人気な車種のカスタム事例
M12のマイガレージ
少々目立つ車たちですが控え目に楽しんでいます. よろしくおねがいします.
M12さんのマイカー
M12さんの投稿事例
今シーズン初ドライブ.男鹿観光案内所で,昨年に続きmakkoさんに遭遇!NSX!美しい赤ボディーの隣で記念撮影させていただきました.今シーズンもよろしくお...
- thumb_up 72
- comment 2
先週に続いてダム見物シリーズということで,大仙市協和の協和ダムヘ行ってみました.遠く離れて撮影.秋の風景でした.こちらは昨日行った成瀬ダム展望台.まだまだ...
- thumb_up 66
- comment 0
田沢湖畔にて.写真撮影向きの場所がなかなか見つかりませんでしたが,ここはちょうど1台分のスペースで,傍にベンチもあり,景色と車を一緒に眺められる良いところ...
- thumb_up 75
- comment 8
秋田県立中央公園第1駐車場にて.奥の方の駐車場は混んでいましたがここはガラガラでした.気温も下がってきて,これからドライブにいい季節ですね.壊れかけの安物...
- thumb_up 71
- comment 9
今日は鳥海山までドライブ.鳥海ブルーラインの登りはじめ付近にて.登りきった所にある5合目の鉾立駐車場.秋田市から2時間弱ほどで着きました.
- thumb_up 65
- comment 11
早朝の大森山公園にて.今日は雨になる予報だったので,降り出す前に撮影してきました.春はあけぼの.今年の桜は長持ちしているような気がします.右側より.ホイー...
- thumb_up 93
- comment 2
男鹿総合観光案内所の駐車場にて.フォロワーさんにお会いしたので記念撮影させていただきました.この車で2台並べて写真撮ったのは初めてです.イエローもいい色で...
- thumb_up 73
- comment 5
春まで放置の予定でしたが,今朝の大雪でさすがにヤバそうだったのでとりあえず掘り出しました.掘り出す前の状態.何だこの山は早く春が来ないかなあ.
- thumb_up 56
- comment 5
荒川鉱山跡までドライブに行ってきました.新協和カートランドのすぐ脇の選鉱場跡です.燃えるような紅葉・・・という感じではないものの,秋らしくてそこそこ良い雰...
- thumb_up 61
- comment 0
今回は車内の小改造についての投稿です.中央コンソールパネルのコインホルダーを外して電源ソケットを付けました.仕込んだ部品はこちら.プラスチックの板を切り抜...
- thumb_up 70
- comment 2
男鹿半島の八望台にて.変速機の分解整備で1ヶ月ほど手元に無かったので久しぶりのドライブでしたが,天気はいまひとつ.真山・本山も雲の中.また晴れた日に写真撮...
- thumb_up 66
- comment 1
右側のヘッドライトが開かなくなってしまいました.いろいろ取外して開閉駆動部を摘出.古くなってくるとここのトラブルは多いみたいですね.接点部を開け,端子を少...
- thumb_up 63
- comment 2
秋田市郊外の大森山公園にて.奥の方の駐車場で,この時は誰もいませんでした.桜の花と一緒に写真を撮りたい,という希望がようやく叶いました.
- thumb_up 69
- comment 2
フォグランプを黄色の物に交換.色が増えていい感じになりました.内部の金具が錆びついてどうしようもなかったので,バンパー外してボルト破壊,錆止め,再塗装と,...
- thumb_up 73
- comment 0