人気な車種のカスタム事例
ダブルKKのマイガレージ
フォルティス5MT NA 中古・中華パーツ、DIYが好き ニックネーム、アルファベットから変更しました
ダブルKKさんのマイカー
ダブルKKさんの投稿事例
ナンバー取付部隠しがロークオリティだったのでやり直し!両面テープでつけていたのを剥がしたら塗装も剥がれた。最初は凸型にしていましたが今回は凹型に変更。奥さ...
- thumb_up 74
- comment 18
洗車後にフロントグリル下のナンバー取付部の応急処置を施しました。ホームセンターでゴムマットを購入しグリル風にして貼り付け。近くで見るとクオリティ低し!とい...
- thumb_up 76
- comment 17
いつ注文したか忘れた頃に到着。大陸サイトに注文して台湾から発送されてきた。安いだけあってピッタリフィットとはいかないので棒やすりでゴリゴリ。なんか細々した...
- thumb_up 57
- comment 14
雪やら融雪剤やらでドロドロなので洗車。ポケットから鍵出す時にビニール手袋が引っかかってモゾモゾしてたらドアミラーがキーレスで開閉するのに気がついた。2回押...
- thumb_up 79
- comment 6
割れたバンパーの補修です。まずは接着してその後、何か補強しようかなと思っている所です。色々調べたらプラリペアかこいつが良さそうで、近所のホームセンターにあ...
- thumb_up 61
- comment 14
今日は少しばかり仕様変更。グリルはあえて白くしてましたが、王道の黒色へ。ベタですが、これはこれで良し。(他の人からは変化を感じないレベル)あとはマフラーを...
- thumb_up 82
- comment 14
マフラー装着しました。プリケツもアクセントついて少し良くなった気がします。皆様の情報によると、ナット錆びて大変とか、ゴムが硬化して抜けないとかあって少し構...
- thumb_up 83
- comment 17
ラリーアートのステッカーを貼ってみた。控えめ。クーラントも少なめになっていたので補充。ジワジワ少なくなるものですかねー?お正月中にリップを作成する予定で材...
- thumb_up 82
- comment 6
お正月ですが、どうも遅くまで寝ているのができずいつもの道の駅へ。路面凍結にきをつけて到着。相変わらず構図のセンスはないのですが、朝の空気の冷たさは伝わるの...
- thumb_up 78
- comment 4
近くなのに全く行かない修道院で撮ってみました。(けい.さん、真似してすいません!)車より修道院のインパクトの方が強いですね…。本当は修道院近くの西友に買い...
- thumb_up 68
- comment 8
今年は年末年始とお休みを頂きました。朝から温泉にきてサウナでスッキリ。牛乳が余り気味という事なので貢献します!(いつも飲んでますが…)しかし、数字の羅列は...
- thumb_up 62
- comment 8
大陸からステッカーが到着したので装着。まぁ可もなく不可もなくといった感じ。三菱マークは白かシルバーでも良かったかも。ミニバンの方もホイールキャップの劣化が...
- thumb_up 58
- comment 10
スタッドレスの中古ホイールの程度は良かったのですが、ホイールキャップの劣化はありましたとさ。あとデザインが余り好みではないです。キャップ用のステッカーは注...
- thumb_up 63
- comment 8
がっちさんとyokuさん本日はありがとうございました。(遅刻申し訳ないです!)ダウンサスの私の車が純正くらいに感じてしまう位、両車とも低くてカッコよかった...
- thumb_up 77
- comment 9
朝日も冬の気配です。紅葉も終わった感じですかね。流石にオープンカーやバイクはいないですねー。寒い…。ダム周辺をウロウロ。来週にはスタッドレス履き替えかなー。
- thumb_up 68
- comment 4
スタッドレスを組み付けにショップへ。しかし、ホイール4本とタイヤ4本が上手いこと収まらない。空間はあるけど。まぁ、こんな感じで。カークラフト多治見店。LI...
- thumb_up 49
- comment 2
家に着いたらスタッドレス到着してました。中古のナンカンつけてましたが、ヒビ割れが酷いので交換する事に…。まぁ、それ程雪が降る地域でもないので、コイツを選択...
- thumb_up 56
- comment 0
本日は紅葉見物とスタッドレス用のホイールを調達に長野のUPに出掛けました。なので6時半出発して下道でのんびりお出掛け。18インチで9000円のブツを目指し...
- thumb_up 55
- comment 16
余っていたドライブレコーダーがあったのでリアに装着してみようかと思いました。リアガラス上部だとヘッドレスト真上で頭が当たりそうでしたし、サイド側に付けると...
- thumb_up 52
- comment 8
今朝は洗車して近所のモザイクミュージアムに行ってみた。フォローワーさん情報だと有名な建築家さんのデザインらしい。今度は改めて見学してみようと思います。これ...
- thumb_up 54
- comment 2
久々の休みなので朝ドライブ。週刊予報だと雨でしたので、車もバイクもあまりおりません。何とか雨は降ってませんが今にも降り出しそう。気温は16℃…。半袖できた...
- thumb_up 76
- comment 11
大陸からやってきました。少し雑な仕上がりです…。奥さんからは「ディーラーの方ですか?」と言われる始末…。一応車ものせておきます…
- thumb_up 65
- comment 2
毎度の事ですが、塗装剥がれ。というより三菱マークが取れそう。ダイソーのラッカースプレーで塗り直し前提なので、両面テープのつけ具合が甘かったかも。そろそろち...
- thumb_up 57
- comment 4
今日の朝一ドライブは各務原方面へ。昨日洗車したのに、直後から朝方までパラパラと雨。ようやく晴れてきたけど蒸し暑い…yokuさん、タイミング合えばお願いしま...
- thumb_up 57
- comment 7
シートベルトのボタン部分の色褪せが凄いので、どうにかならないか悩んでたら、ロードスターのりの方から「マニキュアを塗るべし」と助言頂いたので早速100均へG...
- thumb_up 62
- comment 13
朝一から出かけたいと言う方と矢作ダムへ。5時半から走りっぱなし。攻めてる方々もいて、なかなか大変なので次に移動。矢作ダム。次は阿木川ダム。なんだかダムツア...
- thumb_up 70
- comment 9
仕事前にフォグをLED化。値段はピンキリなので、とりあえず999円のものをチョイス。一回バラした所は何かやりたくなる。ギャランフォルティスのフォグは5分で...
- thumb_up 51
- comment 3
今日は洗車日和という事で洗車。以前から気になっていたフォグのレンズ曇りをどうしたものか悩んでいたけど、検索したらフォロワーさんのまこちゃん@〜さんの過去投...
- thumb_up 42
- comment 9
少し雨が上がったので、いつも道の駅。流石に今日は車がいないですね…。さぞダムの水位が上がってるだろうと思いきや、いつもと同じ位かな?きっと何某らの基準で水...
- thumb_up 81
- comment 4
