人気な車種のカスタム事例
ハモケンのマイガレージ
散々弄り倒した車をずっと乗ってましたが色々疲れたので快適な車に乗ることになりました。 今度はこの車で色んなとこに行ってみようと思います。
ハモケンさんのマイカー
ハモケンさんの投稿事例
クラウン納車したばっかの最初は完全にノーマルでした。こうやってみれば原型が無いな。エアロとかはイージーリップだけしか付けてないんですがね。因みに過去にはこ...
- thumb_up 65
- comment 0
前からやってみたかったフロントホイール(タイヤ225/40)をリアに持ってきてツライチ化をやってみました20ミリのワイトレで出しましたが干渉しなかったです...
- thumb_up 60
- comment 0
走行中にカタカタ右のリアショック側から鳴ってて気になったので見てみました。(これは左側です)色々休憩中に調べて原因がわかりました。スタビリンクの固定ボルト...
- thumb_up 98
- comment 6
キャンバーアダプターからロールセンターアダプター30ミリに変更しました。パッと見はわからないかな?キャンバーアダプターからの組み替えで車高が上がったので1...
- thumb_up 84
- comment 4
キャンバーアダプターの付け方やり直しました前はこの向きで組んでました今回はこの向きでだいぶホイールの位置がまともになりました。ついでにタイヤの状態確認。や...
- thumb_up 70
- comment 0
休みだったのでキャンバーアダプターまた付けてみましたタイヤを変えてるお陰で前にどーにもならなかった干渉はだいぶましになりました。後ろよりキャンバー付いたよ...
- thumb_up 73
- comment 0
フロントをさらに5ミリ落としました落として少し走らせたところイージーリップが半分剥がれたので外しました。下から見たらフロントだけ車高高く見える...この辺...
- thumb_up 77
- comment 0
サイレンサーを細身に交換しました。元々ついてたサイレンサーと比べれば相当な軽量化です。まぁこんなに短くて細いとタンデムステップがあるとつけられませんでした...
- thumb_up 64
- comment 2
ハンドル回りを色々と変えてベイサイドまで走らせました。z2ミラー、z2グリップ、調整式ハンドルブレースを付けてハンドル角度も変えてます中々手触りの良いグリ...
- thumb_up 72
- comment 0
今日も休みだったのでよく行く峠までドライブしてきました。こんな低いけど前みたいにガリガリ擦ったりは完全に無くなりました。235から225に変更したお陰でハ...
- thumb_up 81
- comment 0
タイヤ交換しました。225/40r18なので良い感じの引っ張り具合これだけ引っ張るとかなりフェンダーと隙間が出来てました。このホイールでは久々にワイトレ入...
- thumb_up 75
- comment 0
今年最後のツーリングに周防大島まで行ってきました。ここに来るといつもジャムを買って帰りますチラチラと雪が降ってましたが走るには問題なかったですけどとにかく...
- thumb_up 67
- comment 0
キャンバーアダプター組みましたいつもならこのホイールならばワイトレ15ミリを入れてますが今回は外してます。でも前と同じくらい出てるwキャンバーはフロント4...
- thumb_up 92
- comment 0