人気な車種のカスタム事例
かずやんのマイガレージ
車好きのおやじです。
かずやんさんのマイカー
かずやんさんの投稿事例
この白いレザーが汚れて黒くなったりシワがいったりで張り替えました。既存の生地を剥がしてびっくりしましたがかなり低コストの生地が使われてますね。今回はブラッ...
- thumb_up 49
- comment 4
以前から純正のナンバー台が好みではなくていろいろと検討した結果ヨーロッパ車風にしてみました。アルミのフラットバーで作ってみました。横から見たらこんな感じ。...
- thumb_up 58
- comment 0
皆さんブレーキパッドからバキバキ、カチカチ、コンコン音がしたことはないですか。今回かなり耳ざわりになりこれの使ってみました。タクティカチカチ音止め用グリス...
- thumb_up 66
- comment 0
最近の車無線のアンテナ台取付るところがありません、アマチュア無線されてる方お困りかなと思いました。こんなブラケット作ってみました。リアゲートのダンパーブラ...
- thumb_up 69
- comment 4
以前からいろいろと変更していますが元々はモデリスタインテグレードスタイルでしたが排気が右側しか出ないのが気にいらず左右4本出しにして排気も左右出るようにし...
- thumb_up 75
- comment 4
タントカスタムのフォグランプにイエローフィルム貼りました。なかなか綺麗なイエローです。雨降りは見やすそうです。後少し光軸上げてみたいと思います。良い感じに...
- thumb_up 55
- comment 0
懐かしのネタです。たまたま黄色のカッティングシートがあまっていたので足に合わしてイエローに。さらにビルシュタインの小さいステッカーも出て来たのではりました...
- thumb_up 64
- comment 0
ピラーガーニッシュ艶有りブラックダイノックシート貼りました。バイザーの中側と巻き込みがちょと手間でした。これでいつも輝きのないピラーも綺麗に見えるかな。
- thumb_up 57
- comment 0
以前からやりたかったカウルトップベンチレーター塗装です。磨いても磨いても白くなる。ブラック艶ありにしました。できるだけシボをけして磨いてみました。今回はガ...
- thumb_up 70
- comment 2
9月に車検で見積りに行くと最近検査基準がきびしいと言うかなんかめんどくさいです。ライト下にLEDテープを仕込んでいたのも外してくるになりいろいろ今回改良し...
- thumb_up 74
- comment 0
ボディーは長年使っていますリスロンモリスUVの撥水コートワックスでフロントガラスはピットワークの12ケ月撥水コート使用しています。
- thumb_up 80
- comment 2
久しぶりのアップになります。暑くなる前にフロントのカナード作りました。なかなか思う型もないのでFRPで作りました。サイドと同じく内側ブラックで外側パールに...
- thumb_up 86
- comment 2
寒冷地仕様のリアフォグランプの為バックする際に右バックランプ切れてますよとよく言われる事が多いのでリアフォグをバックランプにしてストロボ点灯することにしま...
- thumb_up 69
- comment 0
イエローフォグはグリーンに見えるから綺麗ですね、雨降りと霧の時だけの点灯なんですがね。今日は朝からフロントの車高調ネジ部のアダプター交換とダンパーがかなり...
- thumb_up 67
- comment 0
オイルキャッチタンクのホースラインどり変えて何とかエンジンカバー無加工で取り付けできました。(かなり無理やり)ついでにエンジンカバー塗装しました、ブルーパ...
- thumb_up 57
- comment 4
以前からインマニにかなりオイルがたまっていたので気になりオイルキャッチタンク試しに付けてみました。一様ドレンコック付けときました。
- thumb_up 63
- comment 2
プリウスエンブレムにしたせいかアルファとは思っていただけないようなのでリアワイパーレスエンブレムとして試作で試してみました。これが本チャン完成しました。土...
- thumb_up 64
- comment 0
こちらも時間がかかりました。ついにサイドカナード完成しました。追加工のつもりが1から作ったのとかわらない製作に。色分けしました。かなり車高が低くく見えます...
- thumb_up 62
- comment 8