人気な車種のカスタム事例
tranのマイガレージ
キャラバン Autech 4WDディーゼルVN6E26
tranさんのマイカー
tranさんの投稿事例
純正ステアリングリモコン完結編怪獣みたいな名前のガレイラのアダプター使い、NAVI設定をアダプターにして、ボリュームとチャンネル切り替えが表示通り出来るよ...
- thumb_up 52
- comment 0
1年前はまだクルマ買換えするか決めて無かったけど、塗装の粗が目立ってきてセルフ塗装してました。RiderフードトップモールだけFRPで、塗装のクリアが飛ん...
- thumb_up 57
- comment 0
NAVI最後のミッションは、純正ステアリングリモコンで社外ナビをコントロールする事です。ネットで情報調べると、先代NV350には純正ステリモが無かったよう...
- thumb_up 64
- comment 0
何度も前席のルーフ開けて配線してるので、ついでにルームランプをLEDに交換明るくなりました。ガチャポンで交換できます。ルーフ裏は配線だらけ
- thumb_up 57
- comment 0
アラウンドビューモニター社外ナビ連動キットヤフオクで¥2980、他にもいくつか有るけど安いし、何より1番コンパクトです。純正インテリジェント•アラウンドビ...
- thumb_up 51
- comment 4
リビルド品のAVIC-ZH0099Sをゲット!アンテナや配線は、すでにやったので取付はすぐできた。クルーズスカウターは後にお預けAVIC-H09+H07に...
- thumb_up 60
- comment 0
今年も年貢のお札が届きました。(@@;3人乗り登録で、軽自動車並みの¥8000でおさまりました。この時代は、賢く節税しないと生き残れません。
- thumb_up 49
- comment 3
もう何回バッテリー外して付けてを繰り返したか分からないので、今回バッテリー周辺のプチイジりラストストッパーとE25から移植したEX-Powerを取付錆止め...
- thumb_up 52
- comment 0
NAVIが頓挫中なので、ETCの取付して無事完了日産純正ビルトインキットでスマートに収まった。PanasonicCY-ET906KDは、日産純正にも採用さ...
- thumb_up 47
- comment 0
E26は狭いので、地デジチューナー入れるスペースが厳しいE25は広くて作業性も良かった。E25に収まってたカロッツェリアNAVIAVIC-H09+AVIC...
- thumb_up 39
- comment 0
迷宮に迷い込んでもがいてます。地デジアンテナ配線中ETCのアンテナ線も、ついでに運転席側に引き回し最初は針金やスケールで配線通してたけど、結局はエーモンの...
- thumb_up 54
- comment 0
半年ちょっとお世話になったC24セレナHighWayStarEGRバイザーが良かった。HKS車高調、フジツボマフラーツインサンルーフ付いてたけど、ボード積...
- thumb_up 43
- comment 0
E25からマフラーカッター移植E26は70パイで太過ぎて、ボルト変えて何とか取り付けしたけど、エアロで長さ足りずに殆ど見えない。ネットでコンソールトレイ¥...
- thumb_up 52
- comment 0
純正マットは高いから選ばず、E25の使おうとしたら全く合わずに、3Dフロアマット¥6555購入E25で使ってたGT-Rペダルが合わずに、ヤフオクで¥750...
- thumb_up 43
- comment 0
中休みで簡単なバイザー取付MadFactryビッグワイドバイザー¥13800純正より大きくてちょっと安い中継ぎクルマの24セレナのEGRが中々良かったので...
- thumb_up 58
- comment 0
取り急ぎオーディオレスの穴塞ぐために、前のE25Riderで使ってた、21年前の初代カロッツェリアHDDNAVIAVIC-H09の移植しようと配線と格闘す...
- thumb_up 50
- comment 0