人気な車種のカスタム事例
garage-kannoのマイガレージ
岩手でロードスターに乗っているオヤジです。日々ガレージで車いじり、「ロードスター東北ミーティングin磐梯町」「猿走 〜Roadster Circuit Meeting〜」「ロードスター閖上朝イチミーティング」「おはよう岩洞湖」「ロードスターエクスペリエンスin宮城」「私をシゴキに連れてって(休止中)」などやってます。
garage-kannoさんのマイカー
garage-kannoさんの投稿事例
(女房買い物の隙に)コンプレッサー備品開封の儀。インパクトは当分使わないのにセール品の誘惑に負けた…最初に買うべきなのはサブタンクとブレーキエアブリーダー...
- thumb_up 42
- comment 0
買っちゃった♪先週仙台店下見で「前回駐車場行列から瞬時売り切れ」情報を得たので通院時間ずらして地元店開店50分前に並ぶ…誰一人来なかった(笑)
- thumb_up 44
- comment 0
過去ログからエッセを手に入れた直後の作業が沢山出てきたのでこちらで改めて紹介。友人から1番最初に勧められてちょうど2年前の今日取り付けたんだって。————...
- thumb_up 53
- comment 0
悩んだ車庫の棟仕上げ、大量に出た端材に(実家在庫もそろそろ尽き始めで大は小を兼ねる)治具を急造し体力勝負で形にしてみた。よく田舎でこんな仕上げの小屋を見る...
- thumb_up 40
- comment 0
通院帰りにセール品確認とPayPay祭対象になっているか寄ってみると新製品発売記念の限定セール発見!正月に出たヤツでセール後は通常料金になることを学んだの...
- thumb_up 49
- comment 0
自宅車庫、腰のリハビリを兼ねて1週間で屋根トタン半分葺くところまで出来た。激務とリハビリの痛さもあってスローペース。悩んでいるのは棟の仕上げ方、市販の加工...
- thumb_up 51
- comment 0
【悲報】エッセマフラー逝くフロントパイプ後端フランジの溶接が剥がれて抜ける微妙さ。ざっと検索して東北に中古出品は無し。社外マフラーは欲しいけどこの時期に予...
- thumb_up 45
- comment 4
本日の「おはよう御所湖」久しぶりに天気も良くゆっくりお喋りを楽しめましたね。GarageKanno集合組3台は早朝の気持ち良い空気の中を盛岡まで。オープン...
- thumb_up 60
- comment 4
おは御所直帰から屋根掛け、実家ガレージから道具&材料を軽トラに積んで作業準備…肝心の丸鋸忘れてエッセ乗り換えながらもう一往復。正味3時間で屋根板代りのコン...
- thumb_up 48
- comment 0
少しずつ回復している腰の状況に合わせて作業も復活、が、朝イチで実家軽トラを急遽奪われる。代わりのフォレスターに無理矢理積み込んだ結果…無事帰宅出来たから時...
- thumb_up 44
- comment 0
先日の退勤時。疲れてトラックの後ろをボーッと移動していると1台の軽が後方から接近。邪魔してはいけないと裏道ワインディングへの左折でG-Bowlアプリ7.5...
- thumb_up 49
- comment 0
実は某所からコンプリートで購入しておりました(コロナ禍越境制限中の田舎なので許して)昨夜ようやく開封の儀。うーん良いぞ(笑)後でクリアケース用意してガレー...
- thumb_up 51
- comment 2
えらい時間掛かった。大雪で勾配が落ちた作りかけの車庫の再組み立て&補強完成。トラスが美しくないし荷重分散程度も再確認してないけどヨシとする!屋根は何時掛け...
- thumb_up 9
- comment 0
運転席パワーウインドウ開きっぱなしになった。感触はスイッチ、帰着後最後の一個のスペアを繋いでみたら動作OK。スペアは20年前にショートコンソール用に加工し...
- thumb_up 52
- comment 0
エッセの外したキャリパーOH開始。ピストンは各方面の情報を統合した結果適合が判明したミヤコ製を手配、シール溝の磨きにKTCの名前だけでポリッシャー使ってみ...
- thumb_up 41
- comment 0
ギックリ腰のリハビリを兼ねてエッセ洗車。そして某YouTubeに影響されてストレートで仕入れてあった「アクアペル」施工してみる。個人的理想は非フッ素レイン...
- thumb_up 43
- comment 4
暫定ながらエッセ仕上がった。A部クン、RAVISHMOTORWORKSさん、大変お世話になりました。次の工程は改めて新品ピストンを用意してキチンとキャリパ...
- thumb_up 50
- comment 3
通院ちょい回復後にエッセブレーキ作業再開。新キャリパーは外見錆錆なれど内部OK、こちらを暫定的に組む事に。それでもひたすら溝周辺の錆落としで腰ヤバし。錆び...
- thumb_up 44
- comment 2
腰を労るために作業をやめて備品買い出しへ。次回セール予告が魅力的、油圧系イジるようになって必要性を痛感しているのですよ。絶対買えないんだけど。ちなにみこの...
- thumb_up 50
- comment 0
ギックリ腰リハビリ1歩目にガレージへ手配品の確認へ。親から奪っていたフォレスター召還命令(車検)来たので今週末に仕上げる必要が…フォロワーさんに教えてもら...
- thumb_up 48
- comment 2
先日の「2021オートテストチャレンジ岩手一関」に参加した時に我らがたくちゃんが密着取材受けた映像が公開されてました!(確認遅いってhttps://you...
- thumb_up 58
- comment 0
#モータースポーツにハマったきっかけサーキットの狼。下地は日本で最初のFISCOプライベーターと自負する2000GTディーラーメカだった叔父と常連お揃いオ...
- thumb_up 89
- comment 0
ピストンが逝ったエッセSS号の自称L175Sムーブカスタムターボ用ベンチレーテッドなキャリパー、ヤフ◯ク観察してみるも同型が見つけられない。画像の刻印が意...
- thumb_up 46
- comment 0
この春の散財祭りPart…幾つだ?悩みに悩んだ挙句の初志貫徹、ポロにミシュランプライマシー4入れた。しかし女房曰く「何が変わったか分からない」…通院にちょ...
- thumb_up 35
- comment 0
ダイハツディーラーのおもてなしからシールキット入手するも頑張って調べてもらったのに中古キャリパーには不適合!しかも開けてみたらピストンお亡くなり。ダストシ...
- thumb_up 35
- comment 0
日付が変わってしまいましたがマツダ公式からの案内で5/13は愛犬の日だそうです。下記ハッシュタグで愛車と愛犬の画像募集がありましたので1枚。我が家のベスト...
- thumb_up 49
- comment 1