人気な車種のカスタム事例
まいどおおきに(=゚ω゚)ノ 1965年式のポンコツ国産旧車です。どうぞよろしゅうにすー<(_ _)>
ぶうさん@CARTUNEさんのマイカー
ぶうさん@CARTUNEさんの投稿事例
ぴーすけさんのフレーム逃げ加工の話題見てめっちゃ不安増しましのワシ(笑)とりま加工画像探しまくったら昨年4月のリジカラ付けて貰った時の画像発見。少なくとも...
- thumb_up 35
- comment 2
本日より秋の恒例行事(笑)バッテリー補充電強化週間に突入、予備バッテリーを2泊3日の補充電後メインのcaosさんと載せ換えcaosさんはこの一週間トリクル...
- thumb_up 31
- comment 5
昨夜寝付けず先週某オクで格安購入して放置プレイのRSワタナベ黒ステンナット新品を仕舞おうとワタナベ宝箱の整理してたら・・・新品黒ナットがもう1セット、しか...
- thumb_up 32
- comment 4
そろそろ手汗もあまりかかなくなるでしょう、と先週末冬ハンドルに。敢えてmomoドリフティングじゃなく99%大陸モンの(笑)sparcoさん、更にデイープコ...
- thumb_up 38
- comment 3
レカロの右上のコブコブとシートベルトの擦れ防止に今まで付けてた汎用コブコブカバーからオク買い『親方印』SR-4専用シートベルトガイドに変更。前のカバーでも...
- thumb_up 39
- comment 1
3年前モビリオスパイクから乗り換えたのですが理由が脳出血による身体能力の低下、現行の白色5ナンバーですら取り回しがキツく感じてしまいからの乗り換えだったの...
- thumb_up 49
- comment 2
コレおすすめってコトで、野口装美さん謹製ラバーマット。レカロシートの座面を支えるピレリマットはご存知ゴム製で経年劣化で裂けたりします。しかも正規品はなかな...
- thumb_up 38
- comment 0
発注から2週間、届きましたカワイ製作所さんのL175Sムーヴ用シートレールでコンテさんにレカロSR4ワイルドキャット載せました。カワイさんでは強度証明も出...
- thumb_up 34
- comment 0
昨夜帰宅難民に陥りタクシーもビジホもアウト、会社泊を覚悟してから奇跡連発(電車が次々再起動)で11時前無事帰宅。すぐ寝たのに疲れは取れず、それでも休めない...
- thumb_up 32
- comment 0
そして某モノタロウ様(笑)で購入スロバキアはINA社謹製スラストワッシャー、前バネと接触する上下シート部が負荷で一部カジってるのでコレにグリス塗ったくって...
- thumb_up 38
- comment 0
コンテさん短足計画第2弾進行中、RUSH車高調の前ストラット全バラ洗浄しながらかなり前に某メルカリで衝動買いしたまま押入れに仕舞ってたspiegelさんの...
- thumb_up 51
- comment 0
中古部品だけに届いたらすぐバラしてチェック入れるワタシは小心者(笑)サビや固着ピロボールにショックの戻りは無問題、あとちょっとした部品をモノタロウ様で発注...
- thumb_up 35
- comment 0
再来年の車検に備えて(笑)本日部品を正式発注、併せて昨夜シートとレールのお別れサイナラ(笑)作業。いくらL175S用レカロ純正レールでも、どんなに『フロア...
- thumb_up 37
- comment 0
本日会社に軽く拉致(笑)されるため家に戻りません、なのでせめてもの大雨対策にコンテさん駐車場スペース一番前まで動かしてリアをスロープで嵩上げ。コレでスペー...
- thumb_up 43
- comment 0
自作の最低地上高測定器。何のことはない1mアルミ尺に90mmの何かの車輪と水平器付けただけ、気になる所にコロコロ通して当たらなければ車検は通る・・・はず(笑)
- thumb_up 40
- comment 0
涼しいうちにと朝5時から始めて8時前終わり、車高を現状から更に前後35mm落としました。吊るしのTEIN旧ストリートフレックス様ではあと前10mm後5mm...
- thumb_up 44
- comment 0
車検、構変(J-LINEアクスル)は無問題だったのですが前回大丈夫だった柿本中間パイプとレカロシートがまさかのNG喰らいまして(*TωT)今朝イチからクル...
- thumb_up 31
- comment 0
昨日構変含みで某クルマ屋さんに車検依頼、ですが本日お呼び出しで夕方再びクルマ屋さん。構変項目『以外で』前途多難な(笑)コンテさん、Dラー様認定工場の大らか...
- thumb_up 27
- comment 0