐阜市は35℃予想😭相変わらず残暑は厳しいな💦
- thumb_up 118
- comment 0
8/12土曜日朝。道の駅「うすずみ桜の里ねお」。この場所で、こんなに天気が良いのって、本当に久しぶりだなぁ!暑いけど・・・
- thumb_up 115
- comment 0
8/11祝日4年ぶりに行われた長良川花火大会!今年は、自分の家族と一緒に岐阜へ帰省中の妹達や甥っ子姪っ子、自分の母親の総勢10人で、自宅の近所で観覧。花火...
- thumb_up 69
- comment 0
8/11祝日池田町の西美濃お茶街道。天気は最高なんだけど、既に道路沿いの温度計は朝9時で34℃。そして岐阜市の今日の最高気温は38℃💦倒れそうな暑さだな💦
- thumb_up 106
- comment 0
8/5土曜日山間部を走るローカル路線バスの終着地「神崎」。青空と木々の緑色、透明な水の流れる美しい清流。何だか良い雰囲気!
- thumb_up 124
- comment 2
7/30日曜日揖斐川町某所。ギラギラ輝く太陽が・・・復活!ところで車の走行距離「144,144キロ」💦まだまだ走るぞ(笑)
- thumb_up 109
- comment 7
7/26夕暮れ時。夕日に照らされた景色の向こうに見える大きな入道雲。何だか、急に風が出て来て涼しくなってきた!夕立が来るかな?
- thumb_up 122
- comment 2
7/23日曜日朝、谷汲山大橋夏らしい「モクモク雲」!そんな夏の空の下、汽笛を鳴らしながら小さな列車が颯爽と走り抜けていきました。
- thumb_up 116
- comment 0
7/22道の駅「うすずみ桜の里ねお」。東海地方も梅雨明け!眩しい太陽の光、青空、白い雲、蝉の大合唱、いよいよ夏到来ですね~
- thumb_up 117
- comment 0